高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~の投稿一覧

コメント(0)
しばらく調整のため出荷をお休みしていましたが、再開しました。

お一人様、ちょっとだけ木耳を使ってみたい方向けに「食べ比べキクラゲmini4点セット」をご用意しました。

■「セット内容」
黒きくらげホールタイプ15g×1袋
黒きくらげスライスタイプ15g×1袋
白きくらげホールタイプ10g×1袋
白きくらげスライスタイプ10g×1袋
※1袋、約料理2回分使用の使い切りサイズ
__________________________________
「品種」 
黒あらげきくらげ(高知県産)
白あらげきくらげ(高知県産)

「梱包状態」
透明袋に乾燥きくらげと乾燥剤を入れて封をした状態の小袋をヤマト宅急便のネコポス専用段ボールに入れて梱包。

「その他内容物」
初めての方も安心、下準備の行い方、参考料理のパンフレットを同封しています。

■配送について
配送料は全国一律の360円(北海道、沖縄の方も大歓迎)
本商品はヤマト宅急便の「ネコポス」にて配送致します。
※ポスト投函になりますので、日中ご不在の方でもご注文頂けます。
※発送後は、地域によって異なりますが2~5日かかります。

■匠の技~調理しやすいように「一手間」加えています~
少しでもお料理の手間を省くため、きくらげの石突き(根っこ)は、全てカットしています。戻し終わった後はお好みの大きさに切ってご使用頂けます。

■乾燥きくらげの保存方法
高温多湿を避けて保存して下さい。

■乾燥きくらげの早い戻し方
※40分~120分も待たなくていいんです!
~通常より4倍早い!プロが教える乾燥きくらげの上手な戻し方~
①使用する乾燥きくらげをボールに入れる。
②ポットの熱湯をたっぷり注ぐ。
③15分~20分で写真のような大きさに戻ります。
※戻し汁はスープや、みそ汁、きくらげ茶にご使用下さい。
④好みの大きさに切って料理に使用下さい。

<裏わざ>
※みそ汁、スープや煮物、炊込みご飯など長時間熱を加える料理に対しては戻す作業を行わず、乾燥のままお鍋に放り込めばキレイに戻ります。

ー-----------------
=商品紹介=
■ホールタイプとは?
収穫しキレイに洗浄してからそのまま(丸いまま)乾燥させた商品です。用途に合わせお好みでカットして頂けます。

■スライスタイプとは?
とんこつラーメンに乗っている細切りタイプのきくらげのことです。
好みでカットはできませんが、戻し時間が早く、切る手間を省け、即席みそ汁にも使える簡単便利なタイプです。

■黒きくらげについて
「品種」 黒あらげきくらげ
暑さに強く、肉厚で大ぶりな品種です。国産品で出回る商品のほとんどはこちらの品種になります。町の90%以上が森林の仁淀川町。私たちスタッフも毎日、草木が呼吸する神秘的な匂いに癒されています。

■白きくらげについて
「品種」 白あらげきくらげ
この商品の魅力はなんといっても「白色」と「柔らかく上品な食感」。暑さに強いがとても繊細でデリケート。黒きくらげの5倍は手間暇がかかる農家泣かせのお姫様的存在。肉厚で大ぶりな品種です。

「高知県推奨受賞歴」
2021年高知県地場産業大賞コンテストにおいて「奨励賞」を受賞しました。

■1日の目安量
『1回の使用目安は乾燥で3枚~5枚程度!』
栄養価の高い乾燥きくらげの1日目安は、1名あたり3~5枚程度を目安にご使用下さい。

~女性に嬉しい、きくらげの栄養素って?~
乾燥きくらげは、ビタミンD、カルシウム、食物繊維、鉄分を含んだきのこです。効能効果は薬事法に触れるため、文部科学省が発表している日本食品標準成分表2020年版(八訂)などでご検索下さい。
コメント(0)
奈良生まれなのに、高知の山奥に魅せられて
仁淀川町でキクラゲ作りに挑戦!
4年と4ヶ月😊〜Niyodogawa Kikurage〜

料理に営業、SNS、企画に商品開発(笑)
1日はあっというまに過ぎていく💦
今日も一日頑張るぞ💪by福ちゃん

『今日のきくらげ料理🥢』
干し海老と仁淀川きくらげのお粥🍚

海の香りと、山の香りがお粥に最高😊💕
お好みで塩を足してお召し上がり下さい👏

(材料)
ご飯 茶碗1杯
仁淀川きくらげslice type 2摘み程度
枸杞の実 適当
干し海老無着色 適当
オクラ千切りで適当

(作り方)
1、鍋に水を入れて、乾燥きくらげは戻さず、枸杞の実と共に沸騰するまで炊く☝️

2、ご飯🍚を入れて一煮立ち⏳

3、茶碗にお粥を入れて、オクラと干し海老を盛り付ければ完成です😊

余談 今日の漬物は、胡瓜とニンニクの🥒漬物
スライスした胡瓜に塩、ニンニク🧄を入れて完成。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高知県吾川郡仁淀川町のきくらげ栽培
今日もスタッフ皆んなんで収穫していました💦
食欲の秋🍚キノコの秋🍄
免疫力アップのきのこ鍋に、きくらげを入れたら美味しいですよ🎵😊💕
生きくらげ、乾燥きくらげ販売中です!

高知県

仁淀川きくらげ

国産きくらげ

キノコの秋

生きくらげ

お粥

薬膳

干し海老

きくらげ農家

漢方

コメント(0)
皆様
高知県産仁淀川きくらげです。
本日より『食べ比べ・きくらげmini4点セット』の販売を始めました☆
お一人暮らし、ためしに食べてみたいなあって言う方向けに、1袋2回食べきりサイズです。

↓↓↓

『きくらげの1枚1枚が唯一無二の芸術品!』
高知県産きくらげ一筋6年目。きくらげの「こだわり」、「会社概要」については、生産者ページより確認して下さいね。

■配送について
配送料は全国一律の360円(北海道、沖縄の方も大歓迎)
本商品はヤマト宅急便の「ネコポス」にて配送致します。
(写真2枚目参照)
ポスト投函になりますので、日中ご不在の方でもご注文頂けます。

※ご注文時のお願い
日にち、時間指定不可となります。食べチョクショッピングカートのシステム上、ご注文時に時間指定ができてしまいます。指定入力されたお客様は注文確認時に「指定なし」に変更させて頂きますのでご了承下さい。

※発送後は、地域によって異なりますが2~5日かかります。
※標高750Mの栽培棟は天候が変わりやすいため、運送トラブルにより遅延も御座います。ご理解頂けますようにお願いいたします。

■お届けする商品について
「商品名」高知県産きくらげmini4点セット
「セット内容」黒きくらげホールタイプ15g×1袋、黒きくらげスライスタイプ15g×1袋、白きくらげホールタイプ10g×1袋、白きくらげスライスタイプ10g×1袋
「品種」 黒あらげきくらげ(高知県産)、白あらげきくらげ(高知県産)
「梱包状態」透明袋に乾燥きくらげと乾燥剤を入れて封をした状態の小袋をレターパックライトに入れて梱包。
「その他内容物」初めての方も安心、下準備の行い方、参考料理のパンフレットを同封しています。
コメント(0)
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ