🌟あおさ日記 4/1
2025/04/01
収穫時期も残り僅かとなりました。
実は昨年からアオサ市場価格が高騰しています。
アオサに限らず海藻類は全て高騰しています。
もう以前のような豊かな海ではなくなってしまったと実感します。
本当に申し訳ないのですが、
予想を超える資材•燃料の暴騰、海藻類の不漁、以前のように量も取れなくて市場価格も高騰しています。
数年前に勇気をもって価格を上げさせて頂いたのですが、予想を遥かに超える状況となっています。
本当は昨年も厳しかったのですが、葛藤して価格維持しました。
でも、もう全然無理なくらい経費が上がり、市場価格も高騰してきました。
本当に本当に申し訳ないのですが、
今年は、単価アップしなくては直販が継続できないと値上げを決断します。
また、資材や燃料が下がり、市場価値も下がって来たら値下げしますが、すいません。
あと、頑張ってして来た事があるのですが、
無理だと思う事があるので、ついでみたいで申し訳ないですが記します。
いつも販売しているアオサは「バラ干し」という製法なのですが、いわゆる黒海苔の焼海苔のように火入をしていないので、本来はバリバリではありません(なのでレンチンや炒りレシピを紹介していました)。
バリバリの方が、使いやすいだろうか?という思いで、水分量をできる限り極限まで下げたカタチで梱包してきました。
しかし、それに伴う風味のデメリットがあることも分かったのと。焼き海苔のようなバリバリを維持したまま梱包するのは凄い労力になります。
除湿剤をいれてますので保管のうちに乾くのですが、私んちは鮮度維持を優先してますので冷凍保存です。
冷蔵なら多少乾くのですが、冷凍はアオサも凍ってますので乾きません(使う袋を冷蔵保存しているうちにバリバリになります)。
なので今年から、普通並の水分量で梱包させていただきます。
色々、悩んだのですが、焼き海苔のようなバリバリが当たり前になってしまうと、自分の労力が追いつかないのと、作業効率が著しく悪く、結果さらなる値上げが必要になるからです。
悩みましたが、それでもイイと言ってくれる人はよろしくお願いいたします。
ーーー
三重県産 桜ふり
血合を、ごま油&醤油。
アオサを振りかけて💕
実は昨年からアオサ市場価格が高騰しています。
アオサに限らず海藻類は全て高騰しています。
もう以前のような豊かな海ではなくなってしまったと実感します。
本当に申し訳ないのですが、
予想を超える資材•燃料の暴騰、海藻類の不漁、以前のように量も取れなくて市場価格も高騰しています。
数年前に勇気をもって価格を上げさせて頂いたのですが、予想を遥かに超える状況となっています。
本当は昨年も厳しかったのですが、葛藤して価格維持しました。
でも、もう全然無理なくらい経費が上がり、市場価格も高騰してきました。
本当に本当に申し訳ないのですが、
今年は、単価アップしなくては直販が継続できないと値上げを決断します。
また、資材や燃料が下がり、市場価値も下がって来たら値下げしますが、すいません。
あと、頑張ってして来た事があるのですが、
無理だと思う事があるので、ついでみたいで申し訳ないですが記します。
いつも販売しているアオサは「バラ干し」という製法なのですが、いわゆる黒海苔の焼海苔のように火入をしていないので、本来はバリバリではありません(なのでレンチンや炒りレシピを紹介していました)。
バリバリの方が、使いやすいだろうか?という思いで、水分量をできる限り極限まで下げたカタチで梱包してきました。
しかし、それに伴う風味のデメリットがあることも分かったのと。焼き海苔のようなバリバリを維持したまま梱包するのは凄い労力になります。
除湿剤をいれてますので保管のうちに乾くのですが、私んちは鮮度維持を優先してますので冷凍保存です。
冷蔵なら多少乾くのですが、冷凍はアオサも凍ってますので乾きません(使う袋を冷蔵保存しているうちにバリバリになります)。
なので今年から、普通並の水分量で梱包させていただきます。
色々、悩んだのですが、焼き海苔のようなバリバリが当たり前になってしまうと、自分の労力が追いつかないのと、作業効率が著しく悪く、結果さらなる値上げが必要になるからです。
悩みましたが、それでもイイと言ってくれる人はよろしくお願いいたします。
ーーー
三重県産 桜ふり
血合を、ごま油&醤油。
アオサを振りかけて💕



みっぺ
とにかく森田さんのアオサが待ち遠しいです✨ご苦労や気苦労が絶えないと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。香り高く美味しいあのアオサの販売開始を心よりお待ち申し上げます✨
この投稿をした生産者
三重県 志摩市
こんにちは。気候変動に物価高騰と純粋にアオサを育てる以外に大変なことが重なりすぎですよね。いつもありがとうございます。今年も、田舎の浜辺さんのアオサを食べられると思うと嬉しいです!