久しぶりの投稿(畑の様子)
2022/06/21
久しぶりのブログ投稿です。
時間の許す限り、少しずつですが再開したいと思います。
春を迎えると怒涛のように畑作業の準備が始まり、1日くたくたになる日が続きます…
種を蒔き、苗を植え、そのお野菜たちよりも早く雑草たちが勢いずき(笑
少しでも生長しやすい環境に整えるために、草を取り除く、そしてお野菜たちの生長にあわせて寄り添うことが、僕たちのお仕事です!
そして何よりそのお野菜たちがお客様のもとに届き、食卓が笑顔であふれることが僕たちの力の源になります。
さて、現在の畑の様子です。
写真一枚目の花は何か分かりますか?
こちらは今年初めて育てる「紫いんげん豆」の花になります。
ご存知のいんげん豆の花は白い色なので、花の時点から違うのがまた可愛らしいです♡
2枚目はズッキーニです。
実が出来てから雨が降ると急速に生長し、目を離すと棍棒のようなサイズになっちゃいます(笑
なので毎日巡回の日々が始まります。
3枚目4枚目はピーマン、甘長ししとう、スペインししとうの畑です。
夏のべっぴんやさい人気のお野菜です♪
ようやく苗も大きくなり始め、7月中旬には初収穫が迎えられそうです。
5枚目6枚目はミニトマトです。
生長のスイッチが入ると急速に枝があちこちに伸びていきます。なので先手必勝で段取りよくしないと収拾効かなくなります。
そろそろ花芽をたくさんつけてもらうために、ひと工夫する時期です!
すでに一段目が色づき始めてますので、楽しみです♪
7枚目8枚目はかぼちゃとナスになります。
かぼちゃはつい先日、実をつける子ツルによりエネルギーを集中させるために親ツルを切る作業をしました。
ナスも4月5月の極端な雨量不足で苗を植えてから瀕死の状態で焦りもありましたがひと雨降るごとに元気に回復です!
梅雨入りし、いよいよ夏本番までカウントダウンです!
このように畑の様子や僕たち農家のありのままをブログに投稿できればと思いますが、何かこんなこと知りたい!とか興味があれば、ぜひコメント欄に書いていただけると、お伝えしやすくなるかなと思いますので、是非お待ちしています♪
時間の許す限り、少しずつですが再開したいと思います。
春を迎えると怒涛のように畑作業の準備が始まり、1日くたくたになる日が続きます…
種を蒔き、苗を植え、そのお野菜たちよりも早く雑草たちが勢いずき(笑
少しでも生長しやすい環境に整えるために、草を取り除く、そしてお野菜たちの生長にあわせて寄り添うことが、僕たちのお仕事です!
そして何よりそのお野菜たちがお客様のもとに届き、食卓が笑顔であふれることが僕たちの力の源になります。
さて、現在の畑の様子です。
写真一枚目の花は何か分かりますか?
こちらは今年初めて育てる「紫いんげん豆」の花になります。
ご存知のいんげん豆の花は白い色なので、花の時点から違うのがまた可愛らしいです♡
2枚目はズッキーニです。
実が出来てから雨が降ると急速に生長し、目を離すと棍棒のようなサイズになっちゃいます(笑
なので毎日巡回の日々が始まります。
3枚目4枚目はピーマン、甘長ししとう、スペインししとうの畑です。
夏のべっぴんやさい人気のお野菜です♪
ようやく苗も大きくなり始め、7月中旬には初収穫が迎えられそうです。
5枚目6枚目はミニトマトです。
生長のスイッチが入ると急速に枝があちこちに伸びていきます。なので先手必勝で段取りよくしないと収拾効かなくなります。
そろそろ花芽をたくさんつけてもらうために、ひと工夫する時期です!
すでに一段目が色づき始めてますので、楽しみです♪
7枚目8枚目はかぼちゃとナスになります。
かぼちゃはつい先日、実をつける子ツルによりエネルギーを集中させるために親ツルを切る作業をしました。
ナスも4月5月の極端な雨量不足で苗を植えてから瀕死の状態で焦りもありましたがひと雨降るごとに元気に回復です!
梅雨入りし、いよいよ夏本番までカウントダウンです!
このように畑の様子や僕たち農家のありのままをブログに投稿できればと思いますが、何かこんなこと知りたい!とか興味があれば、ぜひコメント欄に書いていただけると、お伝えしやすくなるかなと思いますので、是非お待ちしています♪
この投稿をした生産者
島根県 邑智郡邑南町