6/23 仁淀川きくらげたっぷり「冷やし中華」
2024/06/23
おはようございます☁️/☔️
仁淀川きくらげ農家の賄い🧑‍🌾
蒸し暑くて食欲のない日は、きくらげをたっぷりと
使った「冷やし中華」🥢
キンキンに冷えた「大地の水」、天然水で材料を冷やしていただきま〜す❗️

この天然水は、僕たちの飲料水ときくらげ栽培にも使ってるこだわりのお水🏔️この水が無ければ美味しい仁淀川きくらげが育たない美味しさの秘密兵器☺️

<材料> 2人前
市販の冷やし中華の麺セット
仁淀川きくらげ(生でも乾燥でもOK)
胡瓜や卵、キムチに豚バラお好みの具材でOK

<仁淀川きくらげの戻し方・ゆがき方>
・今が旬の生きくらげは、熱湯で2-3分湯がいてから細切りにして使ってください。
・乾燥きくらげはポットや電気ケトルの熱湯で15-20分で戻ります。お好みの大きさに切って使ってください。水やぬるま湯で戻した際は、熱湯で湯通ししてから使ってね☺️

<作り方>
各家庭の冷やし中華の作り方でOK🙆‍♀️

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
美味しい美味しい仁淀川きくらげは、
高知県吾川郡仁淀川町より全国へお届けします。
生きくらげは今が旬❗️

この投稿をした生産者

気になる投稿

この生産者の商品

商品一覧へ