のらくら農場の投稿一覧

\収穫祭改め、“のらびらき”を開催します!/
北八ヶ岳の山間でがっつり野菜づくりに向き合っているのらくら農場。
そんな立地も相まって、普段、野菜を食べて下さっている皆さんに直接お会いさせていただく機会は多くありません。
そんなのらくら農場が、普段から仕事をしている農場を、年に一度開放し、皆さんをお迎えする大切な日。
酒蔵さんの“蔵開き”のような日ということで、これまでの“収穫祭”を改め、“のらびらき”と呼ぶことにいたしました。
大人はもちろん、子どもたちにも心に残る時間を過ごして貰いたい!
そんな思いで、今年はトラクターの操縦席に乗る*ことができるコーナーを作ることにしました🚜
安全を考慮しエンジンはかけずにご乗車いただきます。
長い冬が終わり春野菜の収穫がスタートしたばかりののらくら農場で、皆さまにお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしております。
ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
【日時】2025年5月31日(土) 11:20~14:30
【場所】のらくら農場(長野県南佐久郡佐久穂町5645-175)
【参加費】大人:4,000円、小学生:2,000円、3~5歳:1,000円、0~2歳:無料(お1人様あたり・税込)
※まかないランチ、収穫した野菜のお土産付きの料金です。
【お申し込み】
https://www.norakuranoujyou.com/norabiraki
北八ヶ岳の山間でがっつり野菜づくりに向き合っているのらくら農場。
そんな立地も相まって、普段、野菜を食べて下さっている皆さんに直接お会いさせていただく機会は多くありません。
そんなのらくら農場が、普段から仕事をしている農場を、年に一度開放し、皆さんをお迎えする大切な日。
酒蔵さんの“蔵開き”のような日ということで、これまでの“収穫祭”を改め、“のらびらき”と呼ぶことにいたしました。
大人はもちろん、子どもたちにも心に残る時間を過ごして貰いたい!
そんな思いで、今年はトラクターの操縦席に乗る*ことができるコーナーを作ることにしました🚜
安全を考慮しエンジンはかけずにご乗車いただきます。
長い冬が終わり春野菜の収穫がスタートしたばかりののらくら農場で、皆さまにお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにしております。
ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
【日時】2025年5月31日(土) 11:20~14:30
【場所】のらくら農場(長野県南佐久郡佐久穂町5645-175)
【参加費】大人:4,000円、小学生:2,000円、3~5歳:1,000円、0~2歳:無料(お1人様あたり・税込)
※まかないランチ、収穫した野菜のお土産付きの料金です。
【お申し込み】
https://www.norakuranoujyou.com/norabiraki
野菜の種類がいちばん少なくなる3月から、野菜セットはお休みをいただきます。
発送は2月28日(金)まで、再開は5月中旬頃を予定しております。楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
------------------------
お休み期間中、のらくら農場の野菜がまるごと入った温まるスープはいかがですか(^▽^)/
●たっぷり野菜が溶け込んだ玄米入り無添加スープセット(6個)
https://www.tabechoku.com/products/10800
小さなお子様からお年寄りまで召し上がっていただける濃厚で滋味あふれるスープです。
カレー、グラタン、パスタソースなどにもアレンジできる万能商品です。
原材料は、野菜・玄米・乳製品・天日塩のみで、化学調味料・保存料は一切使っていません。酵母エキスなどのだしも使っていません。
ギフトにもおすすめです!
発送は2月28日(金)まで、再開は5月中旬頃を予定しております。楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
------------------------
お休み期間中、のらくら農場の野菜がまるごと入った温まるスープはいかがですか(^▽^)/
●たっぷり野菜が溶け込んだ玄米入り無添加スープセット(6個)
https://www.tabechoku.com/products/10800
小さなお子様からお年寄りまで召し上がっていただける濃厚で滋味あふれるスープです。
カレー、グラタン、パスタソースなどにもアレンジできる万能商品です。
原材料は、野菜・玄米・乳製品・天日塩のみで、化学調味料・保存料は一切使っていません。酵母エキスなどのだしも使っていません。
ギフトにもおすすめです!