食物アレルギーと化学物質過敏症とのこと、
食の力で改善できるといいですね。
そのようなお客様も何人かいらっしゃいますので、お力になれたら幸いです。
おひとり、おひとり症状は違い、以前、箱の底に敷いてあった新聞のインクに反応した方もいらっしゃいましたので、ご要望等その都度お知らせください。
出荷場は有機JAS、JGAP基準に即しているので設備的には問題ありません。
出荷スタッフの服や身の周りにも配慮しています。
農薬・除草剤に関しては使用していません。残留農薬検査もしていますし、緩衝帯も広くとっていますのでこれについては問題ありません。
水も有機JAS検査、JGAP検査によって確認していますので大丈夫です。
肥料と堆肥は自家製造ではなく外部委託です。
規模が大きくなると自家製造より外部委託の方が安心だと考えています。
堆肥は植物性の資材を利用していて、材料は河川の刈り取った草、樹木の剪定枝、お茶工場や食品工場から出てくる残渣で作られています。動物由来のものは使われていません。
ただ、堆肥は大量に作られていて肥料ほど厳密な審査でないことは確かです。
当方で把握している部分はここまでとなります。
いかがでしょうか。
しあわせ野菜畑 代表 大角昌巳