おさだ農園

山梨県 西八代郡市川三郷町

おさだ農園

創業:1946年11月
食べチョク登録:2023年08月

 おさだ農園は、山梨県市川三郷町の『のっぷい』と呼ばれる火山灰が堆積してできたきめ細かく、肥沃な土地で農園を営んでいます。『受け取った方が喜んでくれるものをお届けする』をコンセプトとし、山梨の特産品である『桃』を中心に栽培しています。また、地元の特産品である『甘々娘(とうもろこし)』、『大塚人参』の栽培にも取り組んでいます。食味はもちろんのこと、外観にもこだわった作物の生産を心掛けており、生産者本人、その家族、友人・知人が安心して口に運べるもの、その味に満足できるものだけを販売します。お客様の大切な方々への贈り物に選んで頂ける農産物の生産に努めてまいります。
 

生産者のこだわり

生産者のこだわり

こだわりの桃

 おさだ農園の桃は、当園のトウモロコシの葉や茎、大塚人参の葉、豆類の枝葉を肥料として土に混ぜ込んでおり、正におさだ農園の結晶と言えます。おさだ農園自慢の桃を、朝採りし、当日発送で皆様のもとへお届けします。夏の味覚をお楽しみ下さい。
 
①お裾分け2㎏(6~7玉) 夏を味わう『実』  ご家庭用
②おすすめ2㎏(5~6玉) 喜びをつなぐ『縁』 贈答用(化粧箱入り)
③おすすめ3㎏(7~9玉) こだわりの結晶『極』 贈答用(化粧箱入り)
①~③の商品を準備しております。

生産者のこだわり

こだわりの大塚人参

 大塚人参は、長さ80㎝と地中に長く伸びる人参です。スラッと伸びた形・きれいな肌に仕上げるためには、土の中の石ころや他の植物の根も取り除かなければなりません。毎年専用の機械で掘削し、人参が真っ直ぐと伸びていける土の管理が必要です。『のっぷい』の大地だからこそ栽培できる正に特産品です。豊かな香りと鮮やかな朱色が、冬の食卓を華やかにします。

生産者のこだわり

こだわりのトウモロコシ

 6月下旬に『甘々娘』、7月下旬に『ドルチェドリーム』と2品種の栽培を行っています。当園のトウモロコシは、風味豊かで甘みが強いのが特徴です。お子様にもきっと喜んでもらえるはずです。

生産者のこだわり

こだわりの野菜

 春には『じゃがいも、たまねぎ』、冬には『白菜、里芋、キャベツ、長ネギ、ホウレン草』などの季節のお野菜を栽培しています。山梨は、夏は暑く、冬は冷え込みが厳しい土地です。冬の寒さに負けないように養分、糖度を溜め込んだ栄養満点のお野菜を詰め合わせて、野菜セットとしてお届けします。

詳細情報

経歴・沿革

約40年前から今日まで、家族で協力しながら桃の栽培を行ってきました。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿