鹿児島県のお茶の生産者
-
鹿児島県枕崎市
ふかざわ農園
耕作放棄地を再生し、ニホンミツバチの養蜂をしながら野菜や果物を栽培しています。農薬に敏感なハチを飼育しているため、出来るだけ農薬を使わない(農薬節減率80%)循環型農業をしています。農園で採れたものでジャムやシロップなどを丁寧に手作りしています。インスタグラム・F.Bにて農園の旬な情報と農園で採れた野菜の料理などを紹介しています。#ふかざわ農園
-
鹿児島県南九州市
知覧心茶堂
良品質である事。良心である事。 それが当たり前である事。 雨が降ったら畑は休み ・害虫駆除は天敵任せ。 ・肥料は土の自力に任せ。 ・草取りだけは、手作業で。 ・製造するのは集中力が続く収量だけ。 美味しい紅茶の条件を、1つ1つ集めています。
-
鹿児島県熊毛郡屋久島
屋久然ライフ
世界自然遺産の島、自然豊かな屋久島に惚れ込み 素晴らしい環境を活かして 有機栽培、微農薬栽培にこだわり栽培します。
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町
西原ヴィレッジ
やくしまの南部で昭和17年から続く農業一家です。 現在3代目の私が引き継ぎ、あらゆる作物を除草剤も一切使わず完全農薬不使用で管理しています。 先代が守ってきたぽんかん、たんかんを中心に野菜も愛情込めて育てております。年間80種類程度作っております。また加工食品などもいくつかやっております。当農園の果物、野菜の味には絶対の自信がありますので一度お試しください! 色々なアイディアと持ち前の向上...
-
鹿児島県霧島市
有村製茶
私たちは、鹿児島県霧島市で茶造りを営む「有村製茶」です。 自然豊かな霧島の地で昭和28年に創業し、現在も親子3代で味わい深い「霧島茶」を生産しております。 これまでに内閣総理大臣賞を始め全国茶品評会に於いて4度の「農林水産大臣賞」日本一を獲得した技術を生かし、香り高く味わい深いこだわりの煎茶・紅茶をお届けしています。
-
鹿児島県鹿児島市船津町
折尾茶園
1955年創業、三代続く折尾茶園では知覧茶の生産を行っております。 被覆栽培で深蒸し製法の煎茶のため、お茶の水色も鮮やかな緑色になり、苦みが抑えられ、甘みうまみが引き出されたお茶となっております。 市町村別生産量日本一の南九州市で生産される知覧茶をぜひお楽しみください。
-
鹿児島県南九州市知覧町
村岡製茶
当園のお茶は主に鹿児島県知覧町の最北部「後岳」で栽培しております。 「後岳」のお茶は山間冷涼な気候の中でじっくりと丁寧に育てており、知覧茶の中でも上級茶の産地とされています。 近年では日本茶AWARD2016、2018にて審査員奨励賞を受賞。 日本茶AWARD2021にてファインプロダクト賞受賞させていただきました。
-
鹿児島県曽於市
伊地知製茶 月野庭
鹿児島県曽於市は大隅半島の北部に位置し、中山間地で良質なお茶が作られています。当園は20年以上前から有機栽培に着手し曽於市で最初に有機JAS認定を受けました。 (鹿児島県有機農業協会 農産認証番号176 加工認証番号1016) 自然環境に配慮し、健康で笑顔になれるお茶作りに取り組んでいます。 市場や小売りを挟むことで割高になる有機茶ですが、手軽に消費者の皆様へできるだけ多くお届けし、味わって...
-
鹿児島県曽於市末吉町
末吉製茶工房
鹿児島県曽於市末吉町―宮崎県との県境にあり、壮大な霧島連山を望む自然豊かな山間の土地で、お茶作りを生業として始めた祖父の代から、茶畑を大事にし、真摯に向き合い、技術を常に磨き、代々受け継いできました。 畑作りからお茶の仕上げや販売までを自分たちで行う自園自製自販の茶生産者は少数派で、昔からお客さまとの交流を大切にしながら、お客さまの声をお茶作りに還元してきました。 お茶と人との共存共栄を...
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
農業生産法人有限会社十津川農場
1999年に、未利用資源だった鹿児島県のびわの葉を使ってお子さんからご高齢の方までが、毎日、たっぷり、安心して飲めるノンカフェインのお茶を作ろうと十津川農場を立ち上げました。日常茶飯事という言葉がありますように、お茶は日本の食文化。地域の原材料、地域の人財を活用し、みなさまの健康な日々の生活に寄与できれば幸いです。 紹介動画はこちら→ https://www.youtube.com/wat...
-
鹿児島県薩摩郡さつま町
薩摩銘茶 山口園
昭和53年創業のお茶の山口園は、丹精込めたお茶づくりで、みなさまに安らぎと豊かな味わいの一服をお届けします。 農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せず、自園にて製造から販売まで一貫して行う真面目なお茶づくり。 それは「安心・安全」で高品質なお茶をみなさまに美味しくご愛飲頂きたいという、一心から。 これまでも、これからも「真面目一徹」でみなさまに安心して飲んで頂けるお茶づくりに取り組んで参り...
-
鹿児島県曽於市末吉町
清ざね茶園
鹿児島県曽於市末吉町という地域で、日本茶の生産・製造・販売をしている清ざね茶園の山口です。環境と茶畑に配慮した土作りからこだわり、創業時の志を大切に、現代の生活に合う、暮らしを豊かにするためのお茶を私たちにできる最上の方法で提供していきます。
-
鹿児島県西之表市
blue sky
種子島の東海岸 海のミネラルたっぷりの海風 大自然の空気 そんな自然豊かな場所で 夫婦で農家を営んでいます 無農薬 化学肥料を使わない 人も車通りもあまりない 空気のよい場所で 栽培しています メインの栽培は モリンガとサトウキビ モリンガは多くのCO2を 吸収する環境に良いと 言われていて 90種類の栄養素 300種類もの効能効果が あると言われる スーパーフード サトウキビは黒...