すべての生産者
-
山形県寒河江市
アンスリーファーム
平成29年・令和2年・令和3年、山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞 私たちはさくらんぼ・ぶどう・桃・洋梨など年間を通して様々な果物を生産・販売しており ”『ひとくちで感動の味わい 』” をコンセプトに掲げ口に入れた瞬間 これは美味しい!!と感動していただける高品質の果物をお届けいたします。
-
福島県須賀川市
母の味 阿部農縁 あべのうえん
福島県須賀川市にある大正時代から四代続く農家です。看護師寺山佐智子が17年前に就農しました。 東日本大震災をきっかけに、法人化 株式会社阿部農縁が生まれました。自分で責任を持って直接届けるをモットーに、採れたての旬野菜や完熟果物はもちろん、母が守り続ける漬物や味噌や 水なしで作るコンポートやコンフィチュールの販売も行っています。 「食は命」看護師で学んだ健康の大切さを農業を通じて、健康でいる...
-
山形県東根市
平フルーツ
私たちは、20代非農家の若手農業者です。山形県東根市のさくらんぼが名産の地域で3年間の研修を経て今年の3月に新規就農をしました。日本の農業従事者の平均年齢は66歳と高齢化が進み後継者不足で近隣の畑がどんどん耕作放棄地になっていくのが現状です。そんな深刻な問題から、日本の宝である農業を守りたいと強く思い農業を始めました。応援よろしくお願い致します。
-
長野県中野市
小沢農園
長野県中野市でさくらんぼ観光農園、りんご、桃を栽培しています。祖父、父、私と続く3代目です。現在は両親と妻と私の4人で経営しています。やんちゃ息子も盛り上げ役として手伝ってくれています! 私たちが栽培した果物を食べたときに、「美味しかった!」「また食べたい!」と思ってもらえるような果物をお届けできるよう、心を込めて育てています。是非ご賞味ください。
-
和歌山県有田郡湯浅町
小南農園
小南農園は、有田みかんで有名な和歌山県有田地域にあります。その有田地域の中でも西側の田村みかんの産地で120年以上、みかんを作り続けています。120年以上続く畑で昔ながらの手作業でみかん栽培を続けています。みかんの収穫は年に1シーズン(冬)のみです。おいしみかんを作るためには、それまでにどれだけ、みかんの木と向き合えたかという事が重要なのです。 春、夏、秋、を冬の為に
-
山梨県西八代郡市川三郷町
おさだ農園
おさだ農園は、山梨県市川三郷町の『のっぷい』と呼ばれる火山灰が堆積してできたきめ細かく、肥沃な土地で農園を営んでいます。『受け取った方が喜んでくれるものをお届けする』をコンセプトとし、山梨の特産品である『桃』を中心に栽培しています。また、地元の特産品である『甘々娘(とうもろこし)』、『大塚人参』の栽培にも取り組んでいます。食味はもちろんのこと、外観にもこだわった作物の生産を心掛けており、生...
-
山梨県山梨市正徳寺
ピーチ専科ヤマシタ
私たちピーチ専科ヤマシタは、国内有数の桃の産地として知られている山梨県で桃をメインに葡萄や柿を育てております。 全国の皆様へお届けする他、配送に向かない完熟した桃や葡萄はジェラートをはじめジュースやジャムに加工し、果物の美味しさを余すところなく皆様に召し上がっていただけるよう日々努力しております。 これまで以上に美味しい桃をお客様にお届けしたい!そう願いながら今日も私たちは畑に立ち、桃の...
-
兵庫県姫路市
みつヴィレッジ
株式会社みつヴィレッジは、兵庫県姫路市でとまと・いちごの生産販売をしております。また、そのトマト・いちごを使った加工品を化学調味料・保存料等無添加で製造してもらい(委託し)、姫路を中心に販売しております。 また、JR網干駅の近くでグループ会社が運営する自然派マルシェ Rebirth Village(リバースヴィレッジ)にて自社のトマトやいちごを使った自然派カフェや、自社の加工品を中心...
-
山梨県韮崎市
坂田農園
坂田農園は山梨県西部、韮崎市にある桃の産地『新府地区』で夫婦二人で桃を栽培している桃専業農家です。お客様においしい桃を安心して召し上がっていただけるよう、健康と環境に配慮した栽培を行っています。慣行栽培より使用する農薬を23%減らし、土づくりは有機肥料を主体とし草生栽培をすることで地球に優しい農業を行っています。除草剤は一切使用せず、機械や手作業での草刈りを行い、すべての桃に袋をかけて高品質...