【天然物は香りが違う!!】山菜の女王 採れたて天然コシアブラ 約150g +オマケ1種【2025年予約注文】
¥2,880(税込 / 送料別)
- 天然物は香りが違います!!
- この時期しか食べられない春の味!!
- 贈り物にしても喜ばれますよ!!
山形県 飽海郡遊佐町
まえむき。FARM & SHOP
- 生産者のこだわり
- 1全国に伝わる伝統野菜や、固定種の野菜を栽培しています。
- 2もちろん農薬は使いません。堆肥も自然のものから、自分たちで作っています。
- 3「土」を大切に。虫や微生物や菌と一緒に、「育土」しています。
- 4なるべく、プラスチックやビニールを使いません。
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 天然コシアブラ 約150g +オマケ1種
- 重量・
容量 - 約150g
- 発送
- ヤマト運輸クール便(冷蔵)+ ¥220
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。2025年4月11日 (金)より、2〜15日以内で発送します。 - 種別
- 産地
※天然物を山から採ってきますので、その年その年採れる時期が異なります。自然相手の収穫となりますのでご了承いただけますと幸いです。
※大変申し訳ございませんが、予定数に達しましたら販売を終了させていただきますので、お早めにご注文をいただけますと幸いです。
※本商品は予約販売です。システム上、最長発送日が15日と表示が出ますが、注文後最長で2か月程度お待ち頂く可能性がございます。
以前、「食べチョク&more」でも紹介していただきました!!
記事はこちらからご覧ください!!
※前編
https://andmore.tabechoku.com/season-recipe_wildplantsi_1/
※後編
https://andmore.tabechoku.com/season-recipe_wildplants_2/
山菜の女王とも呼ばれる「コシアブラ」は、山菜の王様「タラの芽」と並んで春に楽しめるとてもおいしい自然の恵みです。
さわやかな香りが人気の山菜です。北海道から九州に分布し、山地の林に生えます。こしあぶらの名前は、その昔、樹脂を漉して金属の錆止め油をとったことに由来しています。
採取時期は4月下旬から5月中旬頃で、伸び始めた若芽を摘みます。特有の香りとコクのあるなめらかな風味です。
「はかま」を取り除き、天ぷらにして塩で食べるのが鉄板ですが、こしあぶらのまぜご飯もおすすめです!
※2枚目の写真で約150gです。3〜4名様でたっぷり食べられる量だと思います。
※天然ものですので大きさにばらつきがあります。ご了承ください。
※オマケの山菜は、時期のものですのでご指定いただけません。ご了承ください。
※細心の注意を払いますが、天然もののため稀に虫やゴミが混入する場合があります。
※写真はイメージです。天然山菜のため、お届けする山菜と写真とは異なる場合があります。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!