桃 贈答用の生産者
-
山梨県笛吹市
まるかファーム
こんにちは。山梨県笛吹市一宮町で、長年にわたり桃やぶどうの栽培に取り組んできました。現在は70代となり、定年退職後、本格的に農業に専念しております。 一宮町は、果物の名産地として知られ、昼夜の寒暖差が大きく、甘くて風味豊かな果物が育ちやすい地域です。特に私が育てる「シャインマスカット」は、粒が大きく皮ごと食べられ、爽やかな香りと上品な甘さが特徴です。 日々の手入れや品質管理には特...
-
山形県東根市
名和果樹園
さくらんぼ、りんご、ラ・フランスなどの果樹を栽培する親子農家です。 品質や技術の向上に日々取り組んでおり、果樹が本来持つ力を引き出す農法を研究しています。 新鮮な果物を産地直送にてお届けいたします。 ◎主な取扱品種 さくらんぼ: 佐藤錦、紅秀峰、紅さやか、やまがた紅王、山形C12号 りんご: サンふじ、紅玉、つがる、キュート 洋梨: ラ・フランス
-
岡山県岡山市北区牟佐
岡山一果
自然豊かな瀬戸内を中心に国内で育った果実を使い、一番の会社になりたいとの想いで社名に名づけました。また、果実で一番始めになる実を「いちか」とも呼びます。それは、生産者の情熱や愛情が一心に注がれたからこそ生まれた実であり、その名にも恥ずかしくない商品づくりを目指しています。 私たちが大切にしているのは、自然本来が持つ美味しさを活かした加工・商品づくりです。そのため、手作業でひとつひとつ手間を...
-
山梨県山梨市
【果樹屋総本家】世界の丹沢ネクタリン
【桃の生産量日本一】本場山梨の叡智が集結した世界に誇る丹沢ネクタリン 【果樹屋総本家】世界の丹沢ネクタリンの丹沢隆です。 当園は今や希少となっているネクタリンを桃の生産量日本一のフルーツ王国山梨で生産しています。 ネクタリンは明治期に日本へ伝わりましたが、日本の気候に合わずプロ中のプロでも育成が難しい品種でした。 多くの人が断念する中、糖度が20度半ばまで乗る品種でと...
-
長野県安曇野市
信州安曇野 銀乃果
ようこそ、銀乃果(ぎんのか)へ! 私たちは自然豊かな安曇野の地で、りんごやぶどう、桃など多岐にわたる果物の栽培から販売までの一貫性をもって、おいしさと笑顔を届けることをモットーに日々尽力しています。 皆様に召し上がっていただくために丹精込めて作っておりますので、ぜひ贈答用や家庭用に幅広く楽しんでいただきたいと思います。 2022年度からの新規出店ですので、皆様にご満足いただけるよう様々な果物...
-
岡山県総社市
下村もも園
感動の味わいを大切なあの人に。自分へのご褒美に。 下村もも園は、白い桃の里「はれの国・岡山」県総社市の自然あふれる山あいの畑で、まごころ込めて桃を育てています。 約1haの畑で「夏」の白桃、希少な「冬」の白桃の併せて15品種以上を栽培しています。
-
長野県下伊那郡
アグリスタくましろ
長野県は南信州にある農業法人です。 少数精鋭で、市田柿をはじめ、桃、りんご、きゅうりを栽培しています。 【市田柿について】 地域の特産品である「市田柿」はGIマーク(地理的表示保護制度)登録されました。弊社の市田柿は、独自の遠赤外線加工を行うことで、昔からの市田柿に比べ柔らかく、しっとりふっくらとした市田柿に仕上がります。 是非アグリスタくましろの【市田柿】を味わってみてください! 基本...
-
山梨県笛吹市
アーリーファーム
2016年度から新規就農した新人農家です。 脱サラをし、農大で果樹専攻を経て、研修を重ねて、県や市、農協および関係機関、そして地域の農家の方々のご支援ご協力の下、2016年春よりアーリーファームとして独立することが出来るようになりました。 1年のその時しか経験できない果樹栽培は、毎日が貴重な学びの日々です。栽培している種類は数は少ないですが、1つ1つの品種を重点的に向きあうことができ、下積み...
-
長野県下伊那郡
信州高森原農園
信州高森原農園は長野県下伊那郡高森町牛牧にある果樹の生産農家です。生産物はさくらんぼ、干し柿、梨、ぶどう、桃を生産しています。 ◉さくらんぼは「佐藤錦」「紅秀峰」「正光錦」「香夏錦」「さおり」「高砂」「紅きらり」「紅てまり」の9品種を作っています。適正な肥培管理と着色管理を徹底して消費者の皆さんに喜んでいただける品質重視の栽培を行っています。さくらんぼ狩りを主に贈答対応もしています。 ...
-
山梨県笛吹市
中村農園
山梨県はぶどう、桃、すももの生産量が日本一の産地です。 当農園は、山梨県のほぼ中央、甲府盆地の南東部に位置する笛吹市でぶどう、桃、すももを生産しています。 笛吹市は日照時間が長く、昼と夜の温度差が大きい果物の栽培に優れた地域です。農林水産省の果樹生産出荷統計によると、桃やぶどうの栽培面積・収穫量・出荷量はいずれも全国市町村の中でもトップとなっています。 ■ぶどう…シャインマスカット 食べた...
-
山梨県西八代郡市川三郷町
おさだ農園
おさだ農園は、山梨県市川三郷町の『のっぷい』と呼ばれる火山灰が堆積してできたきめ細かく、肥沃な土地で農園を営んでいます。『受け取った方が喜んでくれるものをお届けする』をコンセプトとし、山梨の特産品である『桃』を中心に栽培しています。また、地元の特産品である『甘々娘(とうもろこし)』、『大塚人参』の栽培にも取り組んでいます。食味はもちろんのこと、外観にもこだわった作物の生産を心掛けており、生...
-
山梨県山梨市
【小野桃園】フルーツ王国山梨ブランド
【TVや雑誌で話題】超有名レストラン御用達の桃をご自宅で 桃の生産量日本一フルーツ王国山梨で 代々伝わる小野桃園三代目の小野晃良です🍑 当園の桃はTVや雑誌など数々のメディアで話題になった レストランや洋菓子店で長年愛用され続けています✨ さらには全国の桃好きなファンの皆様から 「スーパーの安い桃ではなく本物の美味しい桃が食べたい!」 「生産量日本一の山梨の...
-
岡山県岡山市北区芳賀
雅桃園(がとうえん)
はじめまして。雅桃園代表の加藤です。 当園は「清水白桃発祥の地」である岡山市一宮地区にあり古くから白桃の産地として有名で数多くの品種の白桃が栽培され世界的に評価されてます。 夏には桃師が作る「はじらいの甘さ」をキャッチフレーズに 晴れの国岡山で桃の栽培を行っております。 また、秋からは岡山の秋の味覚の代表であるぶどう生産も手掛けております。 皮ごと食べれて種が無く良い香りぶどうの良いところを...
-
和歌山県紀の川市桃山町市場
桃星農園
果物の中で桃が一番好き!! そんな園主が納得のいく美味しさを求めてこだわって作る桃です。 糖度だけでない本当の『おいしさ』を是非感じて下さい。 おいしい桃を作るためにできるだけ農薬の量を減らし、植物由来の有機肥料や海のミネラル等で桃を育てています。除草剤は使わず、土をふかふかにして自然にやさしく人を笑顔にすることを目指しています。
-
山梨県甲州市塩山西広門田
【本場山梨の熟桃】北井桃園~ぴ~ち姫の桃畑~
桃の本場山梨で桃をこよなく愛するぴ~ち姫です(*‘ω‘ *)♡ ぴ~ち姫の桃畑では日本一桃畑が広がる山梨県で桃を生産しており、桃の醍醐味である【熟度と糖度】にとことんこだわって全国のお客様へお届けしております♪ 桃農家は若手の女性が少ないのが現状です。。。 でも桃好きな方は圧倒的に女性の方が多い!(´-`*) やっぱりお客様が女性が多いのであれば、その気持ちをよく理解...
-
山梨県韮崎市大草町・龍岡町
燃実農園-もえみのうえんー
✨当園ページをご覧頂き誠にありがとうございます😄 新規就農して7年目の毎日が勉強のまだまだ新米農家です。宜しくお願い致します❗ 主に桃🍑を生産しております。 🍑農園の場所は、山梨県北部南アルプス連峰のの麓に位置し、八ヶ岳🌄と富士山🗻が一望できる韮崎市大草町・龍岡町で生産しております。 大草・龍岡地域は栽培面積も限られている『桃の隠れ里』です🗾 また、大草・龍岡地域で作ら...
-
福島県白河市本沼観音山
熊田果樹園
東北の玄関口『福島県白河市』にある 畑は勾配があり、周りの果樹園の中でも 1番最初に果樹の花が開花し 【昼夜の寒暖差、日当たり·水はけ良好】 果物に適した最高の条件の場所 恵まれた環境で 主に桃🍑【あかつき、おどろき】 梨【幸水、豊水、かおり、新高】 洋梨🍐(マルゲリット·マリーラ) ぶどう🍇【キャンベル、スチューベン ナイヤガラ】、りんご🍎【サンふじ】 キウイフル...
-
長野県飯田市
さんくま農園
長野県・みなみ信州で和梨・桃・市田柿(干し柿)の果樹農園を経営しています。 先代から続く農業を継ぎ45年営んできましたが、より良いものを作ろうと毎年新人のような気持ちで頑張っています。 今まで個人贈答や地元の生鮮市場、農協への出品の経験はありますが、今回インターネットでの販売は初めて行います。 今までのノウハウを生かし、家族やスタッフの協力を得て取り組みたいと思います。 よろしくお願い致しま...
-
長野県長野市
西脇桃農園
長野市で「川中島白桃」などを有機栽培しています🍑 大きさ、甘さともに兼ね揃えた我が農園の桃、ぜひ一度ご賞味ください!