ハツシモの刈取りはじめる
2023/11/10
空気が入れ換わったようで、ひんやりとした日です。まだ初霜はないですが、そろそろのと思います。

最後の田んぼの稲刈り、ハツシモです。
霜が降りるころに収穫を迎えるため、その名前がつけられました稲です。
大粒の品種です。

太陽の照る日が例年になく多かったためか、かなり実が重く感じます。
茎の本数も多いようです。

ハツシモは愛知で登録された晩生種ですが、最近ではいつまでも暖かく、ちょうどよい品種のひとつかもしれません。
この辺りの農家は8月に刈り取りが終わってしまう人もいます。
まだ稲刈りをしているのか、そう思われてしまう地域です。

ハツシモは2週間以上天日に干し、出荷は12月に入る頃を予定してます。

この投稿をした生産者

気になる投稿

2025/02/07
ニンジン
2025/02/06
苗箱につかう土
2025/01/26
冬の田んぼ 谷戸田
2025/01/20
あさの青菜
一覧に戻る

この生産者の商品

商品一覧へ