輸入品キクラゲと高知県産キクラゲとの決定的な違い
2020/10/01
高知県産仁淀川キクラゲ
3年目奮闘中💦
《一目瞭然》
今日は輸入品の乾燥キクラゲと、高知県産キクラゲの違いについてご紹介します🤗
「戻し汁」に注目してね👀
<画面右>
色が黄金色で、透明で、濃いのが弊社の商品😉
<画面左>
色が白濁色で、薄く、濁っているのが輸入品😖
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まず、
どちらを子供に食べさせたいですか?
そして、
どちらの戻し汁ならご自身で飲めますか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
同じ品種、同じ乾燥キクラゲでもこんなにも違いが出るんです。
輸入品はなぜ、白濁色になるのかは、謎な所が正直多い食品です。
かなり甘い基準で輸出を認められて日本に入ってくる事には間違いありません。
輸入品という商品を日本は数百トンも年間消費しているんだから凄いね🥢
最後に
輸入品と比べると国産のキクラゲは、3倍〜5倍の価格差があります💰
なぜ高いの?って業者さんに質問されますが、生産から栽培まで機械化出来ない商品なので、1枚1枚手間暇かかっているんです💦って答えます。
仁淀川キクラゲの1番こだわる所は、1枚1枚手作業で選別してる所です。規格外品はB品に回しているので小売している商品は、大きさも揃いクズは入っていません🤗
絶対にキクラゲに携わる方でないと分からない所なんですが、ここに拘っているんです。
これは全国の他社商品と比較してもらうとよく分かるかも🤗
高知県産仁淀川キクラゲは、奇跡の清流仁淀川より全国にお届けしています。
3年目奮闘中💦
《一目瞭然》
今日は輸入品の乾燥キクラゲと、高知県産キクラゲの違いについてご紹介します🤗
「戻し汁」に注目してね👀
<画面右>
色が黄金色で、透明で、濃いのが弊社の商品😉
<画面左>
色が白濁色で、薄く、濁っているのが輸入品😖
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まず、
どちらを子供に食べさせたいですか?
そして、
どちらの戻し汁ならご自身で飲めますか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
同じ品種、同じ乾燥キクラゲでもこんなにも違いが出るんです。
輸入品はなぜ、白濁色になるのかは、謎な所が正直多い食品です。
かなり甘い基準で輸出を認められて日本に入ってくる事には間違いありません。
輸入品という商品を日本は数百トンも年間消費しているんだから凄いね🥢
最後に
輸入品と比べると国産のキクラゲは、3倍〜5倍の価格差があります💰
なぜ高いの?って業者さんに質問されますが、生産から栽培まで機械化出来ない商品なので、1枚1枚手間暇かかっているんです💦って答えます。
仁淀川キクラゲの1番こだわる所は、1枚1枚手作業で選別してる所です。規格外品はB品に回しているので小売している商品は、大きさも揃いクズは入っていません🤗
絶対にキクラゲに携わる方でないと分からない所なんですが、ここに拘っているんです。
これは全国の他社商品と比較してもらうとよく分かるかも🤗
高知県産仁淀川キクラゲは、奇跡の清流仁淀川より全国にお届けしています。
高知県
仁淀川きくらげ
キクラゲ
国産きくらげと輸入品きくらげとの違い
ラーメン産業店
東京
ビッグサイト




この投稿をした生産者
高知県 吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~
気になる投稿
この生産者の商品

自治体連携商品
【きくらげパウダー・粉末】高知県産の黒きくらげパウダー30g×3。高知の豊かな自然から生まれた、からだに嬉しいきくらげ粉末。炊飯、お菓子、練り物、ドリンク作りにおススメ。全国一律のネコポス配送
約90g
¥2,260

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~

自治体連携商品
【ご飯のお供|佃煮|山椒味】仁淀川山椒をきかせたきくらげ佃煮100g×5袋 全国一律のユーパケット配送(楽ちんのポスト投函)
約500g
¥2,750

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~

自治体連携商品
【ご飯のお供|佃煮|山椒味】仁淀川山椒をきかせたきくらげ佃煮100g×3袋 全国一律のユーパケット配送(楽ちんのポスト投函)
約300g
7件
¥1,780

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~

自治体連携商品
【お得なまとめ買い/高知家のうまいもの大賞2025“優秀賞”受賞】高知県仁淀川町産の白あらげきくらげ(ホールタイプ80g×8P) ※戻し方、参考料理の冊子付き Niyodogawa Kikurage
約640g
¥38,400

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~

自治体連携商品
【高知家のうまいもの大賞2025“優秀賞”受賞】高知県仁淀川町産の白あらげきくらげ(ホールタイプ80g×3P) ※戻し方、参考料理の冊子付き Niyodogawa Kikurage
約240g
¥15,500

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~

自治体連携商品
【高知家のうまいもの大賞2025“優秀賞”受賞】高知県仁淀川町産の白あらげきくらげ(ホールタイプ80g×1P) ※戻し方、参考料理の冊子付き Niyodogawa Kikurage
約80g
¥5,184

高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~