お届け地域 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 販売期間:2025年4月16日 〜 2025年4月30日
レビュー(3件 | クチコミ付き0件)満足度-味・品質-包装・梱包-レビュー(3件 | クチコミ付0件)すべてのレビューを見る 質問(13件)質問(13件)全ての質問をみる気になるコトは生産者さんに気軽に質問してみよう!質問を投稿する
商品について あわせ買い対象 同生産者の別の「あわせ買い対象」商品と一緒にご注文いただくと、送料をまとめてお届けできる場合があります。 生産者からのお知らせ 完売していたのですがキャンセルが出ましたので在庫一箱だけ復活します もっと見る 内容 うすいえんどう 4kg 重量・容量 約4kg 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 送料 ¥ クール便(冷蔵) + ¥ 440 数量1点ごとに送料が発生します。 種別 野菜 その他豆類 エンドウ 野菜 その他豆類 グリーンピース 産地 和歌山県 慣行栽培 野菜 エンドウ グリーンピース 和歌山県x野菜 和歌山県xその他豆類 和歌山県xエンドウ 和歌山県xグリーンピース 商品説明 要望があるようなので作ります。基本は2kg用の箱を二箱でお送りします。以下商品説明です品種は紀州うすいです。樹勢が強いので寒さにやられてもへこたれない力強さがありますありますが同時に脇芽の発生も多く手間のかかる品種でもあります。未成熟の種子を食べるエンドウ豆の一種で皮が薄くホクホクとした食感が楽しめます。関西では春を告げる作物として根強い人気がありますがそれ以外の地域ではほぼ出回っていないと思います。肥料は有機物を基本としています。耕転は最小限に同じ畝を壊しきらないように連作しています。豆類は連作障害を起こしやすい特徴がありますが薬剤での土壌消毒は行わず太陽光消毒(蒸し込み)によって行います。ハウスと露地も両方ありますがうちではハウスで作っております。中の種子を食べるタイプのエンドウ豆を実エンドウといいますが和歌山県の全国トップの産地で中でも日高群はその一大産地です。当地でも昔から梅とうすいえんどうの複合経営をしている農家が多いです。豆ごはんや卵とじによく使われます。最近では鞘ごとオーブンで焼く焼き豆も人気です寒い時期は収穫期間が10日ぐらい空きます。3月ぐらいからは週1~2回の収穫になります。基本的には収穫してからの発送になりますのでご注文のタイミングによっては1~2週間ほどお待ちいただく事がございます。 もっと見る この商品のことをお友達にもシェアしませんか ポスト シェア
長坂農園 和歌山県日高郡みなべ町 0いいね 生産者のこだわり 1 有機JAS認証(梅、梅干し) 2 収穫した日に発送を心がける(うすいえんどう) 私たちについて私たちについて和歌山県 日高郡みなべ町長坂農園和歌山県のみなべ町の海沿いで梅とうすいえんどうを作っています。やってみたいという事を実現する為に好奇心を絶やさずに一歩一歩進んできました。テーマは引き算の農業。その結果、梅は有機JAS認証を農産、加工ともに受けその枠組みの中で栽培、加工行い、うすいえんどうは慣行農法ではありますが有機物中心で栽培しハウス内の環境の事を考えながら栽培しています。よろしくお願いします。私たちのこだわり有機JAS認証(梅、梅干し)梅は有機JASの枠組みの中で育てています。出来るだけ少ない投入量で梅を作れるよう日々試行錯誤し続けています。究極は緑肥だけで作りたいと考えてますがまだまだ先は長いです。ただ農薬は不使用ではなく有機JASの枠組みの中で使用できる農薬は使ってますので気になる方はご注意ください。また有機加工食品の認証も取っていてその枠組みで梅干し作っています。0いいね!いいね!収穫した日に発送を心がける(うすいえんどう)うすいえんどうという近畿圏でしかほぼ出回らない特産品を作ってます。通常は収穫してから店頭に並ぶまでやはり3、4日かかるようです。当園ではできるだけ収穫した日に発送することを心がけています。0いいね!いいね! ログイン後にフォローできます