広島県の魚介類の生産者
-
広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産 瀬戸内ちりめん ひじき
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 食べチョクでみなさんとのやり取りをしているのは石野智恵(いしのちえ)石野水産の娘として生まれ、子育ては自分の育ったここでともどってきました。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、 「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいしいものを食べれば自然と笑顔になる。まさにその通りだと思い そういう喜ん...
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁・かき養殖をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味...
-
広島県呉市音戸町
中川水産
(有)中川水産は、広島県呉市音戸町にあります。 島に囲まれ波が静かでありながら、適度な潮の流れのある豊かな海で育った牡蠣は、まろやかで濃厚な味わいです。 もっと多くの方に音戸産牡蠣の美味しさを届けたい! 皆さんご存知のとおり、広島県は牡蠣の生産量全国一です。 しかし、呉産、音戸産となると、ご存じないという方がほとんどなのではないでしょうか? (有)中川水産では、これまで...
-
広島県江田島市大柿町
かなわ海産
【広島かき老舗】かなわは慶応3年(1867年)創業以来、生食用かきのみを生産してまいりました。 創業当時は広島市のすぐ沖合で牡蠣を作っていましたが、人口増によりきれいな海を求め徐々に沖合に採取海域を移して参りました。 現在では広島市から直線で約30キロ以上沖合の大黒神島(無人島)の筏から採取しております。 その海域は生活排水が流れ込まなく透明度が10m以上ある美しい海です。そして塩分濃度が3...
-
広島県呉市音戸町高須
中野水産
地元広島県呉市音戸町で【美浄生牡蠣】を養殖しています。 牡蠣を通じて、食に関するご提案をしています。 食卓を囲むたくさんの笑顔を想って、日々大切に育てて出荷しています。
-
広島県呉市
広島かき生産者応援隊
いつもありがとうございます。 広島かき原料100%使用にこだわり、本当に美味しいかき製品をお届けできるよう努めております。 また、生産体制や製造・加工工程にも配慮し、安心安全してお召し上がりいただけることを目指しております。
-
広島県江田島市
マルキ水産
◆ごあいさつ 皆様、こんにちは。 マルキ水産の内藤希誉志(ないとうきよし)です。 広島県の江田島で生まれ育ち、瀬戸内海で漁を始め早40数年が経ちました。 定置網漁、刺し網漁そして素潜りをしながら季節によって様々な魚を獲っています。 ◆瀬戸内海で獲れた新鮮な魚をお届けします 波が穏やかな瀬戸内海、宮島沖で獲れる魚を活かしで水槽に入れた後 出荷前に活〆と神経〆を行っておりま...
-
広島県江田島市沖美町
MARUICHI
広島県江田島市沖美町美能にて牡蠣の養殖販売してます! ##衛生面でのお墨付きである【県知事から表彰された衛生管理施設】 私は江田島市で生まれ 江田島の美しい海と共に育ちました。幼い時から父を手伝い、江田島の人に囲まれ牡蠣を生み出してきました。 共に歩んできた、地域の方への感謝の気持ちと愛情を牡蠣の味わいにこめ 広島湾の誇りをお届けいたします 生産者が心を込めてこだわって育てた美能かきを食卓へ...
-
広島県広島市西区草津港
網登海産
網登海産の名前の由来となった先々代 網岡 登 より、広島 草津の地で牡蠣養殖業を営み三代目となります。 たくさんの方と出会い、繋がっていただいて今でも牡蠣と関われきています。 また、新たな食べチョクという場所でたくさんの方との出会いを楽しみにしています。心を込めて育て・収穫した牡蠣を、気持ちを込めてお届けさせていただきます。 皆様の食卓が笑顔に包まれますように。
-
広島県呉市下蒲刈町
EpoK
私たちは30・40歳代の若手経営者の集まりです。広島県呉市のために何か出来ないかと考えはじめたのが陸上での海老の養殖です。広島県呉市は海と山に囲まれた自然豊かな場所です。中でも下蒲刈島の海は栄養が豊富なため養殖には適しています。そこで育った海老を【 くれぇ海老 】という名で皆さまにお届けします。新鮮で旨味が強いので是非一度ご賞味下さい。
-
広島県廿日市市
佐久間海産商会
私たちは日本三景の宮島を望む大野瀬戸において牡蠣養殖をしており、1673年(延宝元年)よりその時代にあった最適な生育方法で牡蠣を作っています。濃厚な旨味の広島牡蠣をぜひ召し上がってください。
-
広島県安芸郡平成ヶ浜
広島牡蠣 鈴木水産
広島県安芸郡に位置する創業80年の牡蠣屋です! 地産地消を大切に、広島県産牡蠣の生産・直売を行っています! 冬季は生牡蠣(加熱用)の販売、夏季は加工食品の販売いたします!
-
広島県安芸高田市
滝ヶ谷養魚場
広島県の山間にある安芸高田市美土里桑田地区で、50年以上続く小さなヤマメの養魚場を祖父から受け継ぎました。 江の川源流の綺麗な水を使い、愛情を込めて育てたヤマメを、たくさんの方に美味しく召し上がっていただけるように日々頑張っています。 当所のヤマメはサイズが大きい事と臭みが無く味が良いのが特徴です。 川魚の概念が変わりますので是非一度お召し上がり下さい。