4/28 今年も、「こじゃんとうまい乾燥きくらげできました」
2023/04/28
今年も「こじゃんとうまい!」
乾燥きくらげもできました!

と、言うことで😊
お昼休み、仁淀川きくらげのスタッフたちと一緒に、木耳について語り合いました。(笑)

まずはじめに、栽培主任がこの地域が木耳栽培に最適であることを熱く話をしてくれました。👏

・私たちが働く仁淀川流域は、日本でも有数の水質が良い地域で、木耳栽培に適した水があるため、高品質な木耳が育てられるのだと説明してくれました。(なるほど)👏😊

・そして2つ目に、水が木耳栽培にとって命であることを説明してくれました。この栽培ハウスのある地域の水は、年中温度が一定で、豊富な酸素を含んでおり、木耳の成長に最適な水だそうです。(なるほど)👏😊

・3つ目に、高知県は四季の変化がはっきりしていることも木耳にとっては重要だということ。
夜と昼の寒暖差が大きく、夏場や秋には朝晩が冷え込むため、木耳にとっては成長に適した気候が整っているということです。寒暖差があることで、木耳に食感や旨味が出るということも話してくれました。(なるほど)👏😊

そして最後に、育てている木耳には、スタッフたちの情熱が注がれていると熱弁😊
いざ全国で乾燥きくらげとして販売されてしまえば、どうやって作ってるかの生産者の背景って消費者の方々にはなかなか伝えにくいんですが、水の管理や栽培方法など、細かい部分まで気を配って育てているため、高品質な木耳が育つのだと話してくれました。(なるほど)👏😊

他にも木耳は、栄養価が高く、歯ごたえ食感がよく、こんな料理に使うと美味しく仕上がるなど、多くの魅力を話できました。🤝😊

2018年、
スタッフ4名で作り始めた仁淀川きくらげ‼️
5年前には見向きもされなかった仁淀川木耳ですが現在ではすっかり地元に定着。😭
いろいろな人から愛され、高知県外の方々からも声をかけていただくようになりました💕

最後にまとめると、高知県産の仁淀川木耳は、環境や水、寒暖差、そしてスタッフの情熱が合わさって、高品質な乾燥木耳ができているんだと言うお話でした👏😊

薬膳料理には欠かすことのできない乾燥木耳
美味しく調理して召し上がってみてください😊

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
仁淀川きくらげは、高知県吾川郡仁淀川町より全国へお届けしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この投稿をした生産者

気になる投稿

この生産者の商品

商品一覧へ