

福岡県 朝倉市
LaFerme CRÉER (ラフェルム クレエ)
ティーブランド『CRÉIBRE』をつくってます。
ハーブや植物などを栽培採集、お茶へ加工。
自然そのままハーバル&ボタニカルティーで田舎再発見。
LFC Fukuoka, JP.
Freedom to Various Greens.
y to for good.
生産者のこだわり

ハーバル&ボタニカルで田舎再発見。
CRÉIBRE®︎は、ラフェルムクレエこだわりのティーブランドです。
ハーブや茶葉、果実や植物など主に田舎で採れたものを使ってつくっています。
唯一無二。ここにしかない個性的なものを目指しています。
完璧だからいいわけじゃない。
福岡レモングラスを使ったハーバル&ボタニカルティーブランド『クレーブル』
主に日本のハーブや茶葉、果実や植物などを中心に使い自然を感じられる優しい味わいに仕上げています。
自社自然栽培の福岡レモングラスは農薬、化成肥料、香料、添加物不使用です。
また自社栽培以外のものも自社基準に合致した厳選されたもののみを使用しています。
プレミアムな品質や味はホテルや某ハイブランド店舗でのお客様をおもてなしするためのお茶としても愛用され飲まれているほど最上級のものばかりです。

天地の恵をいただく。
クレーブルをつくっているラフェルムクレエは『福岡の小京都・秋月』の傍で豊かな自然や水を生かしてハーブや茶葉、果実や植物などを農薬や化成肥料を使わず自然に近い環境で育てたり採ったりしています。
クレーブルで使われる福岡レモングラスはラフェルムクレエが認定した方法で、栽培期間中農薬不使用で育てられた福岡県産のレモングラス。農薬や化成肥料は使わず、ほんの少しの有機肥料のみ使い自然栽培に近い状態で育てられています。
収穫は全て手作業で草刈り鎌を使い、その後の選別も手作業で行い他の草や種子などが混じらないようにしています。

ラフェルムクレエは【iNACA(田舎)と呼ばれる地域で様々なMONO(モノ)をつくり日本から世界へ発信し地域を活性化したい】
田舎と呼ばれる地域は多かれ少なかれ若者がどんどん出ていき、人が減り高齢者の割合が増えていき過疎が進んでいく。過疎が進んでいくと仕事もなく仕方なしに出ていく人も増え、結果としてさらに人が少なくなり過疎が進むという悪循環に陥る。
その悪循環を少しでも変え良くしていくために日本から世界に日本の田舎でできた良いものを発信していきたい。
田舎を世界中から注目される地域にしたい。
そして「iNACA(田舎)は良いところだ」と多くの人に知ってもらい、少しでも田舎と呼ばれる地域が活性化するのに貢献したい。
この考えを基にラフェルムクレエは活動しています。