熊本県の生産者
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...
-
熊本県天草市
坂田水産
熊本県天草の御所浦で【みやび鯛】を 長崎県蚊焼町で【みやび鮪】【みやび勘八】を育てております。 ✨こだわり抜いた自社開発の餌 ✨ストレスを極限まで減らした養殖環境 ✨ゆりかごのようと称される穏やかな海で育つ みやび鯛の旨味(アミノ酸)は天然鯛の約3倍! 一口食べれば分かる旨味を是非ご賞味下さいませ! 同じくこだわりを持って長崎県にて養殖しているみやび鮪は【角が立つ】程しっかりとした身持...
-
熊本県宇城市
吉本水産
熊本県宇城市三角町の戸馳島で車海老の養殖一筋60年! 飼料や生えさ、いけすの管理に一切妥協せず、本当に美味しい車海老をお届け出来るよう日々改良を重ねています。 こだわりの飼料は、車海老用に特化された信頼できる国産の飼料を使用。 また、当社独自に与えている国産貝類の通称“生えさ”を与えており、飼料のみで育った車海老に比べ身が詰まって甘みのある天然ものに負けないハイレベルな車海老を育成して...
-
熊本県菊池郡
香心ポーク
阿蘇天然ミネラル豚【香心ポーク】(こうしんポーク)の熊野です! 阿蘇外輪山のふもとの自社農場で飼育している、ブランド豚肉をご案内いたします。 モットーは自分の子供たちに、安心して食べさせられる豚肉であること。 安心安全はもちろんですが、おいしくないと、ほかの方たちに胸を張ってお勧めできません。自信をもってご提供いたします。
-
熊本県菊池郡大津町
ファームヨシダ
父の代から養豚を譲り受け、現在家族を中心に農場・イベント販売・通信販売を行っております。 顔の見える安心・安全の生産販売を心掛けています。
-
熊本県上天草市大矢野町
天草水産加工場
熊本県天草の玄関口にある水産加工場です。 とらふぐの養殖から加工まで一貫して行っており、丹精込めて稚魚から成魚に育てあげております。 九州圏内や下関、大阪の市場、卸業者、ふぐ料理店、和食店、旅館、ホテルへと積極的に出荷しております。品質にこだわり、安心・安全な食材を提供することで、地域の食文化に貢献しています。 同様に、天然魚にも注力し、その加工製造品は全国のスーパー、物産館、レストラン、...
-
熊本県上天草市大矢野町
株式会社 天草海産
天草海産は日本最大級の陸上養殖場で、27万匹の天草とらふぐを養殖しています。養殖から加工まで一貫して行い、毎年50万食以上の美味しい天草とらふぐを全国へお届けしています。 天草とらふぐは、全国ふぐ専門店、全国有名ホテル、全国有名百貨店御用達なので職人も食通も納得の味です。 また、熊本県適正養殖業者認証の天草とらふぐなので、熊本県が認めた”安心、安全”のとらふぐです。また、陸上養殖のパイオニ...
-
熊本県天草市
五十嵐水産
株式会社五十嵐水産では主に鯛、シマアジの養殖、加工し販売を行っています。 熊本県海水養殖漁業協同組合のブランド真鯛です。昔から様々な魚種の産卵場、稚仔魚の育成場で知られる『天草の海』で育った養殖真鯛やシマアジです。天草の海には真鯛、シマアジに限らず多くの種類の魚が、外海から産卵に訪れます。また天草の海は、真珠の最終仕上げの場として、「水が良い」ことでも知られています。
-
熊本県熊本市西区田崎町
あか牛の三協グループ
熊本・阿蘇で「あか牛」の生産・販売を行っています。大自然の中で育つ旨味たっぷりのあか牛「甲誠牛」を是非お試し下さい。 弊社の育てるあか牛は、全て稲わらなどの粗飼料にビールの絞り粕を配合した餌を与えております。これにより牛の腸内環境が良好に保たれ、健康で旨味の多い牛が育ちます。 水は全て豊富な阿蘇の伏流水を飲めるようにしており、ミネラルウォーターを飲んでいると言っても過言ではありません...
-
熊本県上天草市姫戸町
姫コッコ倶楽部
熊本の天草にて熊本ブランド地鶏「天草大王」を飼育・加工・販売しております。 養鶏場も海が見渡せ素晴らしい環境の中、すくすくと育っています。
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
熊本県菊池郡菊陽町原水
こびらオリーブ園
熊本県菊池郡菊陽町を拠点に菊陽町・熊本市・天草市でオリーブや青唐辛子のハラペーニョで六次産業化しているこびらオリーブ園です。オリーブの収穫以外の全工程を一人でしてるので、大量生産は出来ませんが、その分一つ一つ丁寧にもの作りをしています。