富山県の野菜の生産者
-
富山県中新川郡舟橋村
植物工場 スマイルリーフ スピカ
富山のおいしい水と電気エネルギーを使用した野菜工場にてフレッシュで、おいしい野菜ができました。スマイルリーフスピカの植物工場は、ICTを活用した栽培技術により、データの蓄積や遠隔監視および制御を行い、LED照射時間、室温、湿度、CO2濃度、養液濃度、PHなどをさまざまな野菜に対して最適な環境を作り出すことで、高品質で安定的な生産を実現しています。
-
富山県富山市
富山環境整備
私たち富山環境整備は、環境配慮型農業の確立を目指し、廃棄物処理施設から生まれる電力や熱を有効利用、またICT他最新技術を導入し、高品質なトマトや花卉をはじめとした農産物の生産・販売を行なっています。 ------------------主な取り扱い(予定)商品------------------ ★ミニトマト 甘味・旨味・栄養満点!『フォレストフルティカ』 ※『フォレストフルテ...
-
富山県高岡市
八百万屋(もりのわ)
きのこ栽培用の菌床製造から、きのこの栽培・販売を一貫体制で行っています。 「農業に新しい価値を創造して心ゆたかな食と地球の健康に貢献しつづけます」を経営理念とし、皆様のキレイと元気を応援します。
-
富山県富山市平岡
あまさか農園
富山県富山市池多地区にて桃を生産しております。 赤土の山の栄養たっぷりな土で育った桃はみずみずしく、味の濃いものとなっております。 よろしくお願いいたします。 取扱品種 販売順❀ 赤宝(せきほう)・暁星(ぎょうせい)・夢富士・いけだ・あかつき・なつおとめ 桃以外にもすいか、梨、池多りんご、さつまいもをはじめとする野菜の栽培も行っております。 りんご 取扱品種 販売順:千秋(せんしゅう)、...
-
富山県富山市
健菜堂
2013年に富山市でスタートした健菜堂は、富山市大沢野地区を流れる神通川近くの農場を拠点として農業や農産物の6次産業化に取り組んでおります。 創業以来、一貫してエゴマ栽培と加工に力を入れてきましたが、2021年より「高志の賜物」という野菜ブランドを立ち上げました。 富山の地から世界水準の野菜を実現したいという思いのもと新たな挑戦を始めています。
-
富山県滑川市
ハーブと洋野菜 SHANKE!
西洋野菜やハーブの栽培の傍ら、育児と食育、西洋料理の研究にも取り組む小さな農家です。 珍しい野菜を作って売るだけではなく、その作物が今日に伝わった文化的背景や美味しい食べ方なども発信し、お客様に楽しんでいただければと願っています。
-
富山県富山市八尾町
FUNFARMのづみ野
わたしたちFUN FARM のづみ野は、富山市八尾町の自然豊かな山あいの中で、「おいしく、安心して食べられるということ」をテーマに米や野菜、加工食品づくりに取り組んでいます。 「こだわりのお米、特別栽培米コシヒカリ」、「こだわりのほうれん草」、「素材の味を生かした無添加製造の加工味噌・ジャム」、「昔ながらの梅干」の販売をいたしております。
-
富山県氷見市
NOMACHI(ノマチ)
減農薬減化学肥料での栽培、将来的には自然栽培も視野に持続可能な農村づくりを目指しています。 1農家としてだけでなく、氷見の里山8地域と連携し、都市と農村を繋ぐ関係人口づくりを富山県氷見市の山間部で行っています。 興味ある方は、是非当HPを閲覧ください。 https://www.nomachi.info/
-
富山県砺波市
松田 貴志
東京から富山へUターンをし、家業でもある170年以上の歴史ある富山県特産の「大門素麺」を継ぐ事にしました。しかし、「大門素麺」は冬のみしか作られておらず、それ以外の時期の農業として「大門きくらげ」栽培を始めました。 水の王国富山の良質な水(3000m級の連なる山々からの雪解け水)で栽培し、大判で肉厚であり、あらゆる料理にマッチしやすい栄養豊富なきくらげです。
-
富山県南砺市
カナモリファーム
はじめまして、カナモリファームです。 美味しくて、栄養価の高い野菜も作るため日々精進しております。 農業用水を使わず、有機JASに則った栽培方法でまた菌を活用して栽培しています。 よろしくお願いします。
-
富山県南砺市
杉苗屋源四郎農場(すぎなえや げんしろう)
杉苗屋源四郎農場は、富山県南砺市にあります。自然の豊かな地方で、農薬・化学肥料を使わず、自然の力を引き出す野菜や果樹を育てています。 この春より、ヤギさんと食べられる庭「エディブルガーデン」をめざして農業を始めました。 庭師のスキルを活かして無農薬の野菜や果樹を育て、ヤギやニワトリからの恵みを大切にして、令和を生きる子どもたちの未来のために小さなことから始めています。