富山県の生産者 (2ページ目)
-
富山県富山市
ひかり農園
ひかり農園は、富山市の呉羽地区で除草剤を使わずに減農薬、有機肥料を使い安全で美味しい梨やぶどう、桃などを生産しています。 呉羽丘陵は粘土質で水はけがよく肥えた土壌なので、美味しい果物が生育しやすい環境です。 全国的にはまだまだ知名度の低い呉羽梨ですが、味には自信があります。ぜひ一度食べてみて下さい。 よろしくお願いします。
-
富山県入善町
KOCON. FIELDs
富山県の黒部川扇状地にある 農園、ココン フィールズです。 米、にんにく、少量多品目の野菜を栽培して います。
-
富山県富山市
芋商事
私共は今年度より本格的に営農事業に参入しました。 富山県と言う地域を最大限に生かした作物を皆様にご提供できればと思います。 当農園は立山連峰と言う大山脈からなる山々の麓に位置しておりミネラル分の非常に高い雪解け水が直接的に流れ込んできており、県内の土壌も大半が水田で黒ぼくです。 その栄養素が圧倒的に高い土壌を生かし、農薬をほとんど使用せずに美味しい野菜を生産していきたいと思います。
-
富山県氷見市
まめじゃがファーム
自然栽培という方法(無農薬・無肥料・除草剤等不使用)で野菜、果樹を育てています。 栽培に用いる種は、固定種・在来種が主です(95%以上)。
-
富山県南砺市
Rivermeetsfarm
Rivermeets farmは世界遺産を有する五箇山の麓、清流庄川水系の米どころ富山県南砺市にある個人農場です。 Rivermeets farm(リバーミーツ ファーム)の屋号は、川の流れが肥沃な大地を生むように、それぞれの人生の川が出合い、交流し、豊かな人生を育んだり、豊かな食を生む場になればという思いと、苗字の河合をもじって名付けました。 新規就農者の陽介と竹工芸作家の朋と愛娘十空...
-
富山県富山市八尾町
富山福舞本舗
私たちは富山県八尾町できくらげを菌床から国産にこだわり建屋内でハウス栽培を行い農薬薬品を使わず新鮮肉厚純国産きくらげを栽培しております。一つ一つ手作業で栽培していますので手間はかかりますが安心安全な国産きくらげを皆様にお届けしたいと思っております
-
富山県富山県南砺市
日鷲農場
富山県南砺市で農薬、化学肥料、除草剤を使用せず、刈草や、落ち葉、米ぬか、もみ殻、壁土を原料に堆肥を作って土づくりをしています。 地域の循環資源を利用し、持続可能な農業を志しています。
-
富山県南砺市
てらにしファーム
2018年4月から富山県南砺市で農業を始め、人と環境に優しい有機栽培の研究をしながら実践し、常に他と違う栽培方法を探求しています。子供に安心して食べれる野菜を作っていますので、ぜひ1度ご賞味ください。
-
富山県下新川郡入善町
舟川繁
ふなかわ葡萄園の舟川でございます。当園は地元3市町村の農協等が経営する3か所の直売所に永年に渡る販売実績があり、皆様に好評を頂いております。当地を紹介しますと急峻な黒部の山々を近くに仰ぎ見て、黒部峡谷から立山連峰と後立山連峰の雪どけ水が流れる黒部川水系からの四十八カ瀬といわれる清流と名水の恵みをうける自然豊かなところで、豊かな土壌と清流水、春から冬へと移り変わる水と緑多き自然は、おいしい葡萄...
-
富山県小矢部市
ひかりファーム
富山県小矢部市で、家族で農業をしています(^-^)日々、美味しい物をつくれるように、努力をしています!!こだわりの栽培法で、トマト、桃を作っています(^-^) よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
富山県高岡市福岡町大滝
おおたき
はじめまして、 わたくしたちは、富山県高岡市福岡町大滝で農業を営む「農事組合法人 大滝AC」と申します。現在農業を取り巻く環境は厳しく、如何にバトンを次世代へつなぐかを模索していおります。 苦節3年 やっと皆様に味わっていただけるようになりました。 庄川の伏流水をいただき、地下約100mからの地下水に育まれ、間もなく出荷の姿となります。 現在の糖度は、14.3を記録しております。 もう少し...
-
富山県下新川郡入善町
山菜の里おいつるし
黒部川扇状地を見おろす負釣山の麓で、田を利用し有害鳥獣の影響の無いツルニンジンや山菜の栽培をしております。現在は二種類の山菜を栽培しており、今後四種類まで増やす計画をしております。
-
富山県高岡市223
森田農園
水の美味しい富山で水耕栽培のトマトを育てて30年経ちます。独自の電気技術で、ハウス内の自動制御などスマート農業に取り組んでいます。確かな技術から生まれる高糖度の美味しいトマトは地元の方に親しまれています。またハウス内はトマトの糖度を高くすると言われているモーツァルトの音楽を流しています。みんなが幸せになれるトマト作りを続けています。
-
富山県南砺市
Honey&Cotton
"私たちは今日以降を共に生きる人、そして10年後、100年後、200年後を生きる人や私たちを取り巻く命に何を繋いでいきたいか、何を手渡せるのか" こののテーマをもとに、私たちは2021年4月から富山県南砺市の小院瀬見という山間の地域で、翌年には城端にアトリエを構え、両者をフィールドとして活動を始しています。 自然栽培での田んぼ、養蜂、野山に自生する植物などから生活に使う物や食べる物を...
-
富山県富山市八尾町
つるぎ農園
雄大な立山連峰を望む富山県富山市 自然豊かな八尾町で33品種のぶどうを作っています。 肥料に頼らない栽培に取り組み、ぶどう本来の力で 品種それぞれの特徴と味わいを最大限に引き出しています。
-
富山県富山市
TOYAMA 8008 やおや
弊社は、造園屋さんや飲料メーカーなどから排出される枝草や茶カスなどの産業廃棄物を受け入れ、堆肥や培土を製造している会社です。 今年から、その堆肥を利用した農作物の作成に取り組み始めました。環境に配慮し、化学肥料は利用しないよう取り組んでおります。
-
富山県高岡市
中山農産
お米、ハトムギを中心に人参、里芋、枝豆、キャベツ、大根、エゴマなどの野菜を生産販売しています。 有機堆肥、有機資材を中心に使用し、化学肥料に頼らない栽培をしています。 地域のスーパーや飲食店を中心に利用していただいてます。
-
富山県高岡市 万葉の里
山本蓮園
万葉集ゆかりの里で、加賀藩 前田家古来の「幻の在来種 万葉蓮根」を栽培。地下60cmで成育するので繊維が圧縮濃縮され最高級の味わいです😅
-
富山県氷見市柳田
ファームはました
富山県氷見市で飲食店向け野菜を栽培しています。 栽培期間中は、農薬不使用、有機質主体の施肥を行っており、作物のチカラを最大限に引き出すことを第一に考えています。
-
富山県朝日町
山下
自家消費が目的で野菜作りを始めました。 なので農薬は一切使用していません。 無農薬野菜は甘くて苦みが少なく、食べたあと、口の中や胃は気持ち悪くなりません。 みなさんにも無農薬野菜のよさを知ってほしいと思います。