おとなしいタヌキ農園の投稿一覧

\ \にんじん栽培の土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin

販売しているお店はハイライトの
「販売店舗一覧」で確認出来ます🥕

こんばんわ🐾
お疲れさまです!

苗を定植せずに直接種を蒔いて育てている
直播栽培の玉ねぎ(晩生品種)の様子です。

去年はベト病になってしまいましたが
今年は色々と改善してみました!

     改善点として‥
🧅初期の根張りを意識してミネラル
をちゃんと吸わす様にしました。
🧅微量要素の鉄やマンガンの施肥量を
を増やす事で
①光合成力UP
②根張りUP
を意識しました。
🧅播種時期を遅らせて大きくなり過ぎない
様にしました。
※去年→葉っぱ枚数4,5枚程
今年→葉っぱ枚数3,5枚程

今の所は去年より良い方向に
改善出来ていると思います👌✨

ベト病対策の基本としては黒マルチをして
雨等による土の跳ね返りを防ぎ、株間条間
を開けて風通しを良くするのが一般的だと
思います。

ただ、その様な栽培だと手間と反収を
出し辛くなると考えているので

 しっかりとした土作りを行い
 如何にして病気に負けない
 元気な玉葱を育てつつ株間条間を狭め
 一切の追肥と農薬散布の手間を省き
 如何にして楽に高い反収と品質を
 作り出せるか。

を考えています!

この栽培方法が確立出来ると‥
⚪️育苗
⚪️追肥
⚪️農薬散布
の人件費とコストを抑える事ができ

有機JASでも慣行栽培の玉ねぎとそこまで
値段を変わらずにお客様に玉葱を 
提供出来るんじゃない?かと思ってます💪✨

まだまだ6月の収穫時期になってみないと
分かりませんが途中経過報告でした!

何とか元気に育って欲しいです🧅✨✨

🥕最後まで見て頂きありがとうございます!🥕
コメント(0)
\ \にんじん栽培の土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin

販売しているお店はハイライトの
「販売店舗一覧」で確認出来ます🥕

こんばんわ🐾
お疲れさまです!

土曜日に春人参生産量トップの徳島県へ行って来ました♪

@ninjin.t.h さんからご連絡頂き中々出回らない
農機具を購入させて頂きました。

これで春人参の作業が楽になります♪
ありがとうございます😭

その後に春人参を10町以上されている
@wake_ninzin さんの作業場を見させて頂きました。

作業場に入ると‥広!天井高!機械多!!
って感じです🤣

作業場にある素敵なBARで色んな農業話
を聞く事が出来て楽しかったです♪

お忙しい中、ありがとうございました🙇🏻‍♂️
岡山県で人参TOP取れる様に頑張ります🔥

徳島県から帰ると春人参の土寄せ作業です。

僕らの土寄せタイミングは‥
🟠人参葉っぱ6枚目が展開し出したら
が丁度良いのでそのタイミングでしてます。

土寄せの目的として‥
🟠青首防止
🟠根っこに酸素補給
🟠除草
があります。

特に3番目の除草が大切です。
除草剤が使えないのでギッチギチに
人参を植える事で少しでも草取り面積を
減らして除草していますがそれでも
限界があります。

出来るだけ人参葉っぱ展開をスムーズにして
雑草の日陰を作ると共に土寄せで細かい雑草
を処理しています👌✨

まだまだ除草作業にはたくさん時間使って
いるので、さらに技術的を高めて出来るだけ
早く楽に除草作業をしていきます。

🥕最後まで見て頂きありがとうございます!🥕
コメント(0)
コメント(0)

\ \にんじん栽培の土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin

販売しているお店はハイライトの
「販売店舗一覧」で確認出来ます🥕

こんばんわ🐾
お疲れさまです!

今年は去年コロナになって出場しそこねた
「身体に美味しい農産物コンテスト 2024」
に挑戦します!

「身体に美味しい農産物コンテスト 2024」
は全国から腕すぐりのの産物物を集めて

①硝酸イオン ②糖度③ビタミンC
   ④抗酸化力⑤食味試験
の5項目で審査するコンテストです。

中々見た目だけでは判断が出来ない農産物の
「栄養価」を数値化して全国の農家さんと
競い合う事で、農産物の「中身」の向上を
目的としています。

僕たちは野菜の中身もこだわりと考えていて
毎年さまざまな栽培実験をしています。

このコンテストに挑戦する事で自分の野菜が
全国から集まるトップレベルの農産物の中で
どのレベルなのかを知りたいです!

ストーリーハイライトに2年前の
コンテスト結果を載せています。
今年も結果がどうであれ載せます。

数値化する事でお客様が安心して購入
出来ると思っているからです。

いつでも近場で
栄養価と味と見た目に優れていて
リーズナブルな価格の有機JAS野菜。

そんな農産物を作れる様に頑張ります♪


人参収穫状況ですが3分の1ぐらいが
終わったかな?と言う感じです。

収穫終わった所から籾殻を撒いて
土壌改良して行ってます♪

いつ雨が降るかわからないので早め早めに
作業を進めて行きます🫡
コメント(0)
\ \にんじん栽培の土作りや作業風景公開!!//
@ototanu._.ninjin

販売しているお店はハイライトの
「販売店舗一覧」で確認出来ます🥕

こんばんわ🐾
お疲れさまです!

年末は太陽熱処理で使用して折り返して
⚪️保水
⚪️防草
目的に敷いていたマルチを回収しました!

このやり方は去年試して良かったので今年は全面に試しましたがGJでした👍

今年も色んな人参品種を試しています、全部で言うと12品種ぐらい植えていると思います。

新品種を栽培する時には畑にわざと残しておいて
🟠いつまで畑で保つか (残圃性)
🟠葉っぱの枯れ具合い (耐寒性)
🟠味や生育倉速度の変化
を確認します。

播種間や肥料設計、品種を使い分ける事でお客様が手に取りやすい大きさにして収穫出来る様にしています。

来年も色んな品種を試してBestを探していきます♪

玉葱は思い通りを大きさに調整出来たと思います。
※葉っぱ枚数3,5枚〜4枚

去年は大きくなり過ぎてしまい、それが病気の一つの原因かな?と思っています。

今期の玉葱は病気ならない様に収穫まで行ける事を楽しみしてます!


今年を振り返ると中々厳しい1年でした

前作の冬人参は台風で吹っ飛んで勝手に間引きされた状況になり、でかくなり過ぎて廃棄。

その後の春人参は何回も草取りして育てましたが5月の雨で腐り廃棄。。

ギリギリ資材と種と肥料を買える状態。

そんな中に戦争の影響で使用していた有機JAS対応の肥料も値上がりして、販売中止になった物も‥

化成肥料には補助金出たのに何故かこちらには出ずに今だに高騰中、みどり戦略とは?

すぐに使いこなせる有機JAS対応の肥料を見つけることの難しさ

そして練り直す施肥設計

太陽熱処理を失敗して暑い9月の中の草取り

夏場猛暑、雨降らない。

その中でもこのクオリティとこの値段で出荷出来ていることは中々頑張ったと言えるんではないんでしょうか🤣

それもこれもお客様が野菜を購入して頂ける事でもう一度挑戦が出来ます。

ありがとうございます🙇🏻‍♂️

来年も、もっと良い物を作れる様に頑張ります!
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします!

🥕最後まで見て頂きありがとうございます!🥕
コメント(0)

この投稿をした生産者

岡山県 岡山市北区御津

おとなしいタヌキ農園