2025/03/18
ユーザーの皆様

いつもヨネクラ園芸をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。
3月も後半に差し掛かり、来月からモロヘイヤの価格が夏期料金となりますので、ご連絡差し上げます。

当社では、意外と寒い九州の冬場でもモロヘイヤに元気に成長してもらうべく、暖房を使用して栽培を継続しております。
お客様におかれましては、夏期よりも高い冬期価格(12~3月に適用)にてモロヘイヤをお買い求め頂く形で、暖房費の一部をご負担して頂いております。
本当にありがとうございます。

この度、3月末で冬穫れモロヘイヤの販売が終了となり、4月1日お届け分より夏期価格にてご提供させて頂きます(商品の内容に変わりはございません)。
これに伴い、本日より4月1日以降分の予約受付を開始いたしました。
お急ぎでないお客様は、こちらの夏期価格の商品をご参照頂ければと存じます。

なお、初穫れモロヘイヤにつきましても、収穫時期が4月にずれ込む見込みとなりましたので、通常品と同様に夏期価格にてご予約を受付中でございます。
※既に冬期価格の初穫れモロヘイヤをご注文頂いたお客様には、一旦キャンセルをお願いすることとなってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。


このようなご連絡をしておきながら、今日(3/18)の佐賀県は季節外れの寒波に襲われ、雪がちらついております🥶
全国の皆様におかれましても、季節の変わり目のご体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

米倉
じゅうたん

右下のゆるキャラ可愛いですね。9月にヨネクラ様のところで購入して沢山冷凍しておいたモロヘイヤがそろそろなくなりそうです。家族がモロヘイヤが体によく、首都圏のスーパーではまだ当然ですが出回ってないので、夏になる前にまた注文したいです。

ヨネクラ園芸

じゅうたん 様

コメントありがとうございます!
親戚の美術部の子が長年温めていたゆるキャラです。笑
産直サイトやインスタグラムをきっかけに、日の目を見ることができました!

その節は2箱もご購入頂きまして、ありがとうございました。
仰るようにまだまだ全国的な流通量は限られておりまして、ほとんど当社か沖縄県産のハウスモロヘイヤしか流通していないと思われます。
当社では概ね8割方の定植作業が完了いたしましたので、来月上旬の初収穫を皮切りに、各圃場で収量を確保できる見込みです。

また、いつでもヨネクラ園芸のモロヘイヤをチェックして頂けますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

米倉

かず

うれしい投稿ありがとうございます。4月過ぎたら、またぼちぼち発注させていただきます。

ヨネクラ園芸

かず 様

大変心強いコメントを、ありがとうございます!
夏モノもすでにご予約は受付中でございますので、チェックして頂けますと幸いです。

最初に定植した分は順調に成長してきておりますので、4月以降も引き続き安定した量をお届けできる見込みでございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

米倉

この投稿をした生産者

気になる投稿