【果汁100%】農薬を削減して栽培した特別なりんごジュース
¥2,925(税込 / 送料別)
- 炭酸で割っても美味しい
- 実は牛乳で割っても美味しい
- ここでしか味わえない特別な味

長野県 上田市
果実の森
設立:2014年2月

- 生産者のこだわり
- 1循環型農業の実践
- 2除草剤を使わない
- 3農薬と肥料へのこだわり
- 4美味しさへのこだわり
- 最近のメディア実績
- 2023年10月 AFP通信「中国によるシャインマスカットの生産について」 2023年9月 NHK「イブニング信州」 2023年6月 SBC「づくだせテレビ」 2023年5月 SBC「ニュースワイド」 2023年5月 信州民放 2022年5月 東信ジャーナル 2021年5月 信濃毎日新聞 2021年5月 東信ジャーナル 2020年8月 ナガノコマチ
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 贈答用箱入り果汁100%りんごジュース720ml2本セット
- 発送
- ヤマト運輸常温便+ ¥0
複数注文すると送料がまとまります。
お届け日は指定できません。ご注文後の2〜12日以内で発送します。 - 種別
- 産地
スーパーやデパートでは買えないりんごそのままのうまみが詰まったストレートジュースとして多くのお客様に贈答品としてお使いいただいています。
熨斗を付けることも可能です。
【どんな品種を使ってるの?】
リンゴの味が品種によって違うように、ジュースにしたときも品種により味は全然違います。当園のリンゴジュースは、秋映、シナノゴールド、王林、ふじをブレンドして作っています。
本来は収穫期が違うりんごを一緒に絞ることはできませんが、冷蔵で保存してすべての収穫が終わった後に絞っています。
この四つの品種をブレンドすることにより深みのある濃厚な味わいに仕上げています。
単品種で作られたジュースとの味の違いを是非味わってください。
【おすすめの飲み方】
牛乳割(牛乳7:りんごジュース3)
炭酸割(炭酸5:りんごジュース5)
お湯割り(お湯6:りんごジュース4)
りんごの香るハイボール(ウイスキー2:炭酸7:りんごジュース1)
カクテル等
甘いのが好きな方は濃いめする等工夫して自分好みの割り方を是非考えてみてください。
ストレートでももちろん美味しいですが甘いので割る事をおすすめしています。
【どんな原料を使ってるの?】長野県上田市、東御市(東信地域)で農薬の徹底した削減や、地元産有機質肥料、自家製肥料を使うなど、とことんこだわり栽培いたしました。
全国の中でも北海道に次ぐ雨の少ない地域である長野県の上田市、東御市(東信地域)の潤沢な日照時間と内陸気候による昼夜の寒暖差を生かし、生産者ではどうにもできない地理的優位性に加え、確かな栽培技術のもと、葉とらず栽培で最高のりんごに仕上げました。
【葉とらずとは?】
通常の栽培では、りんごを真っ赤にするために、りんごの収穫前に玉のそばにある葉っぱを摘み取ります。りんごの一番近くにある葉っぱは、りんごに一番栄養を送る為、本来その葉っぱから送られるはずの栄養を捨てて実の赤さを選んでいます。
当園では、何よりも味にこだわって栽培しているため、りんごの周りの葉っぱを取ることはしていません。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!