NOMACHI(ノマチ)

富山県 氷見市

NOMACHI(ノマチ)

食べチョク登録:2021年02月

減農薬減化学肥料での栽培、将来的には自然栽培も視野に持続可能な農村づくりを目指しています。
1農家としてだけでなく、氷見の里山8地域と連携し、都市と農村を繋ぐ関係人口づくりを富山県氷見市の山間部で行っています。
興味ある方は、是非当HPを閲覧ください。
https://www.nomachi.info/

生産者のこだわり

生産者のこだわり

天皇に献上した献穀田での栽培

富山県は、米どころ。美味しい米が県内各地で作られていますが、県内の米農家が一目置くのが氷見の里山のお米。氷見の里山は、粘土質の土壌のために、水分を有して美味しいお米が採れる地域です。さらに、当集落は、山からの一番水で作られるため、農薬や家庭排水を一切含んでいません。そんな極上の環境で作られる米だから、天皇の新嘗祭に奉納する献穀田にも選ばれた実績があります。

生産者のこだわり

減農薬減化学肥料で作られた特別栽培米

もっちりとした食感のコシヒカリ。コシヒカリだけでも美味しいお米ですが、更に当地域の5割減の農薬で作られた特別栽培米です。
田んぼには、タガメや蛍、タイコウチなどの水生昆虫も生息し、それを捕食しに鷺、鴨などが訪れる圃場となっています。

生産者のこだわり

希少な原木椎茸

50年以上も昔から培われてきた原木椎茸栽培。
ほだ木の伐採から植菌、栽培すべてを行っております。
菌は、キノコメーカー森産業㈱の290を使用。何も足さず、何も引かない。
木本来の養分と椎茸菌だけで栽培されています。自然発生の春と秋の栽培の他、冬場は、浸水打音工法により、雪山深い栽培ハウスで日々除雪を行いながら、ゆっくりじっくりとプリプリの椎茸を育てています。

生産者のこだわり

自家製キムチ

脇之谷内産の白菜、大根、ネギ、大蒜、玉ねぎ、干し柿を地域に住む80歳以上のお婆ちゃんが中心に野菜から育て、加工している自家製キムチです。
その他にも、富山県産の呉羽梨、リンゴを使用。
野菜や果物の甘味を重視し、添加物を入れず優しい味になっています。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿