【3月10日頃から順次発送】早採り たらの芽 もちタラ 50g×3 西根の森
¥2,009(税込 / 送料別)
残り3点
- 新鮮な状態のタラの芽を、産地から直送!
- ほどよい苦みともっちりした食感が特徴の「もちタラ」
- ご家族での一食分や、お一人様でのお食事に最適な150gで販売
宮城県 角田市
太良衛門
- 生産者のこだわり
- 1もちもちした食感とほのかな苦みが特徴のたらの芽
- 2タラの芽を産地直送
- 3じっくりと美味しいタラの芽に
- 4タラの芽が成長する環境
- 最近のメディア実績
- タラの芽のブランド化にチャレンジする合同会社太良衛門 https://amanecu.com/?mode=f76
安心への取り組み
お客様情報の保護
- 内容
- 西根の森 たらの芽 もちタラ 50g×3
- 重量・
容量 - 約150g
- 発送
- ヤマト運輸常温便+ ¥0
数量1点ごとに送料が発生します。
お届け日は指定できません。2025年3月10日 (月)より、3〜5日以内で発送します。 - 種別
- 産地
- 賞味期限 / 保存方法
- 発送から3日間
- 到着後は冷蔵庫で保存ください。収穫後3日ほど日持ちいたします。
◆3月10日(月)頃からの発送を予定しております★
・モッチリ食感のタラの芽 もちタラ
山菜の王様とも呼ばれる春の味覚がタラの芽です。タラの芽の中でも今回お届けするのが「もちタラ」。ほどよい苦みとモチモチした食感が特徴のもちタラを、最も美味しいタイミングで収穫してお届けします。産地からお届けする一足早い春の息吹をぜひご賞味ください。
・もちタラとは
可愛らしいネーミングのもちタラですが、トゲの少ないメダラから採れるタラの芽は、圃場のある宮城県のあたりではもちタラと呼ばれます。加熱した時のもっちりとした食感から古くからもちタラと呼ばれ、トゲのあるオダラから採れるタラの芽よりも野趣が控えめなのが特徴です。
・最適な状態で収穫してお届け
宮城県の圃場から採りたてのタラの芽を、産地直送いたします。新鮮な状態でご家庭にお届けします
・モチっとした食感とえぐみが少ない味わい
約1ヶ月じっくりと育てることで、モチっとした食感と苦味が控えめの味わいのもちタラに育ちます。火を通すと甘みが増し、天然物に比べて野趣や苦味が少ないので、普段はタラの芽を食べないというお子様にもオススメです。
・湧き水で栽培
タラの芽の育成に最適とされる、日当たりと水はけが良い専用の畑で2年間じっくりと育てた穂木から栽培しています。その穂木からタラの芽を育てる水には、山から湧き出る湧水を使っています。ぷっくりとしたタラの芽の瑞々しい口当たりをお楽しみいただけます。
・オススメの食べ方
一番のオススメの食べ方はやはり天ぷらです。油でさっと揚げて、塩を付けてお召し上がりください。もちタラの甘みと風味がよく味わえます。また、程よい苦みともっちりとした食感のモチたらは、和風ペペロンチーノにしたり、おひたしや和え物などでもお楽しみいただけます。
・保存方法
タラの芽はあまり日持ちがしないため、受け取り後はお早めに召し上がりください。保存する場合は、乾燥しないように軽く濡らした新聞紙やキッチンペーパーなどで優しく包み、密封しないように容器に入れて冷蔵庫で保存します。3日ほどを目安にお召し上がりください。
・お一人様にもオススメ
ご家族での一食分や、お一人様でのお食事に最適な150gでの販売です。お一人様ですと1食50gで3回に分けて食べきれる分量ですので、調理法を変えてお楽しみ頂けます。まとめ買いをご希望の方には300gがオススメです。
・丁寧に梱包してお届け
採れたてのタラの芽を、手作業で傷つけないようにトレーにパッキングします。50gパックを3つ箱詰めしてお届けいたします。300gの場合は、100gパックを3つ箱詰めしてお届けいたします。
・タラの芽の注意事項
●大きさにはバラつきがございます。大きさは指定できませんので、予めご了承ください。
●トレーにパッキングしたままの状態で、室温で保管するのはお控えください。タラの芽が傷むのが早まります。
●冷凍保存は風味と食感を損ないます。
●ご到着後はお早めにお召し上がりください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!