すべての生産者
-
秋田県由利本荘市
恭栄丸
初めまして 秋田県で漁業をしております。 恭栄丸[きょうえいまる]3代目村井勝貴[むらいかつき]です。 高校卒業後、父親が営む船に乗り、今年で漁師歴10年目になります。 現在は父親と乗組員で操業しております。 秋田県沖は天候が不安定で、出航できる日が限られておりますが、秋田沖の荒波にもられた魚は美味しいものばかり。 是非一度味わっていただけたら幸いです。 ★プロ...
-
北海道寿都郡寿都町
マルホン小西漁業
北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。 『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。
-
北海道目梨郡羅臼町
丸の野水産
北海道「知床」羅臼町の刺し網漁師を営んでる丸の野水産です。 カネホン本間漁業部と業務提携を行い直売を行っております。 北海道の東端。原始の森に覆われた知床半島。わずか25km先に北方領土・国後の島影を望む羅臼のキャッチコピーは「魚の城下町」 北海道でも屈指の水揚げを誇る漁業の町です。 羅臼と国後島との間に広がる根室海峡は、もっとも狭いところで幅約25km、水深ではもっとも...
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁・かき養殖をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味...
-
岡山県倉敷市
漁師からの直行便 七福丸
初めまして^^私は岡山県倉敷市「下津井」という漁師町で 県産物の「真タコ」を獲っています。先祖代々から続く伝統の 「タコツボ漁」を兄と兄弟船で営んでいます。 11年前からネット販売を始めメディアにも毎年数回取り上げていただき 徐々に知名度を上げて参りました。 全国の個人のお客様、飲食店さん、業者さんに卸しております。 また第一生産者の私、先祖代々から受け継いだ伝統漁法を 後世に伝えたいとい...
-
香川県さぬき市
大塩水産 直売店
「獲る・加工する・直売する」全て自社で行うから新鮮! ●獲ってから1時間以内に、鮮度そのまま急速冷凍した「凍結生しらす」 ●微量の塩(2%以下)だけで茹でた、ふわふわの食感と魚のうま味が口いっぱいに広がる「釜あげしらす」 ●さらに6時間、手早く天日干しすることにより、うま味がぎゅっと詰まった「ちりめんじゃこ」 ●ちりめんじゃこを使った佃煮やソフトふりかけ等の惣菜 しらすを主...
-
北海道白老郡
一雪・水産
北海道の白老町で、現役漁師直売店をしております一雪・水産です! 新鮮な鮮魚を真心込めてお客様へお届けいたします! "あなたの台所の専属漁師"として、北海道の海の幸を是非ご堪能ください!
-
北海道小樽市
高誠丸 高野漁業
北海道小樽市で漁師をしております、高野と申します。 1年を通してタコ漁をしています。 夏には、ウニやナマコなど、 冬には、ヒラメやニシン漁など、 季節によってさまざまな魚を獲っており、旬な時期に新鮮な北海道の海の幸をお届けいたします。 北海道の海の幸を是非、ご賞味してください。
-
和歌山県日高郡由良町
底物屋 浜田博光
和歌山県由良町で素潜り漁師をしております。新鮮な海産物をお届けします。現場のリアルをご体感ください。 釣りバカ日誌4の舞台です。
-
岩手県下閉伊郡田野畑村
魚武
岩手県北三陸田野畑で先祖代々漁師の家系で育ち私も幼い頃から父親と漁に出ていました。 2022年5月に水産加工場が完成。魚の水揚げが少なくなっている中、最新の瞬間急速凍結機等の機会を導入し水産加工に力を入れ田野畑の新鮮な海の幸を限りなく生に近い形で鮮度を保ち全国の皆様へお届けしたく日々頑張っております。
-
千葉県いすみ市
大成丸
千葉県いすみ市太東漁港の【大成丸(たいせいまる)】です。 地元高専卒業後、漁師の道へ進みました。 曽祖父から続く漁業を受け継ぎ、現在は父と共に4代目として海に出ています。
-
徳島県海部郡美波町
江本水産
徳島県美波町(日和佐地区)出身。かつて大阪の厨房で腕を振るった経験を持つ、40代の元料理人で現役漁師が作るアオリイカの沖漬け。地元の海で獲れた新鮮なアオリイカを使用し、料理人としての技と感性を活かして、一つ一つ手作りしています。
-
北海道室蘭市
平塚漁業
【こんにちは!北海道、室蘭の海で漁師をしている平塚です。】 漁師の息子として生まれ、海とともに働く人生は30年。朝早くから、自然と格闘しながら、毎日海に出ています。
-
大分県国東市
知恵蔵/国見水産
国見水産は漁・加工~販売まで行っている大分県国東市の水産会社です。現在漁は、親子3代でおこなっております。会社で一貫して行っているからこその新鮮な美味しさは、他では味わえない美味しさです。2017年のTー1グランプリでは『タコの唐揚げ』で優勝を獲得いたしました。ぜひ国東の海産物をご賞味ください。