11月中旬の栽培レポート
2024/11/20
昨日は赤城山で初冠雪でした。
■pic_1 赤城山
雪をかぶっている左の山が黒檜山、その右の真ん中の山が地蔵岳(たぶん)。撮影地は利根川の西側。
ということで、昨日からめっちゃ寒くなっているこの地です。
ちなみに例年だと11月20日過ぎに初霜が降りています。この寒さなら今年もそろそろですね。晴れた日の翌朝になるかな。 今日は小雨。

◆ 太ネギ観察日記◆
■pic_2「白川」
先週までは強風がなく、穏やかなお天気のおかげで、新しい葉がすーっとまっすぐ伸びていました。昨日と一昨日は、自転車を立ち漕ぎしても前に進めないような強風が吹いたので、折れたかな? そんな弱さを見せるネギ。なんだか守ってあげたくなりますね。

■pic_3「黒檜」
そんな強風が吹いても負けることがないのがこちら。相変わらず元気いっぱい!「強」の一文字が似合う存在感です。最近は「これ以上太らないで~!」とお願いしたくなるほど、堂々たる太さに育っています。市場への出荷は考えず、ECサイトでの販売に全振りした栽培です。

そして、太ネギ栽培のために、今回特注で作ってもらった機械のパーツを使います。赤城の太ネギは逞しい太さが魅力ですが、そのぶん「首」の部分(葉の付け根)に僅かな隙間ができます。ネギの周りに土を盛っていく作業をしますが、その際に、首に土が入り込むことがあります。それを極力防ぎながら土を盛ってくれるのが今回のNEWパーツ。ちなみに土を盛ることを「土あげ」と言います。「あげ」は漢字で「揚げ」。
■pic_4 土揚げ中
土がネギの手前で落ちてるのが分かりますかね。(ちなみに、肝心のパーツは写っていません)

発売予定時期まで残り1カ月となりました。太ネギ好きの園主としては楽しみでなりません。

◆ ブロッコリー生長報告◆
昨日から通常販売を始めました。早速ご注文を頂きました。
ありがとうございます!
ひと足先に市場への出荷がスタートしています!
市場用はサイズが小さめです。

■pic_5 Lサイズ
■pic_6 2Lサイズ
■pic_7 収穫したブロッコリー
■pic_8 市場用の梱包
市場に出すブロッコリーは、箱に立てて詰めることがあります。タテ詰めは技術とセンス、何よりも忍耐が必要です。ツルツルのビニール袋の上でブロッコリーは滑るし、バランスもよくないのでコロンと倒れてしまうのです。そして、1つ倒れるとまるでドミノのように次々と倒れ……最初から詰め直し。
_| ̄|○ <オーマイガー

しか~し、今シーズンから、横に寝かせて入れる仕様の箱が導入されました。10年待ったさ。早く旧式の箱を使い切りたい!

以上、11月なのに蚊にさされた園主でした!
11月なのに元気だな!
僕は音ちゃん

こんばんは、お仕事お疲れ様です🙇‍♀️✨
ブログで畑の様子などを見て待つのも、とても嬉しいです☺️🥦✨
今年も芯まで美味しいブロッコリーちゃんを楽しみに待ってます♪

FUJIGOMEファーム

>僕は音ちゃん
いつも食べチョクブログを見てくださり、そしてイイネもありがとうございます!
今年も野菜を楽しみにしていただけて、こちらもとても嬉しいです

皆さんに育つ過程を楽しんでいただけれたと思い書いてみました。
写真と文書の位置が離れているので読みにくいかもしれませんが、状況が伝わればいいなと思っています。
園主

この投稿をした生産者

気になる投稿