お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:通年
レビュー(0件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(0件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(7件)質問(7件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 内容 おかやまジンジャーシロップ 160ml 発送 ヤマト運輸 送料 ¥ 常温便 + ¥ 0 複数注文すると送料がまとまります。 種別 調味料 野菜 その他薬味・スパイス 生姜 加工品 飲料 シロップ 産地 岡山県 農薬化学肥料不使用 野菜 調味料 加工品 贈答品 家庭用 生姜 シロップ 岡山県x野菜 岡山県x調味料 岡山県x加工品 岡山県x生姜 岡山県x飲料 岡山県xシロップ 岡山県xその他薬味・スパイス 商品説明 SDGsについて事務局よりお知らせ原料である生姜の栽培(土壌改良)において、もみ殻や米ぬかなどを2~3ヶ月かけてじっくり発酵させた自社製有機たい肥を使用してらっしゃいます。『食』により発生する資源(もみ殻、米ぬか)を再資源化(たい肥)し、次の『食』へと繋いでいるそうです。瀬戸内ファームさんは人と自然をつなぐ奥深い言葉として「三粒に種」ということわざを心に刻み、これまでの農業の枠にはまらない、消費者ニーズや時代に合わせた農業を目指しておられます。----------------------------<味>栽培期間中農薬・化学肥料不使用の新生姜のみでつくった、ジンジャーシロップです!!新生姜のみを使用しているため辛さや香りがとても優しく、子供から大人までみんなが楽しめる味に仕上がっています。新生姜とは収穫してから2ヶ月程度の生姜を指し、この希少な新生姜のみを使用したシロップは非常に珍しいです!この機会にぜひお試しください!!<お召し上がり方>夏はよく冷えた炭酸水やお茶、冬はホットミルクやお湯などで割ってソフトドリンクに、また、ビールやウイスキーといったアルコールとも相性抜群です!その他にも、生姜焼き等の調味料や、アイスやヨーグルトのソースとしてもお使いいただける万能シロップです!お飲み物の場合は8~12倍希釈を目安にご使用ください。(出来上がり:1~2ℓ相当)【商品にはレシピが同封されています。そちらも参考にしていただければ幸いです!】<栽培のこだわり>わたしたち瀬戸内ファームは、化学肥料や農薬に頼らず、生姜を栽培しています。日々、土の状態を観察して試行錯誤を重ね、土を元気にするための肥料も自然界の堆肥などを使いすべて自社でつくっています。手をかけて大切に育てた野菜は、力強く栄養満点、野菜本来の味を感じることができます。この“美味しさ”を岡山から全国へ届けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします!<産地の特徴>元々は海だった干拓地の産地です。そのためミネラル豊富で何を作っても自然な甘味や旨味がありとても美味しい農作物が穫れる非常に豊かな土地となっています!<品種など>土佐一号<賞味期限>製造日より1年<保存方法>冷蔵庫に保存し、開封後はお早めにお召し上がりください。<備考>本商品は、農薬・化学肥料不使用の生姜をまるごと使用しております。原料の一部が浮遊・沈殿しておりますが、品質には問題ありません。よく振ってお召し上がりください。 もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
瀬戸内ファーム 岡山県岡山市南区藤田 1いいね 生産者のこだわり 1 3粒に種 2 土づくり 3 『おかやまジンジャーシロップ』 私たちについて私たちについて岡山県 岡山市南区藤田瀬戸内ファーム皆様こんにちは!!覗いていただきありがとうございます。岡山県で有機生姜を栽培している『瀬戸内ファーム』と申します。岡山で生姜?となっている皆様の顔が浮かびます。。そんなあなたにこそ是非!!ミネラル豊富な粘土質の土に根を張り、晴れの国おかやまの日差しを目いっぱい浴びた、他では味わえない旨味と香りがギュッと詰まった個性的な生姜をお楽しみいただきたいです!私たちのこだわり3粒に種一粒は空を飛ぶ鳥のために一粒は地の虫の中のために残りの一粒は人間のために農業のことわざに「三粒に種」という生態系の共生を戒めた言葉があります。鳥や虫が生きられない環境の中で、本当に安全で安心して食べられる作物は育たないのです!私たちは「本当に安心安全な作物をお届けしたい!」「食を通して農業を変えたい!」という思いから、持続可能な農業を目指し、農薬・化学肥料不使用の有機生姜を栽培しています。0いいね!いいね!土づくり農薬や化学肥料を使用すると微生物や昆虫は死んでしまいます。それと同時に土壌も死んでしまうのです。このような環境で育った野菜は本当に安全と言えるのか。野菜本来の味なのか。そう考えた私たちは、もみ殻や米ぬかを2~3ヶ月かけてじっくり発酵させて作った自社製有機たい肥をふんだんに土にすき込むことで土壌を育てるところから始めました。このように、食により発生した資源(もみ殻、米ぬか)を再資源化(有機たい肥)し使用することで、土壌を育てながら持続可能な栽培・農業ができるのではないかと考えています。虫に食べられ、草は伸び、、それはそれは手間が掛かります。しかし日々状態を観察しながら試行錯誤して作り上げた土が、まるで親が子を育てるように厳しくも優しく作物を育ててくれるのです!1いいね!いいね!『おかやまジンジャーシロップ』生姜と言えば薬味や臭み消しなどの脇役に回ることが殆どです。よく言えば縁の下の力持ちですが、やはり手間暇かけて育てた生姜を主役にしてあげたいという気持ちは抑えきれませんでした!こだわって栽培した生姜の魅力をより多くの方に知っていただくためにはどうすればいいだろうかと悩んだ結果、シロップに加工するという答えに辿り着きました。使用するのは主に【新生姜】です。新生姜とは一般的に収穫から2ヶ月以内の生姜のことを指し、以下のような特徴があります。・辛みが優しい(少ない)・香りが爽やか・繊維が少なく瑞々しいその希少性から、新生姜を使ったシロップというのは殆どありません。自社栽培だからこそできた新生姜を使用したシロップには、他にはない美味しさと飲みやすさがあります!この衝撃をぜひご体感いただけましたら幸いです!0いいね!いいね! ログイン後にフォローできます