【便利】ヘタなしミニトマト(1.2kg)味のバランスバッチリ!皮が薄めで食べやすい!調理にもオススメ!
¥1,100(税込 / 送料別)
- ヘタを取らなくて良いので何かと便利!
- 調理や加工しやすい!
- おやつにもオススメ!
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- ヘタ無ミニトマト小鈴1.2kg規格外大きさ無選別
- 重量・
容量 - 約1.2kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。ご注文後の1〜7日以内で発送します。 - 種別
- 産地
■ 規格外 ■
- ◆ 大きさ無選別について
- 1,ヘタが取れています 2,大きさが無選別です 3,キズのついた実があります 4,食味は通常と同じです
甘さ、酸味、トマトらしい風味のバランスが良いです。
トマトのために菌活にこだわった結果、ヘタが取れやすくなりました。
ヘタが無いので食べやすく、保存にも便利!
※よりお求めやすい価格でご提供できるようサイズ混合、小傷ありでのお届けとなります※
約一週間は室温保存可能です。
経過後は洗って水分を拭き取ってバッグに入れて冷凍保存。
冷凍後は皮が剥きやすくなるので調理にオススメです。
夏場はシャーベット代わりにそのままどうぞ♪
<栽培のこだわり>
まず毎日ミニトマトを観察し様子を記録することは欠かせません。
そしてこちらの土質に合う肥料設計や、気候によるハウス内環境把握のための測定器の利用、病害虫の早期発見、作業の効率化などをこだわり、味のバランスが良い毎日の食卓に並ぶミニトマトを栽培することを目標としています。
甘くて美味しいトマトになるように菌活にこだわってます。
まいにちヨーグルトや納豆を食べるように、さまざまな方法でトマトへ補給します。
菌活の結果、美味しくなりましたがヘタが取れやすくなりました。
<産地の特徴>
標高約100mの小高い丘に位置し、天気が良い日は太平洋が一望できます。朝晩の寒暖差が平地よりも強く、周辺は大根やぐらが立つ冬場の西風の強い地域です。土壌は黒ボク土で、黒味がかった色とサラサラフワフワした感触があります。これらの自然環境が、トマトに独自の風味を与えるのです。
<品種など>
ミニトマトとアルルが混合される場合があります。
・色→朱色っぽい赤
・皮感少なめ、肉厚普通、水分多め
・味のバランス良い
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!