えごまの種を蒔きました!
2022/05/09
本日より種まきを開始!
えごまの苗用の種を事前につくっておいた苗床に播種機で種蒔き。
本日はとりあえず2箇所の苗床で畑5枚分の種を蒔きました。
種は7年自家採取を続けて今年で8年目。当地の気候、土壌、農法にますます馴染んできているものと思います。
現在も搾っている2021年産のえごまは量的に豊作だけでなく、含油量や酸化度合いなどの品質も最高でお客様からの評価も高い。
しかも、長年の課題であった年間を通じての安定供給も実現できるかもしれません。これまでは年半ばで完売してしまいお客様のご要望に充分にお応えできていなかった。えごま油は継続して摂取することで意味を成しますからね。年半ばではいけません。早々と完売してしまうことを喜んでいた昔は青かった(笑)。安定供給は産業人の使命!農業は天候の影響を受けるから、自然栽培は生産が安定しないからと言い訳してはいけない!と、カッコいいこと言っているが現実は厳しい。特に収穫期の台風が来たら全てパー、、、。
さてさて、今年のえごまはどうなるか⁉️
えごまの苗用の種を事前につくっておいた苗床に播種機で種蒔き。
本日はとりあえず2箇所の苗床で畑5枚分の種を蒔きました。
種は7年自家採取を続けて今年で8年目。当地の気候、土壌、農法にますます馴染んできているものと思います。
現在も搾っている2021年産のえごまは量的に豊作だけでなく、含油量や酸化度合いなどの品質も最高でお客様からの評価も高い。
しかも、長年の課題であった年間を通じての安定供給も実現できるかもしれません。これまでは年半ばで完売してしまいお客様のご要望に充分にお応えできていなかった。えごま油は継続して摂取することで意味を成しますからね。年半ばではいけません。早々と完売してしまうことを喜んでいた昔は青かった(笑)。安定供給は産業人の使命!農業は天候の影響を受けるから、自然栽培は生産が安定しないからと言い訳してはいけない!と、カッコいいこと言っているが現実は厳しい。特に収穫期の台風が来たら全てパー、、、。
さてさて、今年のえごまはどうなるか⁉️