『文旦の爽やかな風味』土佐文旦のマーマレード

『文旦の爽やかな風味』土佐文旦のマーマレード おやつのレシピ・作り方

おおぐし農園

高知県 宿毛市

おおぐし農園

高知県の特産。土佐文旦をたっぷり使用したマーマレードです!
身がおいしいのはもちろん、肉厚な川もマーマレードでご利用いただけます!

パンやヨーグルト、ケーキなどにぴったりです!
ご自宅で簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!

材料(2人分)

  • 土佐文旦の皮
    500g
  • 土佐文旦の果肉
    5房
  • グラニュー糖
    500g
  • レモン汁
    1個分
  • ひとつまみ
clock 調理時間:60分

作り方

  1. 土佐文旦は皮の白い部分を少し取り除いて2~3㎜幅に切る。
  2. たっぷりの熱湯でワタが透き通るまで煮て(5~7分)ざるに上げる
  3. ボールに水を入れ、皮をもみ洗いし、しっかり水けを絞る。 これを二回ほど繰り返す。
  4. 厚手の鍋、またはホーロー鍋に3の手順で処理した土佐文旦とグラニュー糖、文旦の果肉、レモン汁をいれ中火で10分くらいに詰める
  5. 塩をひとつまみ入れ、さらに水分がなくなり照りが出るまで15分くらいに詰める
  6. 完成!!

作り方のコツ・ポイント

3のもみ洗いは苦みを抑えるため。
完成直後は苦みが強いので、2~3日冷蔵庫で寝かせてから食べるのがおすすめです!

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

おおぐし農園

高知県 宿毛市

おおぐし農園

私たちは約600,000㎡の土地で年間700tの柑橘を作っております!
主に土佐文旦・夏小夏を栽培して皆様のお手元にお届けしております!

★お客様へ
どこまでも「味」にこだわってをコンセプトに、職人の手で1個ずつ選別・出荷を行なっております!
そのため、到着日のご指定は承ることができず、ご注文順に出荷しております。

皆様の「おいしかった!」のお声が私たちの原動力です!できるだけ多くのお客様に私たちのみかんを食べていただきたいと思って日々畑で汗を流しています。皆様どうぞよろしくお願いいたします!

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。