自然栽培 レモンの生産者
-
静岡県熱海市
熱海柑橘農園 ATAMI de LEMON®
2017年春 明治時代から100年以上続く熱海・湯河原を代表するミカン農家さんから約1ha(1万㎡)の遊休農地を譲り受けました。 最初は草ぼうぼう、笹や蔦、木立が生い茂りそれらの刈り取りからのスタートでした。 自然に戻りつつある農地を、慣行農法で化学肥料と農薬まみれにはしたくはありませんでした。 自然が本来もっている生態系を活かし、農作物の生育環境を健全に保つことにより、栄養価...
-
熊本県玉名市
みやた自然農園(みやちゃんみかん)
農業を営んでいた父が、2009年に脳の神経障害で亡くなりました。果物や米の栽培では、季節ごとに色々な農薬を使用しており、恐らくその農薬の影響だと思っています。 当時私は、農業には全く興味が無く、順風満帆なサラリーマン時代を過ごしてきましたが、私が55歳を迎えた2017年頃、父が営んでいたみかん栽培を引き継ごうと考えるようになりました。そして、もしみかんの栽培をするのであれば、父のことも...
-
和歌山県紀の川市
紀の川雑草レモン農園Plus
【ご挨拶】 和歌山県紀の川市のレモン農家「紀の川雑草レモン農園Plus」の代表の西川と申します。 当農園は、以前からあこがれを抱いていた「無農薬」「無肥料」「無除草剤」の自然栽培にこだわる農法を確立するために、夫婦二人で土づくりから行っている小さな農園。 レモンをはじめ、スダチやカボス、柚子などの香りの強い柑橘をメインに多種多様なフルーツを栽培しています。 大きい農園ではありませんので、...
-
熊本県大浜町
わいわいファーム
私たちは、農薬不使用・化学肥料不使用で、少量多品目栽培のわいわいファームを立ち上げました。畑には平飼い養鶏のハウスもあり、野草や畑の野菜を鶏さんは毎日食べてます。旬で新鮮なとれたて野菜と、レモンイエローの卵を皆様に食べていただき、本当の自然の味を実感していただきたいです。
-
愛知県田原市
こどもやさい自然農園
保育畑で28年の保育士生活を終え、現在愛知県田原市で自然栽培で30種類くらいの野菜とバナナとレモンを育て、旬で元気な野菜を販売しています。 子どもと野菜が自然の中で育つことの良さや可能性を日々研究しながら、古民家で手作り生活を楽しんでいます。
-
福岡県朝倉市
LaFerme CRÉER (ラフェルム クレエ)
ティーブランド『CRÉIBRE』をつくってます。 ハーブや植物などを栽培採集、お茶へ加工。 自然そのままハーバル&ボタニカルティーで田舎再発見。 LFC Fukuoka, JP. Freedom to Various Greens. y to for good.
-
広島県呉市下蒲刈町
菅原オレンジ農場
広島県呉市下蒲刈島のみかん農家に生まれ、その後、小学校の先生に。在職中、不登校児童解消のためミニヤギを飼い、ヤギと一緒に登校。2014年に退職し、ふるさと下蒲刈島へ。ミニヤギとみかん、レモンで島を元気にしようと新たな一歩を踏み出す。安芸灘みかん研究会でみかん、レモン栽培を学ぶ。農園を再生する。テレビ朝日「人生の楽園」で紹介される。4つの農園で、珍しいみかんやオレンジ、13種類の香酸柑橘(レモ...
-
広島県尾道市
れもんだにのうえん
広島県レモンの島瀬戸田町にある 「レモン谷 Remondani」で 自然農法(肥料・農薬 不使用)にて 約40年前よりレモンを中心に柑橘類を 栽培・加工・販売をしております。
-
石川県能美市大成町
菜園生活 風来
石川県で自称日本一小さい農家(農地面積約30アール・サッカーコートの半分くらい)をやっております風来の通称・源さんです。多くの人が畑を渡る風のように沢山来ていただいければという想いを込め、店名を風来としました。 【バーテンダーから農家へ。農業は究極のサービス業。】 バーテン・ホテルマンを経て1999年に独立農家へ。母親から引き継いだ漬物(最初はキムチ)に合った野菜、また品種、育て方を...
-
広島県尾道市瀬戸田町
高下農園
瀬戸田町にあるレモン谷を中心に農業を営んでいます。 高下農園では持続可能な農業をめざし、すべての柑橘で農薬や肥料を使用せず環境に負担をかけない自然栽培ができるよう研究しております。