アップルマンゴーの生産者
-
沖縄県八重山郡竹富町
西表島アナナス農園
東京から沖縄は亜熱帯で90%ジャングルの西表島に来て、ピーチパインを食べた時のあまりの美味しさに衝撃を受けそのまま移住してパイナップル農家になりました。マンゴーもハウスを作り栽培をしています。最初は思っているように育てることができませんでしたが、今ではいろいろこだわって栽培できるまでになりました。より品質の良い果実を作れるようになりたいと思っています。
-
沖縄県名護市
中山有志
名護市字中山という小さな部落に住んでいる区民が、愛情込めて生産された野菜、果実などをお届けいたします。 2022年6月~食べチョクを始めました 今のところは現区長と青年会長の二人での出品になり、ゴーヤーのみ販売という形ですが 中山区はたくさんの農家がたくさんの野菜、果実を育ててます! 区民全体の出品を目指して、区の活性化になれるよう頑張ります。 皆様に愛される作物を育てていきま...
-
沖縄県宮古島市
マンゴーファームひろ
私たちは、宮古島のど真ん中にハウスを持ち、マンゴーを生産しています。 品種は、 アーウィンマンゴー!(アップルマンゴーとも言われています) 芳醇な香りと豊富な果汁が特徴です。 樹上で完熟し収穫するので味も濃厚でとても高糖度となります。 親子二世代でマンゴーを中心に、バナナ、かぼちゃ、キャベツなどを育てています。 宮古島マンゴーのおいしさを全国に届けたい。 みなさまに美味しくて安心・安全なマン...
-
和歌山県日高郡美浜町
ふむろファーム
1978年4月に滋賀県職員となり、普及と農試で28年間勤め、2006年4月に滋賀県を退職して、近畿大学附属農場に教員として転職しました。大学ではマンゴーについて研究し、音で果実の硬さを測定する方法や自根苗のポット栽培法、新品種の育成などの研究を行いました。 2020年3月に近畿大学を定年退職後、和歌山県美浜町の煙樹ヶ浜近く、潮騒香る空き地にビニルハウスを建て、マンゴーの栽培と新品種開発を...
-
沖縄県糸満市
山城マンゴー屋
沖縄の温暖な亜熱帯の気候と隆起サンゴの独特な土壌は、マンゴーの生育にとても適しており、濃厚な味わいと強い香りが特徴です。 そんな恵まれた環境のもとで、一つ一つ丁寧に育てた山城マンゴー屋のアップルマンゴーをお届け致します。
-
沖縄県島尻郡
とうはらマンゴー園
とうはらマンゴー園の當原です。 農業共済関連の仕事を退職後、20年前からマンゴーを栽培していた母のマンゴーハウスを譲り受け、本格的なマンゴー栽培に取り組んでいます。仕事の関係上、沖縄県各地の農家をめぐり、農家の取り組みを見てきたこともあり、農作物の品質の管理には手間暇がかかり、一時も気が抜けないことを実感しています。
-
沖縄県宮古島市
倫果樹園
倫果樹園は、沖縄県宮古島にあります。 沖縄本島よりさらに南へ位置する小さな島のサトウキビ畑に囲まれたマンゴーハウスです。恵まれた自然環境のもとで、家族のみで栽培・収穫・出荷作業まで一貫して行っています。
-
沖縄県国頭郡東村有銘
沖縄有銘 キンチャンファーム
沖縄本島北部の東海岸に位置する小さな村、国頭郡東村有銘にてマンゴーを栽培しています。マンゴーの栽培をはじめて25年以上がたちました。 村の総面積の70%以上を占める森林と大小14の河川が様々な命を育む有銘にて、まるでわが子のように、アルメゴールドひとつひとつににたっぷりの愛情を注いでいます。
-
沖縄県国頭郡国頭村
サンヒルズ沖縄
沖縄県北部にあり敷地⾯積約6万坪を誇る、沖縄県最⼤のマンゴー農園「サンヒルズ沖縄」です。 私たちは、沖縄ならではの亜熱帯気候と燦々と降り注ぐ太陽の光、本島北部のマンゴー栽培に適した⼟壌、やんばるの⼭から湧き出る⽔という自然豊かな環境の中で、当園オリジナルの「燦々マンゴー」を栽培して28年目を迎えます。