
岩手県 盛岡市
安俱里まほら岩手
食べチョク登録:2021年11月
私たちは、”本州一寒い”といわれる「薮川」という地域で、原木きのこを主体とし、農産物の生産を行っております。冬は氷点下20度になることもしばしばある環境下で、地域活性化のため、名産物を作り出すべく奮闘中です。自然体験施設であるため、キャンプ、釣り、収穫体験などもすることができます。大自然の恵みを皆様の食卓にお届けいたします!!
生産者のこだわり

天然に近い形で栽培している原木なめこ
原木きのこの栽培に関しては、10年以上行っております。伐採から植菌、収穫、販売すべて、自社で行っております。水分や日当たり、に関しての管理も欠かすことができません。伐採することもありますので、どんぐりを植え、植林などの活動もしています。厳しい寒さの中をすごしているきのこであるため、味が濃く、大きさや歯ごたえも菌床きのことは比べ物にならないほどあり、リピーターが非常に多い商品です。

採れたての山の恵みを”直送”
雪国の人にとって食材が尽きる春に芽を出す山菜は、貴重な食料源でした。私たちは先人からその教えを受け継ぎ、里山の恵みとして後世に伝えていきます。
自分たちで採りに行き、発送まで行う現場主義だからこそ、
新鮮なものをお届けすることができます。

高地栽培で寒暖差で甘みを増幅!”ピュアホワイト”
北上山地の高地にある”薮川”
本州一寒い場所として知られ、冬には氷点下20度になる地域です。
この冷える気候を利用し、寒暖差でより甘味が増すといわれる「とうもろこし」を選びました。
糖度14度以上、あまいと20度を超すこともあります。