にんにく毎日

にんにく毎日

レビュー数 20 (役に立った獲得数 1)
  • お米マイスター

にんにく毎日さんが取得した称号

満足度

5.0

新鮮なフキノトウ♡のきんぴら風

美味しくできました。 ありがとうございました🙇 春がもうそこまで来ているのがわかりました。
購入した量:約300g
1人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

4.5

期待通りの甘くて美味しいイカ刺しでニコニコに

ありがとうございました。 とっても美味しかったです! 関東ではなかなか透明なイカ刺しが口にできないことが長年の不満でした。 まずは、書いてくださっている通りに、水洗いせず、キッチンペーパーで拭きながらお造りにしましたら、 旨み抜群でした。 洗わない方が美味しいとは、知りませんでした。 長年洗ってしまっていたのは関東の普通の魚屋さんのイカだし、お刺身にはしないから、仕方ないですかね。 生姜醤油と、炊きたてのご飯で、至福の瞬間でした。 何よりイカ好きな我が子にもお裾分けし、私以上に喜びましたが、 内臓系がないぞ〜と言われてしまいました。(無いから楽なのに〜) 自家製塩辛などを作りたかったようです。
購入した量:約1kg
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

最高の硬さ(鮮度)瑞々しさ甘さの二十世紀梨でした!!

立派で鮮度抜群でしたので、ほとんどお裾分けで嫁入りしましたが、(たぶん)楽しみにしているご近所が、笑顔になられて幸せです。 格別な品のある美味しさなのに、近年の関東ではもう木が古くてなかなか手に入らない品種なので、最高の贈り物です。 私には、梨と言えば、二十世紀のみです。思い出とともに味わう梨です。 また、来年も、ご縁がありますようお願いいたします。 ご報告が遅くて申し訳ありません。
購入した量:約3kg
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

お値段以上の林檎♪

皮のまま食すのははあまり好きではない私ですが、 皮があまり気にならず、実はよくひきしまり、でもとても果汁も多く、酸味が強すぎず甘すぎず(私には)理想的なバランスの林檎らしい味わいでした。 林檎ってこういうのが好きなのに、なかなか出会えないのよね、と思いました。
購入した量:約1.8kg
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

3.0

来年再度ためしてみたい

今年は最後の1人だったようなので。もっと早く 頼んでみたいです!
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

4.5

かたいピンクレディーだと★5でしたが

大好きなピンクレディーです。 切ると、綺麗な赤い差し色が入り素敵。 ほんの少し柔らかくなっていて、期待と違いました。 本当は、少人数家族には、2キロ箱とかあると劣化させず腐らせず嬉しいです。 焼きリンゴやジャムにしておけば良かったですね。
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

新鮮です

健康の源。新鮮で瑞々しいです♪ 切ったら芽がほとんど無くて、取る必要がないから 楽です。 ほんの1片ずつ、夕食の炒め物に利用しても、よく眠れて、寝付きの悪い家族もいびきかいて熟睡していたので嬉しいやらうるさいやら。 にんにくの効果だとうすうすわかっています。 (個人の見解でしょうか…)
購入した量:約500g
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

味がちゃんとして、濃い

ご飯に炊き込んてしまったのに、噛んだ時、普段スーパーのでは味わえないホタテらしい香りがしました♪ わーこれ美味しいホタテだ、と感じました。 やはり、青森産のは違い(ちがい)ます。 稚貝(ちがい)も扱われてますでしょうか。 あれば、ホタテのチャウダーが美味しそうです。 今日は、オリーブオイルで焼きます♡ レモンと塩が良いか、ワサビ醤油か、あー、迷います。 青森のニンニクをおろして、ニンニクワサビ醤油だわ!!
購入した量:約1kg
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

4.5

期待通り♪

無洗米で時短ができて、余裕のある時はきちんと浸水をしたらとても美味しくなるし、なんと言っても 南魚沼産なのにお手頃価格。庶民の味方です。 またお願いいたします。
購入した量:約5kg
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

期待通りの鮮度抜群

洗っているときも、噛んだときも、大地の恵みの何か懐かしい香りがしました。 独特の青菜の香りです。 スーパーのツルムラサキを見つけると買う方ですが、こういう香りがする野菜だとは知りませんでした。 いかにも栄養価の高い青菜、とワクワクしました。 立派な茎に大きめな葉がついていましたので、 茎は斜め薄切りにして、葉とともにお味噌汁に入れて毎日いただいています。(お味噌は自家製だったり、黒豆味噌だったり、京都の白味噌だったり) 生き生きとしたつやつやのツルムラサキのお陰で、滋養という言葉がピッタリな一品になりました。 茹でて、焼いた油揚げと酢の物にもしました。
購入した量:約500g
0人が役に立ったと考えています役に立った

満足度

5.0

私は沢庵と言うとこのお味が最高です!

懐かしい母の田舎の味で、ほんのり酸っぱくて、あまりしょっぱすぎなくて、美味しくて美味しくてついご飯をおかわりしてしまい、少し肥りまして、困ったものです。(*^^*)でもいいんです。 繊維を切るように棒状に切るのが噛みやすくて好きです。
購入した量:約1kg
0人が役に立ったと考えています役に立った