ニガウリができるまでもう少し
2024/07/08
今夏のズッキーニの販売は終了とさせて頂きました。
雹害を受けたり、梅雨が遅かったりとハチャメチャなシーズンでしたね。
さて、次はニガウリです。別名「ゴーヤ」「レイシ」。
産地としては、沖縄や九州などの南国のイメージが強い野菜です。
ここ群馬は海が無くどんなにあがいても南国気分を一切感じることが出来ません。南国=海のイメージ。しかもここは山。だがしかし、ニガウリの生産量が本州で一番だったりします。
味の比較はなかなか難しいものの、昼夜の寒暖差で養分が蓄えられているのではないでしょうか。
その苦さがあとをひくニガウリ。
ちなみに園主個人の意見としては、赤城のニガウリは苦みを抜く作業は不要だと思っています。激烈な苦みはなく、ほどよい苦味が特徴のためです。とは言え、「苦手でも食べられる」レベルではありません。苦手な人はさすがに無理でしょう(キリッ
写真は現在開花中のニガウリの花とチャンプルー。ゴーヤはサッと炒めることでシャキッとした食感と鮮やかな緑が残ります。
雹害を受けたり、梅雨が遅かったりとハチャメチャなシーズンでしたね。
さて、次はニガウリです。別名「ゴーヤ」「レイシ」。
産地としては、沖縄や九州などの南国のイメージが強い野菜です。
ここ群馬は海が無くどんなにあがいても南国気分を一切感じることが出来ません。南国=海のイメージ。しかもここは山。だがしかし、ニガウリの生産量が本州で一番だったりします。
味の比較はなかなか難しいものの、昼夜の寒暖差で養分が蓄えられているのではないでしょうか。
その苦さがあとをひくニガウリ。
ちなみに園主個人の意見としては、赤城のニガウリは苦みを抜く作業は不要だと思っています。激烈な苦みはなく、ほどよい苦味が特徴のためです。とは言え、「苦手でも食べられる」レベルではありません。苦手な人はさすがに無理でしょう(キリッ
写真は現在開花中のニガウリの花とチャンプルー。ゴーヤはサッと炒めることでシャキッとした食感と鮮やかな緑が残ります。
この投稿をした生産者
群馬県 前橋市