【国産完熟・産直プレミアム】 極上柑橘 「まどんな」や「はるみ」など勢揃い

2025/04/08 更新

”本当に美味しい柑橘”を食べたいあなたへ

手の中に包まれた明るいお日様の色...
皮を剥くと、ふわっと広がる爽やかな香り...
ジュワッと広がる甘酸っぱい果汁...
ぷちぷちと弾けるみずみずしい食感...
気がつけば、たくさんの皮が積み上がっていく...

その美味しさを存分に楽しみたいなら、完熟を味わうのがポイント。
凄腕の生産者さんが見極めた、最も美味しい極上の柑橘を、産地からご自宅に直接お届けします。
生産者さんが厳選した逸品をぜひご賞味ください。

さっそく産直プレミアムの極上柑橘を探す

こだわりの特選果実を、特別なあの方へ、自分へのご褒美に

春のフルーツの代表格である「柑橘」はさまざまな品種に分かれ、一般的な生鮮食品店から高級フルーツ専門店まで幅広く普及しています。本当に美味しい極上の柑橘は、産地から直送で届いて鮮度を感じていただける<食べチョク>でも簡単に購入できます。

今回の<産直プレミアム>は、春の贈答品としても名高い人気を誇る「せとか」「紅プリンセス」、「不知火」や「文旦」などさまざまな「柑橘」が勢揃い!

日本人に馴染みの深い「柑橘」を、この春に味わってみませんか?

産直プレミアムの極上柑橘

今回ご紹介する柑橘は、厳選された絶品柑橘です。プリっとジューシーな食べ応えと甘酸っぱい幸せな香り。生産者さん直送だから食べられる、産直プレミアムの極上柑橘を探してみませんか?

大切な人への贈り物に、自分のご褒美に。
ぴったりの柑橘を見つけてください。

厳選柑橘

産直プレミアムの極上柑橘を探す

あなた好みの柑橘をどうぞ

とろける甘さと食べやすさが特徴の「せとか」や、華やかで濃厚なコクが魅力の「紅プリンセス」。
ジューシーな果汁がたまらない「不知火」など、種類が豊富です。

せとか

柑橘の大トロとも称される高級品種の「せとか」。
外皮が薄く、果汁たっぷりのジューシーな味わいが楽しめます。
旬の時期は2月〜3月。贈答用にも大人気の逸品です!

紅プリンセス

鮮やかな紅色が目を引く、新世代の高級柑橘「紅プリンセス」。
果肉はしっかりとした弾力があり、ひと房ごとに贅沢な食感を楽しめるのも魅力!
2月〜3月が旬で、特別なひとときを彩る、まさにプリンセスな柑橘です。

不知火

ゴツゴツとしたヘタの部分が特徴的な「不知火(しらぬい)」。
糖度が高く、コクのある甘みほどよい酸味がたっぷり!
旬は2月〜4月で、手で剥きやすく食べやすいのも魅力です。

文旦

上品な香りとほのかな甘みが広がる、爽やかな柑橘「文旦」。
ぷりっと弾ける果肉としっかりした食感が特徴です。
旬は12月〜4月で、さっぱりとした後味が楽しめます。

まどんな

柑橘の王国 愛媛県からのみで栽培される大人気品種の「まどんな」。
ゼリーのようなプルプル食感濃厚な甘い果肉の虜になる人も多数!
収穫時期が短いことから、予約注文がおすすめです。

はるみ

1月~2月で旬を迎える隠れた人気品種の「はるみ」。
ぎゅっと詰まったプリプリの果肉から濃厚な甘味が弾けます!
簡単に手で剥くことができる手軽さも魅力です。

伊予柑(いよかん)

絶妙な甘酸っぱさからファンも多い「伊予柑」。
柑橘独特の爽やかで芳醇な香りも特徴のひとつです。
長年日本でも親しまれてきた懐かしの味を楽しむことができます!

他にも、厳選された甘酸っぱくてジューシーな柑橘が揃っています。
今年のうちに、味わっておきたい絶品の柑橘をあなたはもう召し上がりましたか?

「産直プレミアム」では、極上品質をお約束

大切な人に特別な柑橘を贈りたい方、一度食べたら忘れられないような贅沢な時間を味わいたい方、新緑の季節に家族や友人と囲んで、その美味しさを分かち合いたい方、それぞれにぴったりの柑橘が食べチョクの<産直プレミアム>できっと見つかります。
食べチョクならではの感動を、ぜひご堪能ください。

産直だから鮮度が違う!ご家庭用はこちら

“贈り物”だけでなく、ご家庭用としても人気が高い柑橘。

贈答用のちょっとリッチな箱に入った柑橘でなくても、ご家庭で、ご家族で、気軽に美味しい産直の柑橘をつまみたい!幅広く柑橘を探したい方はこちらをご覧ください。

全ての柑橘から探す

食べチョクの柑橘特集

柑橘に関する「知らなかった」「なるほど!」な情報を集めた特設サイトも公開中。あなたはどんな柑橘がお好み?

大人のプレミアムみかん 爽やか柑橘サロン

この記事をシェアする

トップに戻る

最新のおすすめ記事

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

当社サービスの情報を無断転載したコピーサイトにご注意ください

平素より食べチョクをご利用いただき、誠にありがとうございます。現在、株式会社ビビッドガーデン(以下「当社」)が運営するサービス情報を無断転載し、当社公式サイトと酷似した構成で公開されているコピーサイト(偽サイト)の存在が確認されております。これらの偽サイトは、商品画像・紹介文・ページデザインを不正に模倣しており、個人情報や代金の不正取得を目的とした悪質なサイトである可能性がございます。被害を未然に防ぐため、下記の内容をご一読いただき、安全なお買い物にお役立てください。【目次】 コピーサイ...

2025/04/14 公開

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

疲れた体と心を癒してくれる国産の梅

6月になると全国的に梅の収穫が始まります。梅干しに梅シロップ、それに梅酒⋯。梅に多く含まれるクエン酸などの有機酸が、疲れた胃腸を癒してくれます。近年続く猛暑に打ち勝つために、梅を日常生活に取り入れてみませんか。2024年は凶作で全国的に出荷量が激減したため、購入できなかった方もいたのではないでしょうか。今年は豊作になることも願いつつ、梅に注目!梅の選び方や手しごと、食べチョクのおすすめ加工品などをご紹介します。【目次】 食べチョクで購入できる梅の魅力 梅の選び方 梅を使った手しごと 梅の...

2025/04/11 公開

花農家さんに聞いた!<花から見た地球> 美しい花々が消える日が来る?花農家が直面する試練とは

花農家さんに聞いた!<花から見た地球> 美しい花々が消える日が来る?花農家が直面する試練とは

私たちの暮らしに、彩りを添えてくれる花々。誕生日や記念日、何気ない日常まで、様々なシーンで私たちの心を豊かにしてくれます。しかし、近年、花農家さんたちは、記録的な猛暑や気候変動の影響、さらに肥料や燃料などの資材の価格上昇という厳しい現実に直面しています。食べチョクでは、2024年10月に、花・植物の生産者さんに『花・植物の栽培に関するアンケート』を実施し、全国から16件の農家さんにご協力いただきました。ほとんどの農家さんが「気候変動や環境の変化を感じる」と答え、どの農家さんも、花の栽培を通...

2025/04/11 公開

【春到来】栄養たっぷりなたけのこと山菜で食卓を彩りませんか?

【春到来】栄養たっぷりなたけのこと山菜で食卓を彩りませんか?

冬の寒さを乗り越え、大地から顔を出すたけのこと、山の息吹を感じさせる山菜たち。その鮮やかな姿と、口いっぱいに広がる独特の風味は、食卓に春の訪れを告げてくれます!今回はそんな春の風物詩としての「たけのこ」と「山菜」についてご紹介します。▼目次1. 一本まるごと味わい尽くす、たけのこの魅力2. 下処理派と手軽派、たけのこの楽しみ方3. 山の恵みをシンプルに味わう、山菜の醍醐味一本まるごと味わい尽くす、たけのこの魅力部位によって違う楽しみ方たけのこは、一本の中でも部位によって固さが異なります。 ...

2025/04/11 公開

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

【魅力を味わい尽くす】島国・日本が愛してきた「魚介類」のヒミツに迫る!

日本の食文化に欠かせない魚介類。新鮮な刺身や寿司はもちろん、焼き魚や煮付け、揚げ物など、多彩な調理法で私たちの食卓を彩ります。四方を海に囲まれた日本だからこそ、豊富な種類の魚介類を味わうことができ、その歴史は古くから受け継がれてきました。しかし、近年は漁獲量の変化や食の多様化により、魚離れが進んでいるともいわれています。そんな今だからこそ、改めて魚介類の魅力を知り、日々の食事に取り入れることで、より豊かな食生活を楽しむことができるのではないでしょうか?日本の食生活を支えてきた魚介類日本は四...

2025/04/08 公開

記事一覧