平飼い卵 20個 【配合飼料を使わず、小田原で生産された米ぬかと玄米と相模湾でとれた魚のあら、北海道ホタテ貝の粉末、農薬を使わず育てた野菜等で育てた鶏から生まれた卵】
¥2,600(税込 / 送料別)
- 卵を生んでいただく鶏たちにリスペクトを払い、良い飼育環境を与える。
- 抗生物質、薬剤の投入は一切しない。
- 市販の飼育飼料は一切使わず自家飼料で育て、美味しい卵作りに専念する。
神奈川県 小田原市
あすなろファーム
- 生産者のこだわり
- 1堆肥づくり
- 2自家製焼却炉にて燻炭、灰燻炭、灰を作る。
- 3梅の木の周囲や畑内に縦長の穴を掘りその中で直接的に灰や燻炭を作る。
- 4湧き水を利用した、 せり・クレソンづくり
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 平飼い卵 20個
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。ご注文後の2〜5日以内で発送します。 - 種別
- 産地
栽培・生産のこだわり
1. 広々とした運動場で太陽を燦燦と浴び、自然な風を受ける、自然環境に優れた環境で飼育する。
2.食べ物は、農薬を一切使わない自家野菜(カボチャ、ゴーヤ、桑の葉、芋づる、雑草、菜花)
相模湾でとれた魚のあら、地元小田原で生産される米糠と玄米の割れたもの、木材チップ混合の発酵飼料、北海道から取り寄せるホタテ貝の粉末で育てる。
ミミズやタニシの養殖を手掛け、近い将来エサとして与える。
3. 45坪の広い遊び場を持ち、そこに自生する野菜・草、虫をついばむ。
4. 鶏たちに安全・安心な栄養価の高い卵を産んでいただく、それを人が食す。鶏たちに最大限のリスペクトを払い飼育している。
5. 私が飼育小屋に行くと周りに鶏たちが集まる。集まった鶏たちの体をなぜている。いつしか撫ぜてもらいたいしぐさをする鶏たちが増えてきた。可愛い鶏たちの集団である。
6.ワクチンは、ヒヨコの段階のみ接種。親鶏まで育てる段階で一度も摂取は行っていない。
品種の特徴
品種はポリスブラウンといい、人になつき飼いやすい鶏である。卵の殻は茶色。
美味しさ
白身がもり上がり、卵かけご飯にすると他の卵に比べ美味しい。
自家製肥料のため、一羽当たりの卵を産む個数は、まだ50%もいかない。ゲージ飼いに比べると生む率は半分以下であるため、待たす可能性がありますのでご承知ください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!