新潟県の生産者 (4ページ目)
-
新潟県中魚沼郡
金子農園
新潟県津南町でアスパラガス、枝豆、にんじん(雪下)、コシヒカリを栽培しています。 たくさんの人に美味しい野菜をお届け出来るよう日々努力しています。
-
新潟県新潟市南区
時田英夫
いちご栽培をはじめて20年になりました。 今は息子と90才になる母親と3人で20アールのハウスで高設栽培をしています。 こだわっているところは とにかく甘いイチゴを作ることにこだわって イチゴを潰さなくても糖度が計れる光センサーを買い 収穫前のイチゴをいくつか計り 甘いイチゴになる様に栽培しています。
-
新潟県新発田市
齊藤康成
新潟県の新発田市で水稲と露地野菜を多品目栽培している農家の5代目です。土づくりは自家製堆肥と有機質肥料を主に使い、水稲と野菜共に化学肥料と農薬の使用は地域の慣行栽培の5割以下に抑えています。当農園で栽培している「むらさきまい」は学校給食にも取り入れられ、昨年は小学生が「むらさきまい」を育てる取り組みも行われました。
-
新潟県魚沼市
さくらや農園
さくらや農園は、新潟県の北魚沼で1997年より魚沼産コシヒカリ専業農家として、お米作りをしています。 私たちは日々研究し、お米作りに惜しみなく手間と情熱を注ぎます。安心安全な美味しいお米をお届けすることをお約束いたします。
-
新潟県南魚沼市大月
鈴木農場
【Garnish is the main〜付け合わせを主役に〜】を経営理念に野菜の素晴らしさを皆様にお伝え致します。 豪雪地帯である南魚沼の大月で美味しい小玉スイカを作っています。 当農場では雪解け水を野菜作りに使用し、ミネラルを含んだ雪解け水は野菜を美味しくしてくれます。
-
新潟県南魚沼郡
魚沼の鬼碌
私たちは新潟県南魚沼郡湯沢町にて「越後湯沢地域おこし協力隊」の農業部門として活動中です。 現在隊員数は8名で活動しており、毎日試行錯誤しながら美味しい農作物を作れるよう奮闘中です!
-
新潟県加茂市
いりえくだもの園
20年以上、新潟県加茂市で果物を栽培しています。
-
新潟県南魚沼市
早稲田屋
水稲王国、新潟県にある南魚沼市の旧塩沢町(天野沢)で米作りをしております。 あまり農薬に頼らない特別栽培米を主に栽培し美味しいお米を目指して日々の農作業を楽しんでおります!
-
新潟県新潟市
ちはる農園
今年で6年目です。子供が美味しく食べてもらえるように、安全は当たり前ですが、去年より少し美味しいを目指して、日々農作業してます。
-
新潟県燕市
米の直売農家 阿部文吉
お米は薬やサプリメントではない安全であっても美味しくなければ食べ続けてもらえない。安全・安心にこだわった「おかずのいらないコシヒカリ」。美味しい米を収穫したいその一心で田んぼで汗をながしています
-
新潟県魚沼市
コシの作蔵
魚沼市水沢地区で食味最上級SSランクに特化して栽培しています。 皆様に感動していただけるようなお米を目指して工夫、研究しています。
-
新潟県長岡市
鈴木農園
越後平野のほぼ中央、信濃川と刈谷田川の間で有機農業を営んでおります。