田舎の浜辺 (あおさ・ひじき・ふのり・アオサ・青さ・フノリ)の投稿一覧

小分け袋詰め・梱包材調達も目処がたち、今日は少しゆっくりしました。

雨で肌寒かった夕飯は
「あおさ玉子うどん」

aosalifeパンフを見た方は知ってると思いますが、あのパンフの写真はお客様が送ってくれた写真です。あんなに綺麗には撮れませんが、すごく美味しいですよ。

ーーーー
久しぶりに、陽子ウンチク呟きます(長いので興味のない方はスルーしてください)。

お米が高くなりましたね、私は米農家さんの手取りが上がってるなら?大歓迎です。

以前は、米農家さんは儲かるどころか営農を継続することすら難しいのを知ってますから、ちゃんと儲かるようにして継続(できれば新規参入も)してほしいと思っています。

日本では、ほぼ問題視されていませんが世界的に見れば将来の食料・エネルギー不足はほぼ確実で、取り合いになる事は間違いないと思います。

少し前にコオロギ食が炎上し今は下火になりましたが、あれも将来的なタンパク原としての試みであったと思います。

日本は生産するためのエネルギー資源にも乏しく、肥料や種・資材なども輸入に頼っていますしね、食料自給率は僅か38%しかありません。

日本が依存してる他国が食料難になり自国優先になれば、日本たちまち食料難になります。

お米は主食で日本の食料安全保障そのものです。

問題は、お米が高い事ではなく、30年も実質賃金が上がらない日本の経済成長だと思っています。

私も前に「値上げしたくない、でも値上げしないと継続はできない!もうこれで大丈夫だろう」と値上げしましたが、今年も値上げせざるを得なくなりました。正直これでも小分け販売価格としては厳しいです。

おそらく、もうこの先は経費が下がる事はないと心のどこかで覚悟しています。そんな時代に既に入ってると思います。

みなさんは、どう考えますか?
コメント(0)
コメント(0)
コメント(0)
コメント(4)
コメント(3)

この投稿をした生産者

この生産者の商品

商品一覧へ