徳島県の生産者
-
徳島県美馬郡つるぎ町
三木農園
私達は標高400mの山で昔ながらの農業をしています。急傾斜地の農法が世界農業遺産に認定され私達も雑穀や野菜を作っています。
-
徳島県勝浦郡上勝町
シシトトラ(浅野農園)
「シシトトラ」 2021年、徳島県勝浦郡上勝町の山間地に「シシトトラ(浅野農園)」という小さなサスティナブル農園が誕生した。人里離れたクネクネとした山道を登った場所にあり、公共交通機関が通っていないので、車でしか来ることができない。杉の木に守られるように周囲を杉林が囲み、「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと農園」として存在する。この農地は3年前(2018年)まではおじいちゃんの「猪平」とおば...
-
徳島県那賀郡那賀町木頭南宇字上平47-3
黄金の村(おうごんのむら)
徳島県と高知県の県境、四国のチベットといわれるほどの山奥、那賀町木頭地区にて、 「木頭柚子(きとうゆず)」の栽培から加工品生産・販売までを行っています。 年々人口が減り、今では1000人を切った限界集落の木頭を、木頭柚子の力で盛り上げようと一生懸命頑張っています。会社名の「黄金の村」というのは、木頭村を黄金に輝くゆずでいっぱいにしたい、そんな思いから名づけました。 おかげさまで、木頭柚子は...
-
徳島県美馬郡つるぎ町
しらたき工房
自然豊かなにし阿波のつるぎ町で、 代々続く畑を継承し、家族3人で農業を営んでいます。 何反もある広大な畑で何種類もの農産物を昔からの 製法を用いて現代に引き継ぎ、 愛情を込めて一つ一つ丁寧に生産しています。
-
徳島県徳島市住吉
柚りっ子
徳島県は、ゆずの収穫量高知県に次いで二位となっております。 私が、契約している地域は、特に高地で、70歳以上の方が、独り暮らしており、 農家の方は、柚を収穫し、農協に運搬することもできず、放置されていました。 それを見てしまった私は、年齢を顧みず(当時68歳でした今80歳)商品化し起業してしまいました。 ボランティアを募り、全国から、ゆず狩りに参加してもらい、香にいやされ、理解を深め...
-
徳島県佐那河内村下字丸田53
嵯峨峡ファーム
【記憶に残る食材】 徳島県佐那河内村の豊かな自然が育む「嵯峨峡すだち」。私たちの情熱と技術が結集したこのすだちは、鮮烈な酸味と爽やかな香りで、食卓に新たな風を吹き込みます。澄んだ空気と清らかな水が流れる環境の中で育てられたすだちは、一粒一粒に最高の品質が込められています。その姿勢は、古き良き伝統と現代の革新を見事に融合させたものです。 私たちのすだちは、料理のアクセントとしてだけでな...
-
徳島県三好市山城町
ゆずの中村農園(徳島県)
四国山地を望む標高約400メートルの山の農園で柚子を栽培しています。圃場は東向きの傾斜地で水はけがよく、澄んだ山の空気と大自然が酸味の効いた香りの高い柚子を実らせます。 柚子は、果実や果汁はもちろん、皮も含めて丸ごと使う方が多いため、当園では、「皆様により安心して使って頂きたい」という思いから、有機JAS認証を取得しています。 化学肥料や化学農薬は使用せず、柚子の下草にナギナタ...
-
徳島県美馬市
松家農園
徳島の霊峰剣山を有する、美馬市木屋平で、JAS認証有機ブランド柚子「柚奈(ゆな)」を生産してます。昭和40年代から生産をはじめて、平成18年にJAS有機認証を取得してます。安心、安全、特別な味わいを皆様にご提供できるように日々、汗を流しております。
-
徳島県勝浦郡上勝町
NARUMI FARM
上勝町の山の上で有機農業をやっています。夏場のミニトマトを中心に有機野菜、トマトピューレ、ハーブティーなどの加工品も作っています。