高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~の投稿一覧

皆様お待たせしました。
高知県吾川郡仁淀川町産の「生黒きくらげ」の予約を開始しました。

夏から秋にかけての限定出荷!
プリっぷりの生きくらげを高知県より産地直送します。

※ヤマトクール便配送日時指定可能


<生・黒きくらげについて>
黒あらげきくらげと呼ばれる肉厚で大ぶりの品種です。
収穫してすぐに、石突き(根っこ)をカットし、洗浄を行います。
水気をきった状態でお客様のもとへ配送致します。
乾燥きくらげとは「別のきのこ」としてご想像下さい。

▼生きくらげ・・・お肌に良いとされる、きくらげ多糖体の素であるゼラチン質(膠質)が豊富です。肉厚でプリっぷりな食感が人気の商品です。美味しさの秘訣は「水の質」です。80%以上が水分のきくらげです。約1~3ヶ月間、毎日水を浴び、水を吸収して成長します。
仁淀川きくらげは、水質日本一に選ばれる仁淀川源流のお水を使用しています。この命の水が生きくらげの美味しさの秘訣です。

▼消費期限
生ものですので消費期限は定めておりません。
商品到着後は、冷蔵庫保存で約1週間~10日間を目安にご使用下さい。使いきれなかった場合は冷凍保存可能です。

▼生きくらげの湯がき方
※菌類です。
熱を通さないサラダや酢の物で食べる場合は、
必ず湯通ししてからご使用下さい。
しめじや、えのき、しいたけと同じ使用方法で調理可能です。

・熱を通さない料理の場合(サラダ、酢の物、さしみ)
①お鍋にお湯を沸かす。
②生きくらげを入れて約1分~2分湯がく
③水洗いしながら冷やす
④お好みの大きさに切り、サラダや酢の物、刺身に使用できます。

・熱を通す料理の場合(スープ、炒め物、煮物等)
①水洗いしてお好みの大きさ医に切る
②料理に使用できます。

▼冷凍方法
小分けにして1か月~2ヶ月冷凍可能です。
次回使用する際は、水戻しを行いお好みのお料理に
使用して頂けます。
コメント(0)
コメント(0)
清流仁淀川が育んだ高知県産きくらげ⛰

福ちゃん家の定番『薬膳粥』🥢
コトコト「ナツメ」と「枸杞」、「仁淀川きくらげ」を炊いて柔らかくなったら、ご飯を入れるだけのシンプルなお粥🥣
きくらげのコリコリとした食感、ナツメと枸杞の
ほのかな甘みが、美味しいお粥です😊💕
美容と健康に最高の一杯❤️

<きくらげスライスタイプの特徴>
豚骨ラーメンの上にトッピングされている、
細切りタイプ😊
写真のように細くカットされているので、
まな板や包丁不要で、戻し時間が早いのが特徴☝️😊
乾燥きくらげは無農薬で、綺麗に洗浄加工しているので、味噌汁やスープ、煮物などで長時間炊く際は、乾燥のままお鍋に入れればOK。
炊いてる間に戻ります(笑)
※衛生的に気になる方は乾燥きくらげを水洗いしてから戻さずにお鍋に入れて炊いてみてくださいね😊

<福ちゃん特性薬膳粥の作り方>
(材料)
ナツメ2個
枸杞 10粒くらい
仁淀川きくらげスライスタイプ ひとつまみ
ご飯 茶碗1杯

①ナツメ、枸杞、きくらげを入れてナツメが柔らかくなるまで炊く😊

②ご飯を入れる🍚

③福ちゃんは何も入れてませんが、
お好みで塩少々入れてもOK🙆‍♂️

高知県吾川郡仁淀川町より
全国にきくらげをお届けしています!

高知県

仁淀川きくらげ

薬膳粥

薬膳

漢方

国産きくらげ

枸杞

ナツメ

お粥

美容と健康

コメント(0)

<白きくらげ粉末の使い方~知らないと損をする!~>

▼受賞歴
2021年高知県地場産業大賞「奨励賞」を受賞した白きくらげを
粉末化した商品となります。

▼白きくらげ粉末の特徴
黒きくらげに比べると栽培が難しく、1/3程度しか収穫できない国産の希少品種です。
きくらげは粉末になっても水分を吸って増える特性を持っています。
水に入れてもサラサラと溶けないのでご注意下さいね。
※白きくらげは、元々の色が白色の為、透明のスープなどにいれても
色がつかず使用頂けます。

▼きくらげ粉末の使い方
①ご飯の炊飯の際に使用できます。今後、自然由来の栄養素として注目を集めるかも。お米や五穀米など炊飯する際に一緒に入れる事が出来ます。加工業者などでも注目の使用方法です。

②おみそ汁やスープに使用できます。お客様のレビューやコメントで
一番多い使用方法です。

③練り物料理全般に強い特徴を持っています。こちらもお客様からのコメントが多い使い方の1つです。野菜嫌いのお子様、ご高齢者の方々へのお料理作りに役立っています。例・・・ハンバーグ、餃子、肉団子など。

④お菓子作りに活用できます。パンやクッキーなどのを作る際に粉末を入れ込んで頂けます。グルテンフリーのお菓子屋さんでも使用中。

自然由来のビタミンDやカルシウム、鉄分や食物繊維を多く含んだ食材ですので、皆様のアレンジ、アイデアでご使用下さい
コメント(0)
<高知県産黒きくらげ粉末の商品を出品しました。>


<きくらげ粉末の使い方~知らないと損をする!~>

▼きくらげ粉末の特徴
きくらげは粉末になっても水分を吸って増える特性を持っています。
水に入れてもサラサラと溶けないのでご注意下さいね。
黒きくらげの特性上、透明のスープなどは分量の加減でで赤みがかります。

▼きくらげ粉末の使い方
①ご飯の炊飯の際に使用できます。今後、自然由来の栄養素として注目を集めるかも。お米や五穀米など炊飯する際に一緒に入れる事が出来ます。加工業者などでも注目の使用方法です。

②おみそ汁やスープに使用できます。お客様のレビューやコメントで
一番多い使用方法です。黒きくらげは商品の特性上、仕上がりのスープは若干赤みがかりますがこれもきくげの特徴です。

③練り物料理全般に強い特徴を持っています。こちらもお客様からのコメントが多い使い方の1つです。野菜嫌いのお子様、ご高齢者の方々へのお料理作りに役立っています。例・・・ハンバーグ、餃子、肉団子など。

④お菓子作りに活用できます。パンやクッキーなどのを作る際に粉末を入れ込んで頂けます。グルテンフリーのお菓子屋さんでも使用中。

自然由来のビタミンDやカルシウム、鉄分や食物繊維を多く含んだ食材ですので、皆様のアレンジ、アイデアでご使用下さい
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ