【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)
【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)

【莢(さや)付き】大納言小豆(1.5kg)  新豆手摘み 兵庫但馬産 (正味整粒重量約1kg)

1件の投稿
735
<味>
完熟小豆莢(さや)を手摘みして、莢付きを天日干し・陰干しをした乾燥済みの「莢付き大納言小豆」です。昔ながらの 懐かしく煮崩れしにくい美味しい大粒種です。
弊園での出荷時選別は一切ありませんので、選別作業は、ご購入者さまでお願いしますね。
※この商品は選別作業をご購入者様が「楽しく体験」できる商品です。

莢付き重量    1.5㎏
 内莢重量    約300g
 内選別くず重量 約100~200g
正味小豆重量   約1kg
(食用小豆にするには必ず選別作業が必要です。)
 ※選別作業:莢から小豆を取出し、害虫被害粒などを取り除き整粒(良品)にする作業です。

【簡単!誰でも選別】
ー準備品ー
①莢入れ容器(大)かごなど 一個
②小豆「整粒(良品)」入れ容器(中)ざるなど 一個
③選別用白色の紙(新聞広告紙の裏側など) 一枚
④小豆選別くず「被害粒」入れ容器(小)一個

◆莢を取り除く。莢の数は約750(±30)莢前後あります。
莢を手に持ち、割れ目部分を軽く親指で押さえて5cmほどスライドさせる。莢は乾燥しているのでパッカと割れて小豆が見えますので下に受けた②の小豆入れに落とす。
莢は①のかごへ入れる。これを約750回ほど繰り返す。

※選別作業には集中力と根気・チャレンジ精神が必要ですが、美味しい小豆を食べるためならワクワク・ドキドキ・ウキウキの楽しい作業ですよ! あとで食べる楽しみが待ってます!

◆出荷発送先実績
福祉施設様・老人会グループ様・婦人会グループ様・幼稚園、保育園(食育活動利用)・個人の大納言小豆が大好きで、こだわりをお持ちの皆様 など

◆選別する 被害粒(虫食い粒・変色粒・小粒・細かな莢くず など自己判断)を取り除く。
小豆入れ容器の小豆を少量③の白い紙に乗せて目視にて判別し、手作業で被害粒を取り除き④の小豆くず入れ容器に入れて残った小豆が整粒小豆です。
この作業を繰り返し完了させる。
※選別は個人の判断と自己責任において行ってくださいね!

◆選別所要時間 初チャレンジの方は約2時間コース(お一人で1.5kg完了まで)
(個人の作業能力差が大きく影響しますよ。)
但し、早く仕上げるより正確に選別する方が大切です。
さあ、楽しく挑戦してみてくださいね!

◆莢くずの処分は「燃えるゴミの日」に出すか、家庭菜園をお持ちの方は細かくして畑にすき込み有機物を利用した土づくりに使用できます。

<栽培のこだわり>
小豆は害虫被害が極めて高い作物ですが、農薬使用は少量のため害虫の被害粒は手作業で取り除く必要があります。

・以前は播種機・刈取機・脱粒機など作業機械を利用して無選別で農協出荷しましたが、品質・精度にこだわり手作業に変更しました。
莢(さや)が緑色から白黄色になり、熟れたものから順番に4回に分けて手摘みで収穫して天日干し・日陰干しで乾燥します。
・収穫は10月中旬から11月初旬で、乾燥後中旬以降より出荷発送可能商品になります。

<産地の特徴>
山間部のため昼夜の寒暖差が大きいのですが、この気候が「豆類栽培」には適しています。

<品種など>
兵庫県の北部 但馬(たじま)地方は、江戸時代の焼畑農業から続く美方郡の特産品で「美方(みかた)大納言小豆」種です。
特徴:大粒種(俵型)・種皮色が鮮赤色(ルビー色)でスクロース(果糖類)含量やアミノ酸含量・ポリフェノール含量が他県産大納言に比べ高く、煮崩れしにくい品種です。しかし栽培面積当りの収量が低く栽培に手間がかかり安定栽培は極めて困難な作物です。

◆新鮮な小豆の見分け方
小豆の「種瘤」という小さな白い部分が月日とともに黄色に変わりますので、白色なのが新鮮な小豆の証拠です。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る