期間内の購入金額に応じて最大3,000円分のクーポンお届け!

2021/05/12 更新

4都府県(東京、京都、大阪、兵庫)に発令された3度目の緊急事態宣言を受け、コロナでお困りの生産者の応援のために、食べチョクは①生産者を応援「まとめ買い補助プログラム」②生産者への早期入金を実施します。

①購入金額に応じて最大3,000円分のクーポンをお届けします!


プログラム期間内の合計購入金額に応じてクーポンをアカウントに付与します。
・10,000円以上の購入で、1,000円分のクーポン
・20,000円以上の購入で、3,000円分のクーポン

②生産者への早期入金


通常より半月ほど早く希望する生産者へ入金対応を行います。売上が減少する生産者へ少しでも早く資金を届けます。

食べチョクをご利用いただいているお客様に、お買い物をお得に楽しんでいただき、その売り上げがいち早く生産者へ届けられる支援を実施するために企画しました。

SOSの一覧を見る

酒類提供の終日停止について


今回の緊急事態宣言では、飲食店での酒類の提供を終日停止が盛り込まれており、食べチョクの生産者へも影響が出ることが予想されます。

お酒を販売している生産者が多くいるので、ぜひ、ご覧ください。

お酒商品の一覧を見る

【実施期間】
2021年4月25日(日)00:00〜5月11日(火)23:59 
※緊急事態宣言中
※期間中に注文を完了した商品が本プログラムの対象となります。

【注意事項】
※購入金額に「定期便」「食べチョクコンシェルジュ」「食べチョクフルーツセレクト」「ごちそうセレクト」「デイリーセレクト」は含みます。
※購入金額に送料は含みます。クーポン価格は購入金額に含まれません。
※3,000円クーポンは1,000円クーポンを3つ付与します。
※クーポンの付与は2021年5月13日(木)までに行います。
※クーポンは「定期便」「食べチョクコンシェルジュ」「食べチョクフルーツセレクト」「ごちそうセレクト」「デイリーセレクト」を除く、全ての「通常の注文」にてお使いいただけます
※このプログラムは予告なく終了・変更する可能性がございます

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

平素より食べチョクをご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、株式会社ビビッドガーデン(以下「当社」)が運営するサービス情報を無断転載し、当社公式サイトと酷似した構成で公開されているコピーサイト(偽サイト)の存在が確認されております。これらの偽サイトは、商品画像・紹介文・ページデザインを不正に模倣しており、個人情報や代金の不正取得を目的とした悪質なサイトである可能性がございます。被害を未然に防ぐため、下記の内容をご一読いただき、安全なお買い物にお役立てください。【目次】 コピーサイ...

2025/04/14 公開

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

6月になると全国的に梅の収穫が始まります。梅干しに梅シロップ、それに梅酒⋯。梅に多く含まれるクエン酸などの有機酸が、疲れた胃腸を癒してくれます。近年続く猛暑に打ち勝つために、梅を日常生活に取り入れてみませんか。2024年は凶作で全国的に出荷量が激減したため、購入できなかった方もいたのではないでしょうか。今年は豊作になることも願いつつ、梅に注目!梅の選び方や手しごと、食べチョクのおすすめ加工品などをご紹介します。【目次】 食べチョクで購入できる梅の魅力 梅の選び方 梅を使った手しごと 梅の...

2025/04/11 公開

花農家さんに聞いた!<花から見た地球> 美しい花々が消える日が来る?花農家が直面する試練とは

花農家さんに聞いた!<花から見た地球> 美しい花々が消える日が来る?花農家が直面する試練とは

私たちの暮らしに、彩りを添えてくれる花々。誕生日や記念日、何気ない日常まで、様々なシーンで私たちの心を豊かにしてくれます。しかし、近年、花農家さんたちは、記録的な猛暑や気候変動の影響、さらに肥料や燃料などの資材の価格上昇という厳しい現実に直面しています。食べチョクでは、2024年10月に、花・植物の生産者さんに『花・植物の栽培に関するアンケート』を実施し、全国から16件の農家さんにご協力いただきました。ほとんどの農家さんが「気候変動や環境の変化を感じる」と答え、どの農家さんも、花の栽培を通...

2025/04/11 公開

【春到来】栄養たっぷりなたけのこと山菜で食卓を彩りませんか?

【春到来】栄養たっぷりなたけのこと山菜で食卓を彩りませんか?

冬の寒さを乗り越え、大地から顔を出すたけのこと、山の息吹を感じさせる山菜たち。その鮮やかな姿と、口いっぱいに広がる独特の風味は、食卓に春の訪れを告げてくれます!今回はそんな春の風物詩としての「たけのこ」と「山菜」についてご紹介します。▼目次1. 一本まるごと味わい尽くす、たけのこの魅力2. 下処理派と手軽派、たけのこの楽しみ方3. 山の恵みをシンプルに味わう、山菜の醍醐味一本まるごと味わい尽くす、たけのこの魅力部位によって違う楽しみ方たけのこは、一本の中でも部位によって固さが異なります。 ...

2025/04/11 公開

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

日本の食文化に欠かせない魚介類。新鮮な刺身や寿司はもちろん、焼き魚や煮付け、揚げ物など、多彩な調理法で私たちの食卓を彩ります。四方を海に囲まれた日本だからこそ、豊富な種類の魚介類を味わうことができ、その歴史は古くから受け継がれてきました。しかし、近年は漁獲量の変化や食の多様化により、魚離れが進んでいるともいわれています。そんな今だからこそ、改めて魚介類の魅力を知り、日々の食事に取り入れることで、より豊かな食生活を楽しむことができるのではないでしょうか?日本の食生活を支えてきた魚介類日本は四...

2025/04/08 公開

記事一覧