鹿児島県の生産者
-
鹿児島県志布志市
さかうえ
さかうえは全スタッフの約半数が30代以下という第一次産業では珍しい企業体です。 若手スタッフに積極的に仕事を任せ、経験と知識を積ませ、成長を促しています。 10年後、20年後そして100年後もお客様により良い品物を届けることができる体制づくりを目指しています。 自然派グラスフェッド黒毛和牛なら「さかうえ」、放牧×自社生産牧草飼料で限りなく「自然のまま」の状態で育てた、草食動物である牛本来の豊...
-
鹿児島県薩摩郡さつま町
福永畜産
良質な系統和牛生産に取り組み、三代目の就任を機に、2000年に有限会社福永畜産を設立。 ホタルが群生する水の里「さつま」の地で、約1800頭の黒毛和牛を生産・肥育・繁殖・出荷・加工販売まで一貫して行っています。 自社ブランド「さつま福永牛」は、炊いた餌を与える独特な飼育方法で、『畜産農家が一度は取りたい!』と願う共励会で【名誉賞】を受賞!その他、数々の受賞歴を誇ります。 2012年には、直...
-
鹿児島県鹿屋市
ファーム薬師//薬師牛
20歳で就農し、鹿児島黒毛和牛を生産してます。 エサに抗生物質を使用せず、安心な牛肉作りを心掛けてます。 ホルモン剤も不使用(国産牛肉はホルモン剤の使用は不認可) 少数飼いの為、月に4~5頭程しか出荷出来ませんが、自家肥育牛の5等級のみの取り扱いになります。 (産まれも育ちも鹿児島産です) 和牛のオリンピック(第11回全国和牛能力共進会 、宮城大会)で 日本一を獲得。 鹿児島県枝肉...
-
鹿児島県鹿屋市串良町有里
ナカヤマさんちのお肉
1950年の創業から黒毛和牛一筋70年。 2022年に和牛オリンピックで日本一を獲得しました。 ■旨味を追求して作られた独自配合の飼料 ■個体ごとに見極めた給与量・管理 ■地下からくみ上げた良質な天然水 ■牛へストレスを与えないために徹底された環境設備など とことん"味”を追求し育てられた牛は、A5・A4等級出現率99%を超えます。 その品質の高さと、硬い部位と言われるもも...
-
鹿児島県出水市上大川内2648-5
上場高原ビーフ
コスモスがきれいに咲き誇る里で黒毛和種の雌牛を550頭飼育しています。徹底した牛への健康管理を心掛け、15年かけて完成したオリジナル飼料の配合(発酵飼料、伊佐米、河内菌の黒麹、大豆やお米を混ぜた炊き餌など)により高品質で美味しいお肉になるように仕上げております。