鹿児島県産「6〜8種のみかん柑橘詰め合わせ」【柑橘食べ比べ】箱込み5㎏
¥3,500(税込 / 送料別)
- 6〜8種類の食べ比べ!
- 鹿児島県産のおいしい柑橘!
- 甘くて濃厚ジューシー、爽やかな酸味!
- 生産者のこだわり
- 1鹿児島の大自然で育ったみかん達
- 220種類の柑橘・みかんを栽培、一本一本に愛情を注いで大切に育てています
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 鹿児島県産「8種のみかん柑橘詰め合わせ」5㎏
- 重量・
容量 - 約5kg
- 発送
- ヤマト運輸(食べチョク特別送料)常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
- 種別
- 産地
味、品種の特徴
○ぽんかん…甘い香りと濃厚な旨味が特徴です。
手で剥いて食べる事ができます。
○サワーポメロ…鹿児島県では「サワーポメロ」と呼ばれていますが、「パール柑」や「水晶文旦」などの柑橘とほぼ同じ品種です。
そのため「鹿児島文旦」と呼ぶこともあります。
グレープフルーツのようなほんのりとした苦み、サクサクッとした食感と上品な甘さがクセになってしまう美味しさです。
外皮が分厚いので包丁でカットしてお召し上がりください。
○せとか…トロリととろける食感と濃厚でジューシーな味わいが特徴で柑橘の大トロと呼ばれます。果実同士や葉っぱにこすられてキズやシミがついていたりしますが、品質には問題ありません。ご家庭用としてお召し上がりください。
○スイートスプリング…上田温州×八朔の交配で誕生した果実です。甘くて爽やかな味わいでジューシーです。オレンジのようにカットしてお召し上がりください。
○デコ不知火…清見オレンジ×ぽんかんの交配で誕生した果実です。酸味と甘味のバランスが良く、とてもジューシーです。手で剥きにくい場合はナイフでカットしてお召し上がりください。
◯伊予柑…果肉がとてもジューシーで酸味と甘味のバランスが良いみかんです。シャキッとした食感と爽やかな酸味が特徴です
○はるか…レモンのような見た目ですが、酸味がほとんど無くとっても甘いです。外皮が固いのでオレンジのようにカットして召し上がりください。
○島みかん…50g程度の小さなみかんですが、味がしっかりしていて食べごたえがあります。
○甘夏…優しい甘さと爽やかな酸味、ほのかな苦みがクセになる美味しさです。
外皮が厚いので、包丁やナイフでカットし、内部の薄皮も除いて果肉をお召し上がりください。
ドレッシングやジャムにも加工することができます。
◯レモン…色々な料理にお使いください。(⚠スーパーの物と比べて見た目が悪いです。)
○たんかん…ぽんかん×ネーブルオレンジの交配で誕生した果実です。
一口たべると濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、ジューシーな果汁が南国を感じさせてくれます。
たんかん特有の香りも強く、皮を剥くと特徴的な香りに包まれます。
○清見オレンジ…温州みかん×オレンジの交配で誕生した果実です。果汁たっぷりで香りも良いです。
○日向夏…果肉は程よい酸味がありジューシーです。
内の白い皮に甘みがあります。
りんごの皮を剥くように、黄色い外皮を剥き、内側にある白皮と果肉を一緒に食べることで日向夏特有の美味しさを味わうことができます。
◯八朔…ほのかな苦味と歯ごたえのある食感が特徴です。さっぱりとした味わいも魅力の一つです。薄皮が厚いため、果肉のみをお召し上がりください。
○季節の柑橘…紅八朔、はるみ、等
※スマイルカット(オレンジを切るように)して冷蔵庫で冷やして食べるのがオススメです。
※各品種が分かるように、名前シールをはって発送致します。
※上記の品種の中から6〜8種類詰め合わせでお届け致します。
※可能な限り多くの種類を詰めて発送します。
※お届けする品種はお選びいただけません。
※サワーポメロ、はるか、甘夏などの表面にキズやシミがある場合がございます。外皮が固いですので中身には影響がなく美味しく召し上がれますのでご了承ください。
※伊予柑、サワーポメロ、甘夏、八朔等はりんごの皮のように剥いて、薄皮の白い線を基準にカットすると綺麗に果肉を取り出せます。
商品画像欄に写真もございます。薄皮が気になる方はお試しください。
栽培・生産のこだわり
○ご注文時期に応じて、食べごろのおすすめみかんをお届け致します。数の偏りがなるべくないように詰めて出荷致します。よろしくお願い致します。
○サワーポメロ、スイートスプリング、甘夏、せとか、はるか、不知火等はスマイルカット(オレンジを切るように)していただくと美味しく召し上がれます。
冷蔵庫で冷やしたり、ジュース、スイーツにするのもオススメです。
産地の特徴
○横峯オレンジ農園は鹿児島県鹿児島市にあり、主に極早生、温州、ポンカン、たんかん、スイートスプリング、サワーポメロ、不知火、せとか、清見オレンジなど約20種類のみかんを栽培しています。たくさんの品種、たくさんの木がありますが、一本一本にしっかり愛情を注いで大切に育てております。
標高の高い山の上で栽培しており、日当たりも良く、寒暖差があるので美味しいみかんを作ることが出来ています。
曽祖父の代から、家族で60年近く大事に大事に育ててきました。
たくさんの人に私達のみかんを食べていただくために、日々頑張っています!!🍊
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!