すべての生産者 (3ページ目)
-
秋田県横手市雄物川町
フジノ果
2022年4月より新規就農。先々代から80年続くりんごに加え、新規作物としてももとすいかを栽培予定。 果実を通して笑顔を届けたいという想いで夫婦二人力を合わせて頑張ります。 新人のため至らない点が多くあると思いますが、お客様の声を大事にしていきたいのでよろしくお願いします。
-
鹿児島県出水市境町
江﨑果樹園
温暖な気候・風土に恵まれており、古くからみかん栽培で栄えてきた南国鹿児島。熊本県との県境にある出水市は、八代海に面していて、毎年冬を超すために多くの鶴がやってくる「日本一の鶴の飛来地」として知られています。 そんな出水市にある江崎果樹園では、温州みかんや不知火、スイートスプリング、甘夏、ジューシーオレンジ等、年間を通じて8種類の柑橘類を生産しています。 果樹園の面積はおよそ600a。4...
-
熊本県玉名市
みやた自然農園(みやちゃんみかん)
農業を営んでいた父が、2009年に脳の神経障害で亡くなりました。果物や米の栽培では、季節ごとに色々な農薬を使用しており、恐らくその農薬の影響だと思っています。 当時私は、農業には全く興味が無く、順風満帆なサラリーマン時代を過ごしてきましたが、私が55歳を迎えた2017年頃、父が営んでいたみかん栽培を引き継ごうと考えるようになりました。そして、もしみかんの栽培をするのであれば、父のことも...
-
愛媛県越智郡
シュガーファーム
私たちは2018年7月に山形と福井から瀬戸内に浮かぶ岩城島へ移住し農業をはじめました。 園主は「好きな事を仕事にしたい」と農業を選び、"本当に美味しい物を届けたい"という思いで、毎日試行錯誤しながら楽しそうに柑橘や野菜と向き合っています。 今は耕作放棄地を開墾し、綺麗な島の風景を守る取り組みも行ってます。また自らハウスを建て、品質を高めたり減農薬に取り組んだり、新しいことにもチャレ...
-
山形県上山市
つきほし果樹
つきほし果樹は、山形県上山市の家族経営の小さな果樹園です。 日々、果物の成長に喜びを感じながら、一つ一つの作業や管理を丁寧に、当たり前のことをしっかりと行い続けること。 食べて美味しいのは当たり前、 見た目にも喜びと驚きを感じていただけるような果物作りを! 全国の皆様に、山形県上山市の果物の美味しさを認知していただけるように、一農家として日々精進していきます。
-
北海道余市郡仁木町
自然農園 Very Berry Farm UEDA
ベリーベリーファーム上田は北海道仁木町のオーガニック・ファームです。 ブルーベリーを中心としたベリー類を始め、葡萄やトマトなどの栽培をしています。 畑は徹底したこだわりの管理を行い、全ての作物は【有機JAS】と【特別栽培農産物】認証を取得しています。 加工もすべて自社で行い、皆様に安心・安全で美味しい北海道の味をお届けしています。
-
青森県黒石市
青森りんごランド
青森県の真ん中でりんご栽培を始めて、50数年。自分たちの作ったモノを食べた方が美味しい!と言って笑顔になるのを見たくて、土づくりからこだわった循環型農業でりんご、ブルーベリー、シャインマスカット、水稲を栽培しています。
-
群馬県沼田市
マカナfarm
2020年に群馬県沼田市で全くのゼロから新規就農をしました。 高校時代は、甲子園出場。 りんご(メインふじ) 沼田市の中でも山奥にある標高の高い地域で寒暖差を生かし ひとつひとつ、心を込めて栽培しております✨ 完熟まで待った蜜入りの、りんごを栽培をしています。 *りんご一つ一つを蜜入りセンサーに通しています。 その他 ナス(夏場) で栽培しています。 高齢化と共に後継者不足となり、耕作放...
-
愛媛県西予市明浜町俵津
笑丸(ニコマル)
愛媛県西予市明浜町で『”笑顔”になれる果実』を育てている個性豊かな生産者4人組です! 明浜町から全国の方に明浜みかんを通じて、”笑顔”を届けれるように全力で活動しています! SNSのチェックもよろしくお願いします!
-
長野県須坂市
吉池果樹園
当農園は長野県須坂市にあります。 須坂市は昼夜の寒暖差が大きく水はけもいい土地なので、様々な果物の栽培に適しています。 現在、関東圏の生協へ出荷させてもらっております。 りんご100a・ぶどう20aを減農薬(長野県基準の約半分)・有機質肥料で栽培していて見た目より味を大切にしております。 農薬・肥料共に生協基準(安心・安全)の為、農薬に関しては人体に影響の少ない物を使用しているので、様々な...
-
宮崎県児湯郡新富町
宮崎青パパイヤ酵素スムージー by TABETEMAMORU
宮崎で『宮崎青パパイヤ酵素スムージー』を製造・販売しています。 宮崎県産の"酵素の王様&スーパーフード”青パパイヤを全てのスムージーにたっぷりと、贅沢に配合しています。 毎日の食べるものから、自分や周りの大切な人の未来の身体の調子を整えることができる。 そのためにあなたに寄り添う存在になりたい。 そんな想いから誕生したのがこの 宮崎青パパイヤ酵素スムージー | TABETEMAMORU ...
-
静岡県浜松市北区都田町
日下農園
温州みかん、ブルーベリー、アボカドの生産販売をしています。 「つくる、つなげる」を合言葉におもいやり農業を実践しています。 YouTubeチャンネルも運営し、おかげさまで登録者数10,000人を達成しました。 大切な方への贈り物に最適な商品を多数取り揃えています。
-
長野県飯田市
たつみ農園
食べた人を笑顔にしたいをモットーに、毎日全力で農業を楽しんでます😁 りんご、桃、ぶどう、市田柿を我が子のように愛して育てています😝
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆
-
長野県北安曇郡
北條農園
りんご農家の三代目です。圃場の改善と栽培法方を試しながら規模の拡大をしてようやく目指していたりんご作りが出来るようになってきました。丁寧に育て上げた旬の果実は品種ごとに個性豊か。 北アルプス山麓、あづみ野の味を楽しんで頂きたいと願っています。 美味しいりんごをお届けできるように毎日美味しくなったりんごを選びながら収穫していますので発送できる数量にバラつきが有り、悪天候では収穫が出来ませんので...
-
埼玉県さいたま市
TENTOシードル
信州・長野県須坂市で両親が営んでいる展伸園(※)の生食用りんごを使用したシードルを作りたい! という思いで、2020年に「TENTO」として販売を始めました。 シードルとは、りんご果汁を発酵させて造るアルコール飲料で、りんごの自然な香り、酸味や旨味みが特徴です。 「TENTO」は、マルシェのテントの屋根をイメージしており、 シードルを通して、お客様とマルシェで会話するような楽しい時間を共...
-
長野県上高井郡小布施町
マルホンいわい園
当園は代々農業を営み祖父母の代からりんご栽培をはじめた農家です。 国道18号開通後、簡易直売所でりんごを販売し、昭和の高度成長期頃からりんご狩りも行うようになりました。(通称アップルライン) うまい果物を新鮮に、より安全にお客様に届けたいと考えて外観にこだわらず、食べ物のあるべき姿の原点に立って純粋なくだものを生産することに努力しています。 樹上で完熟した旬の果物をお客様に召し上がって...
-
山形県南陽市
船中農園
🍎船中農園🍒 山形県南陽市で果樹農家をしています。 旬美味しい果物を中心にを農家直送でお届けします! 地元のお客様から人気の果物を皆様にもお届けしたく、商品を出品しています。 当農園自慢の低農薬、新鮮ジューシーで高品質な果物を、是非ご覧・ご検討下さい!!
-
和歌山県西牟婁郡上富田町
Kumano Berry
子どもたちの未来のために「誰もが自分らしく暮らせる町」を作りたい!と集まった、和歌山県の上富田町(かみとんだちょう)に住むママ達が運営している団体です。町木にも指定されている「やまもも」の果実を使い、加工し、販売をしたり、観光案内所、マルシェの運営もしています。
-
山形県東村山郡中山町
渡辺ファーム
小さい町の小さい農園から旬の果物お届けします。 美味しいものを目指して、愛情たっぷり込めて育てた果物をお楽しみください。
-
愛媛県西予市三瓶町
おはこや
おはこやは西予市三瓶町(にしうわ)の内陸へと入り組んだ湾に面し、日当たりの良いすがすがしい場所に位置しています。年間平均気温は16.5℃、年間降水量は1582.8㎜と自然に恵まれ、柑橘栽培に適しています。また、段々畑を利用した農園はさんさんと降り注ぐ太陽の光と海・石垣に反射した日光をたっぷり浴びることができ、みかん栽培にとって不可欠な「温度」「水」「日光」を十分に満たすことができています。 ...
-
長野県長野市
下川果樹園
善光寺平 平野部、長野市内北東に位置し、 明治後期から始まったりんご栽培の地域です。 寒暖の差が大きく日照量が多いため、果物、 野菜の味に凝縮感とキレのある味わいが生まれます。 2019年水害時に大きな被害を受けましたが、 翌年から栽培が通常に戻り、産地として復活してます。
-
長野県長野市
かとうりんご農園
かとうりんご農園の加藤です。 長野県長野市豊野町で りんご品種はサンふじを80アール、梨品種は幸水、豊水、南水の3種類を35アール栽培しています♪ 新たに2021年より、りんご品種シナノリップ、シナノスイートを定植して3年後の収穫を目指します。 また、りんご加工品として100%果汁のりんごジュース!ジャムも販売しています♪
-
山形県鶴岡市
㊇安野農園
四季の移りがはっきりした自然豊かな山形県鶴岡市に農園はあります。 じっくりと育てた美味しい果実をぜひ御賞味ください!
-
長野県東御市
ひかるの畑
長野県オリジナルの新品種りんご「シナノリップ」を育てております。
-
岩手県花巻市
すがわらさん家のブルーベリー
ブルーベリー栽培をして30年経ちました。 代々受け継がれた大切な木を守りながら、大粒のブルーベリーを出品しています。 ぜひ御賞味ください。
-
三重県熊野市新鹿町
アタシカ果樹
ここは紀伊半島の南の南、三重県熊野市。農園のある場所は新鹿町(あたしか)という人口900人の小さな集落です。ご縁をいただきこの集落最後の果樹園を引継ぐことになりました。この地域と共に彩とりどりの柑橘を育てたいと想い【アタシカ果樹】と名を付け活動を開始しました。美味しい柑橘とともに新鹿の香りをお届けします♪
-
福島県須賀川市浜尾字舘
こまつ果樹園
福島県須賀川市で果樹農家を営んでいる小松秀幸です。代々受け継いだ果樹畑にて主にりんご、その他に柿、ぶどうの生産を行っています。人と環境にやさしい農業とは何か模索しつつ、おいしい果物をお届けできるよう日々取り組んでいます。近年では、廃棄生産物を少なくするため、”自然のおやつ”としての加工品化にも取り組んでいます。
-
長野県松本市
ほらさわ農園
ほらさわ農園は松本市梓川付近でりんごをメインに栽培しています。 主な栽培品種はサンふじ、名月、サンつがる、夏あかり、紅玉、シナノドルチェ、シナノスイート、シナノゴールド、シナノレッド、秋映です。 農園では一つ一つのりんごの葉摘をしたり玉回しをしたりして、まんべんなくりんごに陽が当たるように手間隙をかけます。そんな安曇野の太陽の恵みをぎゅっとつめこんだりんごをお届けします。
-
新潟県佐渡市田切須
いずみ農園
新潟県、佐渡で40年りんご栽培を妻と昨年,就農した息子の3人でしています。"え!佐渡でりんご🍎、知らなかった”という声をよく聞きます。当園は島の南西部、南向きの緩斜面にあり1.5ha,15種類のりんご栽培をしています。JA,青果市場などへの出荷はせず、お客様に直接、美味しいりんごを届けています。りんごのシ-ズンは毎日、食べており愛犬、むくも大好きでおねだりしてきます。我が家の健康の源です。