みかん のおとの投稿一覧

皆さま、大変お待たせいたしました!
今季最後の甘平、いよいよ販売開始です✨
今年は天候の影響で、収穫量が大変少なくなってしまいましたが、
最後まで諦めずに、最高の甘平をお届けいたします。
濃厚な甘みと食感は、まさに至福のひととき。
今季最後の甘平を、ぜひお見逃しなく!

🔶 販売詳細 🔶
* 販売開始: 3月16日(日) 19時から
* 数量: 残り2ケースのみ(なくなり次第終了)
* お届け: ご注文から2日以内に発送

▼商品ページはこちら
https://farmer.tabechoku.com/products/139841
⚠️ ご注意ください ⚠️
* 今回が今シーズン最後の販売となります
* 前回も開始後すぐに完売となりましたので、ぜひお早めにご検討ください
* ご購入はお一人様1箱までとさせていただきます

いつも「みかんのおと」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。皆様に最高品質の柑橘をお届けできるよう、日々努めております。
🔔 当園をフォローしていただくと、次回の販売情報をいち早くお知らせいたします!
  次回は「せとか」になります🍊
※ご不明な点がございましたら、お気軽にメッセージください。
コメント(2)
皆様、いつも「みかんのおと」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今年の甘平は天候不順の影響で、例年以上に難しい年となりました。見た目は個性的で形もいろいろですが、その分味は格別です。甘さの中にほんのりとした酸味が加わり、味がより複雑で奥行きのあるものになりました。🍊

一つ一つに濃厚な甘平本来の味と想いが詰まっております。今季最後の甘平を、大切なユーザー様にお届けできることを心から嬉しく思います。☺️
いつもの年より手間がかかった今年の甘平ですが、きっといつも以上の味わいをお楽しみいただけることでしょう。ご家族やご友人と共に、笑顔あふれるひとときをお過ごしいただければ幸いです。😆😆😆
一房ずつ丁寧に皮を剥く時間も、大切な人と過ごす贅沢なひとときとなりますように。
どうぞ、この機会をお見逃しなく!🙇‍♂️

【販売開始日】 2025年3月15日
【購入ページ】
おやつの時間 皆んなでどうぞ!! 甘平です Lサイズ 8個入り(ご家庭用)最終デス!
https://www.tabechoku.com/products/139798?preview=4f89c83c1a233d034b69dfb03229763d

食べ応え満点!! シットリ熟成できました カンペー君 2 Lサイズ 9個入り(ご家庭用)最終デス!
https://www.tabechoku.com/products/142051?preview=abf07fda8922f0d92465cd041c8121e4

【ズッシリ!】大っきいですよ 甘平みかん 3Lサイズ 6個入り(ご家庭用) 最終です!
https://www.tabechoku.com/products/139841?preview=b9ea3d28ae6d4241c90e630f6b966b6d

ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。今後とも「みかんのおと」をよろしくお願い申し上げます。🍊
コメント(4)
皆様、こんにちは。 いつもお世話になっております。
待ちに待った甘平を収穫しました。 今年は、例年になく厳しい自然条件の中での栽培となりました。
昨年の異常気象の影響や害虫の被害にも見舞われ、収穫量は例年の半分以下にまで減少してしまいました。 ここ最近は野鳥による食害も激しく、例年よりも少し早い収穫となりました。
例年通りの収穫量を確保できなくて、心苦しい限りではございますが、それでも皆様に甘平をお届けできることを大変嬉しく思います。
今年の甘平は、例年よりも小ぶりなものや、形が不揃いなものが多く見られますが、甘さや風味は例年通り、みずみずしく濃厚な味わいです。
自然の恵みに感謝し、一つ一つ丁寧に収穫した甘平を、ぜひご賞味ください。

今年の甘平の特徴
* 収穫量が少ない
* 果実が小ぶりなものや、キズ、形が不揃いなものが多い(見た事ないと思いますけど、まん丸いものもあります)
* 甘さや風味は例年通り

販売について
隣の同級生に食べてもらったら「アレ!もう十分美味いじゃん!!」とのことでしたが、
如何せん愛媛の田舎もんの味覚です。
いつもの様に、都会の知人に試食してもらって、OKが出たらお出しさせて頂こうと思います。
それまで、もうしばらく貯蔵室で熟成してもらいます。

今年は、幾分酸抜けも良い様なので、2月中旬頃にはお出しできると思いますので楽しみにお待ちください。
今年の甘平は数量限定での販売となります。 ご希望のお客様は、お早めにお買い求めください。

Ps:今年も「お得意様専用」企画をさせて頂きます。こちらも、2月中旬前後を予定していますので、楽しみにして頂けたら幸いです。

最後に
厳しい自然条件の中、一生懸命育てた甘平です。 皆様に喜んでいただけたら幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
コメント(0)
寒くなってきました。
只今、サンテ掛けの真っ最中です。

「サンテ」って?

テトロン糸で出来たストッキングみたいなものです。
「せとか」って言うみかんは、他のみかんと比べて果皮が薄く、色素が少ないので
特に退色(赤く紅がさしても色が抜ける)しやすい性格があります。

そのために、直射日光を和らげてあげて果実を保護してあげます。そして、この「サンテ」を着せてあげることで
野鳥からの被害も軽減できるのです。
それから、「せとか」は、とてもトゲの多いみかんなのですが、風が吹くとどうしても枝ごと揺られて
傷付いてしまうのです。これもある程度軽減してくれます。

いつもの年だと、もう少し早い時期に「サンテ」掛けを始めるのですが、今年はご存知のように「カメムシ」の
大発生で、どちらの農家さんも大変苦労されたとお聞きします。
当園では、化学的殺虫剤を一切使いませんので、とても心配しましたが何とかここまで無事でいてくれた様です。

それでもカメムシの被害に遭うと、みかんが落ちたり色むらが起きたりするのでこの時期までサンテ掛けを遅らせて
少しでも被害果が混ざらない様に観察しながら樹の上で選果しています。

収穫までまだもう少し時間がかかりますが、これから先冬の寒さ・大雪の被害に遭わないよう祈るばかりです。
コメント(1)
今年もたくさんのユーザー様とお会いできました。

たくさんのメッセージにて応援していただき
天候不順の時や行き詰まった時など、本当に大きな心の支えになりました。
感謝の気持ちを込めてお礼申し上げます。

この度 「食べチョクアワード2023 果物部門入賞」 させていだだきました

ウチのような、たくさん量があるわけでもなく、配達日指定も出来ないのに
沢山のお客様にお越しいただき、温かいメッセージをいただきました。

お孫ちゃんが喜んで食べたよ 😄
子供達がびっくりして食べたよ 🤪
遠く離れた親戚に喜んでもらえたよ 😀
家族みんなで楽しい時間を過ごしたよ 😊

全部のメッセージが「みかんのおと」のエネルギーになって
また来年も みかん を育てられるのです。
これは、私と言うのではなくて「みかんのおと」のお客様のものであると思います。
また来年も、こうして皆様に応援していただけるよう頑張ります。

そして、「ITって何?ECってどうやるの?」って言うレベルの爺を、いつも丁寧に
ご指導して下さっている「食べチョクスタッフ」の皆様にもあらためてお礼申し上げます。

今年はもう終わりますが、年の瀬の折です。皆様には年末年始健康に留意され、良いお年をお迎えください。

ありがとうございました


みかんのおと
コメント(0)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ