なるべく多くの種を自家採種し、次の世代、子どもたちに繋げる活動も行っています。
全国の皆さまにも当園で採れる美味しくて安心・安全なお米を味わっていただきたいと想っています。
<味>
亀の尾は、山形・庄内地域が冷害に見舞われた明治26年、阿部亀治さんが生き残った3本の稲から育成して、「東の亀の尾、西の旭」といわれるほど米市場を賑わせたお米です。冷めても美味しく、飯米・酒米・寿司米と幅広く利用されています。現在のお米のルーツにあたる在来種のお米で、近代的な品種改良がされていない稀有な品種です。
亀の尾は、粘り、香り、旨みのバランスが良いのが特長です。すっきりとした澄んだ味わいで、噛めば噛むほど透きとおった甘味が出てきます。昔の人が作っていただけのことはあり、おかずの邪魔をせず、おにぎりなどにしても美味しいお米です。
<栽培のこだわり>
・ 自然の力と稲本来の力を活かした自然栽培の米作りをしています。
・ 田んぼはもちろんのこと、農薬、化学肥料・動物性肥料は一切使用していません。
・ 田んぼをよく観て適期に除草に入り、草に負けず、稲が元気に育つお世話をしています。
・ 自家採種した籾から苗を作り、種を継ぐことで、丹波の風土に順応したお米づくりを大切にしています。
<産地の特徴>
兵庫県丹波市氷上町、春日町にて栽培しています。丹波市は山に囲まれた盆地の地形で朝霧が立ち、米や野菜などが美味しく育つ環境になっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生産地:兵庫県丹波市
品種:亀の尾(うるち米)
種籾:自家採種
種子選別:塩水選
種子消毒:温湯消毒
本田施肥:年中無施肥
本田農薬散布:年中無散布
育苗農薬散布:無散布
除 草 :機械除草
田植え :機械植え
乾 燥 :乾燥機使用
脱 穀 :コンバイン
藁 :コンバインで裁断し圃場に還す
保 存 :籾保存
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!