ブロッコリーが凍った状態で届いた場合
2025/02/12
2月の寒さは厳しいですね。
FUJIGOMEではブロッコリーを基本的に朝に収穫しています。
これまでのblogでも紹介してきましたが、この時期はブロッコリーが寒さで畑で凍っていることがほとんどです。お昼まで待っても軸の芯が凍っていることもあります。
朝、凍っていてもその状態で収穫し、凍ったまま梱包して発送することも珍しくありません。
そのような場合、通常、配送中に自然解凍されますが、今回の寒波の影響で、常温便でも凍ったまま届くケースがあるようです。
この点について、お客様への説明が十分でなかったことに気づきました。
「FUJIGOMEから凍った状態で届くブロッコリーは良いものなのか、悪いものなのか」という判断をお客様に委ねてしまっていたのです。
野菜を育てたことのない友人に聞いてみました。、
「注文したブロッコリーが凍った状態で届いたら、どう思う?」
「なぜ凍っているのか、どう扱えばいいのかわからない」
「冷凍ブロッコリーなのか?冷凍庫に入れるべきなのか?」
といった声がありました。
確かに、その説明を事前にお伝えしていませんでした。
では、凍った状態で届いた場合、どうすれば良いのか。
結論としては、凍っていた場合でも通常のブロッコリーと同じように扱っていただいて問題ありません。
【保管方法】
①1つずつ新聞紙で包み(おすすめ)、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
②冷蔵庫に入りきらない場合は、段ボールなどに入れて寒い場所で保管。
③常温で解凍を試してみる。
凍った状態のブロッコリーを見ると「冷凍食品」と思われる場合もあるかもしれませんが、意図的に冷凍保存したものではないのでまったくの別物です。
畑で凍ったブロッコリーは細胞膜がほぼ傷んでいないため、解凍後も水っぽくならず、花蕾(からい)もしっかりしています。
実は、生産者や仲介業者の中にはブロッコリーの鮮度を保つために、発泡スチロールに氷を敷き詰め、その中にブロッコリーを入れて運搬することがあります。畑で凍った状態で収穫しているかは分かりません。
FUJIGOMEでは、収穫後すぐにお客様へ直送できるため、ましてやブロッコリー自身が畑でキンキンに冷えているため、こうしたコストなどをかけずとも新鮮な状態でお届けできるのです。
商品ページでは細かい説明が難しいため、今回あえて詳しくお伝えしてみました。
FUJIGOMEではブロッコリーを基本的に朝に収穫しています。
これまでのblogでも紹介してきましたが、この時期はブロッコリーが寒さで畑で凍っていることがほとんどです。お昼まで待っても軸の芯が凍っていることもあります。
朝、凍っていてもその状態で収穫し、凍ったまま梱包して発送することも珍しくありません。
そのような場合、通常、配送中に自然解凍されますが、今回の寒波の影響で、常温便でも凍ったまま届くケースがあるようです。
この点について、お客様への説明が十分でなかったことに気づきました。
「FUJIGOMEから凍った状態で届くブロッコリーは良いものなのか、悪いものなのか」という判断をお客様に委ねてしまっていたのです。
野菜を育てたことのない友人に聞いてみました。、
「注文したブロッコリーが凍った状態で届いたら、どう思う?」
「なぜ凍っているのか、どう扱えばいいのかわからない」
「冷凍ブロッコリーなのか?冷凍庫に入れるべきなのか?」
といった声がありました。
確かに、その説明を事前にお伝えしていませんでした。
では、凍った状態で届いた場合、どうすれば良いのか。
結論としては、凍っていた場合でも通常のブロッコリーと同じように扱っていただいて問題ありません。
【保管方法】
①1つずつ新聞紙で包み(おすすめ)、ビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
②冷蔵庫に入りきらない場合は、段ボールなどに入れて寒い場所で保管。
③常温で解凍を試してみる。
凍った状態のブロッコリーを見ると「冷凍食品」と思われる場合もあるかもしれませんが、意図的に冷凍保存したものではないのでまったくの別物です。
畑で凍ったブロッコリーは細胞膜がほぼ傷んでいないため、解凍後も水っぽくならず、花蕾(からい)もしっかりしています。
実は、生産者や仲介業者の中にはブロッコリーの鮮度を保つために、発泡スチロールに氷を敷き詰め、その中にブロッコリーを入れて運搬することがあります。畑で凍った状態で収穫しているかは分かりません。
FUJIGOMEでは、収穫後すぐにお客様へ直送できるため、ましてやブロッコリー自身が畑でキンキンに冷えているため、こうしたコストなどをかけずとも新鮮な状態でお届けできるのです。
商品ページでは細かい説明が難しいため、今回あえて詳しくお伝えしてみました。

FUJIGOMEファーム
>くうさん
コメントありがとうございます!
お子さん4人ですか! 羨ましい!賑やかそうですねぇ。
くうさんにお送りするブロッコリーは、2/14現在で握りこぶし程の大きさになっています。もう少し大きくなるのを待ってからお送りする予定です。
ですので、ただただ楽しみにお待ち頂ければ幸いです
🥦🥦m(_ _)m🥦🥦

くう
喧嘩ばっかりでうるさいですよ(笑)
また寒くなるみたいなので、お体に気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
はい⌣̈👍🏻 ̖́-ブロッコリー使って、なんの料理しようかな〜(๑´╰╯`๑)??って楽しんで待ってます✌🏻️´-
この投稿をした生産者
群馬県 前橋市
子供4人とも、野菜の中でブロッコリーは盛り盛り食べてくれるので、ただただ楽しみに待たせていただきます😊本当に、毎日ご苦労様ですm(*_ _)mご連絡ありがとうございますm(_∞_)m